牛乳パックで紙すき体験☆

たんぽぽ長嶺

こんにちは
今朝は、バケツをひっくり返したような大雨にびっくりしましたね
子どもたちがたんぽぽにやってくる時間には、だいぶ雨も降り止んだので安心しました

今日も子どもたちは元気いっぱい
今日も「お手玉」が子どもたちに大人気です
はじめは力加減が難しかった、たんぽぽっ子。
お手玉が天井まで高く上がったり、
慎重にすればするほどお腹の前で少しだけの動きになっていましたが・・・
お友だちや先生からコツを教えてもらい、何度もチャレンジすることで、
ちょうどいい力加減を身につけて、じょうずにお手玉を回せるようになりました

「適度に力を抜いて」物の操作をすることは、子どもたちにとっては実は難易度の高いことです。
しかし日常生活動作をするにあたって力加減を身につけることは、とても大切なことでもあるので、遊びを通して身につけていってくれるといいなと思います

さて、今日のお昼は「焼きうどん」です
たまねぎがとろとろになるまで炒めてあるので、ほんのり甘くておいしいね
おかわりする子続出です

お昼を食べた後は、クッキング
今日は、いも掘りで掘ったお芋を使って、「いももち」を作りました。
もち米とさつまいもを炊いて、一生懸命ついています。けっこう力が要るね
1119-4
その後は、きな粉をまぶしながら丸めました。

クッキングの後は、「熊本市リサイクル情報プラザ」の職員さんにお越しいただき、
「牛乳パック紙すき体験」をしました

はじめにリサイクルについてのお話を職員さんからお聞きしました
その後は、さっそくチャレンジです

牛乳パックを細かくちぎった後に、ミキサーで攪拌します。
「どんな感触がするかな~?」ひとりひとり触ってたしかめました。

紙すきをした後は、色紙や毛糸を使って、みんな好きなデザインではがきを作りました。
1119-2
それぞれ個性が光って素敵でしょう

物にあふれた日本に住んでいる私たち。
簡単に物を使い捨ててしまうことで、ゴミが増え続けていることは大きな社会問題になっています。
ゴミになりそうな物も工夫をすると、素敵に生まれ変わります
リサイクルの方法を知ることで、資源を大切にする気持ちを大人も子どもも持ち続けていけると良いなと感じた一日でした


PAGE TOP