消防訓練
多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

こんにちは
今日は くまのこ保育園、たんぽぽ江津、たんぽぽ下江津で消火器訓練を行いました。
消防士の方より正しい消火器の使い方を説明して頂きました。
・「ぴのきお」の手順での操作
ぴ(ピンを抜く)
の(ノズルを外す)
き(距離を置く)
お(おす)
・身長より高く火が上がったら自分で消火するのは諦めにげる
・消火器 ...
母の日プレゼント作り
多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

こんにちは
5月11日は母の日ですね
たんぽぽでは5月8日、9日の二日間に渡って母の日のプレゼント作りを行いました
レジン液に花びら等を入れ、素敵なキーホルダーができました
メッセージカードも心を込めて書きます
日頃お世話になっているお母さんへ素敵なプレゼントができましたよ
そらよかパーク(阿蘇くまもと空港)、テクノ中央緑地公園に行きました♪
多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

【鴨川河畔公園】の外出予定でしたが、悪天候のため
【そらよかパーク】と【テクノ中央緑地公園】にドライブに行きました
空港にある広場に足を踏み入れることは、出来ませんでしたが
くまモンとモニュメントを車内から見る事が出来ました!
(写真は、晴れの日に撮影されたものです)
その後は、【テクノ中央緑地公園】へ移動してお弁当!
神殿のような ...
花しょうぶとソフトクリーム
多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

玉名の高瀬に 花しょうぶを見に行きました
行く時期が早く花は開花していませんでしたが
子どもたちは川の生き物を探したりして楽しんでいました
玉響 那古井館別に移動し、ソフトクリームを食べました 美味しいソフトクリームに満足していたようです
第4回 保護者茶話会♡ケーキバイキング♡
多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

今年の保護者茶話会は、はじめてのケーキバイキング形式で
開催しました!
今回は、たくさんのご家族にご参加して頂いたので
たっぷりのケーキをご準備
これ何の味かな
イチゴがのってるー
と、子ども達も大喜びで
何度もおかわりを楽しんでいました
お母様方は、テラスで子ども達と離れ
のん
たんぽぽ通信 おむすびの5月号
多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

たんぽぽ通信 おむすびの5月号を配布しています