避難訓練
多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

実際の消火器を使っての消火訓練は、ドキドキしました。
たんぽぽで使っている消火器は、最新の物で
むかし体験した消火訓練と違い驚きました
6月号たんぽぽ通信 おむすび
多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

母の日ワークショップ
多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

こんにちは
今日はフラワーショップ「YUITO」さんにお越しいただき、
母の日のプレゼント作りのワークショップを行いました
いつもお世話になっているお母さんへ感謝の気持ちを込めて作りました
カーネーションの素敵なプレゼントができました
フードパル熊本 フラワー&フーズフェスティバル
多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

こんにちは
今日は、フードパル熊本へ行きました
『昼食や軽食の買い物学習』と
『海の生き物移動水族館、自衛隊コーナー、消防車両展示の見学』をしてきました。
イベント広場の移動水族館では、ウニやヒトデなどを海の生き物を触りました。
自衛隊コーナーや消防車両コーナーでは、
1/2tトラック、消防車、救急車の運転先に乗っ ...
令和6年度 5月の通信をお知らせいたします
多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

新一年生保護者参加ワークショップ
多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

こんにちは
今日はフラワーショップ「YUITO」さんに来所して頂き、新しく小学校へ入学したお子様と
保護者の方とのフラワーアレンジメントのワークショップを行いました
難しい作業も保護者の方と一緒に取り組むことで、楽しく完成することが出来ました
作業の合間に色々なお話もできました ...