8月に向けて壁面作り♬

放課後等デイサービス, 室内活動, たんぽぽ長嶺, おやつ作り

こんにちは!
毎日暑い日が続いていますね。
昨日から「立秋」までの期間を、「二十四節気」では「大暑」と呼びます。
「大暑」とは、読んで字のごとく一年で最も暑くなる時期のことを指すそうです。

ところで、「大暑」の期間をはじめとした夏の暑さに打ち勝つためには「う」のつく食べ物を食べると
良いと言われているそうです。
例えば「うどん」や「梅干し」や「うなぎ」など・・・。
「梅干し」には疲労回復に効果があるクエン酸が含まれています。
また、「うなぎ」には、夏バテ防止に効果がある「ビタミンA」や「ビタミンB1」が豊富に含まれていますね。

夏休みの宿題も、みんな毎日よく頑張っていますよ!
たくさんある宿題に取り組むのは本当に大変なことですが、お友だちと一緒に頑張ったり、
わからないところをお友だちと相談することで、やる気もアップしていくようです。
勉強など大変なことに取り組むとき、「仲間」の存在は大きな励みになりますね!

さて、今日は午後から「8月の壁面作り」にも取り組みました。
テーマは「自分が食べてみたいかき氷を描いてみよう!」
全体目標は
★集中して取り組もう!
★ひらめき・想像力を豊かにしよう!
★「〇〇さん、〇〇貸してください」「どうぞ」「ありがとう」など言葉の伝え方を学ぼう!
です。

各テーブル、一人一人違ったアイディアですてきなかき氷を描いています。
描いたかき氷をお互い食べ合ったりなど、ごっこ遊びに発展したテーブルもあります。
最後は、みんなのかき氷を大きな模造紙に貼りました。
こんなかき氷屋さんがあったら、みんなでお買い物に行ってみたいですね。

階段に飾るためのあさがお作りもしました。
このお花なんでしょう?の質問に、すぐに「あさがお」とお返事が返ってきました。
今、学校の植木鉢を持ち帰って育てているお友だちもいるようです。

丸く切った半紙に青い絵の具をにじませると、本物のあさがおのような模様になります。
製作活動を通して、「にじむ」「かわかす」などいろいろな言葉の確認も行うことができます。
しっかり乾いたら、あさがおの「つる」に飾っていきましょうね。

製作が終わったら、おやつの「揚げパン」作りもします。
みんなで役割分担を話し合って、さあ始めましょう!
「包丁」や「ガスコンロ」を使った料理になるので、「料理のお約束」も行いながら、
安全に取り組むことができました。
きなこたっぷり💛おいしそうにできましたね。

今日も元気いっぱい過ごすことができましたね。
おうちではゆっくりすごしてくださいね。


PAGE TOP