健軍商店街の夏祭り

放課後等デイサービス, たんぽぽ江津, 屋外活動, お出かけ

たんぽぽ江津

こんにちは 🙂
今日は午後から健軍商店街のお祭りに行ってきました!!
このお祭りではダンスを習っているたんぽぽっこの☆さんの
ステージでのダンス発表があります!
しばらく待っていると☆さんを発見!
少し恥ずかしそうにステージに出て来ます!
踊っている☆さん!!とってもかっこよかったよ!!

☆さんのお母さんもとってもダンスが上手です!!


おとも達のダンス発表を見終わったら
新しくなったマルショクへお買いもの
二階がなくなり、一階だけでしたが、
とても綺麗になっていました。
お客さんでいっぱいだね

お祭りのイベントで綿菓子や、ジュース、ポップコーンの無料提供があり
みんな嬉しそうに、もらって食べました^^
震災から、一年過ぎて、新しくなったマルショク
商店街もにぎわって活気づくといいですね

記事を読む   健軍商店街の夏祭り

また行きたい!!

放課後等デイサービス, たんぽぽ長嶺, 屋外活動

たんぽぽ長嶺

こんにちは☆
なんだか台風がせまってきているとの情報が!
皆さん、備えはバッチリですか!?
今日は、先日県立図書館で借りたを返却した後に水前寺中央公園へ行きます。

まずは夏休みの宿題を終わらせます!
楽しいことが待ってると頑張れちゃうね♪

おひるごはんはおにぎり・豚汁☆
自分で握ったおにぎりは美味しいね♪たくさん食べてパワーをつけよう!

水前寺中央公園☆
すご~く冷たくて、思ってたよりも深さがありビックリ☆

滑り台だってあるんですよ☆ひゃっほ~い♪

滑り台は皆お気に召したようです!!
「また行きた~い!!」「次はいつですか!?」という声がたくさん聞こえてきました♪
また行きたいね!やっぱり夏はプールばい☆
明日も元気にたんぽぽに来てくださいね♪待ってるよ★

記事を読む   また行きたい!!

おにぎり作り☆

たんぽぽ江津, 室内活動

たんぽぽ江津

今日のメニューは「豚汁&おにぎり」なので、自分の食べるおにぎりは自分で作ります!おわんをフリフリしながらご飯を少しずつ丸くしていきます。上手に丸くできるかな?

あら熱がとれた頃に、ご飯を手に移して両手で握ります。三角おにぎりできるかな?力加減が難しいところですが、みんないい手つきですね。

出来上がったおにぎりは、豚汁と一緒にいただきまーす!
自分で握ったおにぎりの味はどうだったかな?

外出の予定が中止になり、がっかりしたお友だちもいたようですが、気持ちを切り替えて室内活動!レゴブロックで武器を作って遊んだり、カルタをみんなで楽しむことができました。

遠出はできませんが、体を動かしたいお友だちは近くの公園へ。
ブランコにはなんとか乗れましたが、あまりの暑さにみんな日かげへ避難していました 😥 
熱中症になるのも無理はありませんね。たんぽぽに戻ってたくさん水分補給をしました。

公園からの帰りに空を見上げると、灰色の雨雲が立ち込め、時々強い風が吹いていました。台風の影響かな?天気が心配なところですが、明日もみんな元気にたんぽぽに来てくれることを願っています。
 

記事を読む   おにぎり作り☆

「ワークセンターやまびこ」さん見学!

放課後等デイサービス, 室内活動, たんぽぽ長嶺, 屋外活動

たんぽぽ長嶺

こんにちは(#^.^#)
今日は、就労継続支援事業所「ワークセンターやまびこ」さんへ見学に行きます。
「ワークセンターやまびこ」さんってどんなところかな?
みんなとってもワクワクドキドキしています❤

まずはお集まりで見学のスケジュール確認をします(^O^)
そして、みんなで役割分担。
「お金の支払い係になってくれる人」「代表でお礼の言葉を言ってくれる人」という呼び掛けに、
自主的に引き受けてくれるお兄さんたち☆本当にありがとう!!
事前に職場見学の目標や約束事も確認します。
「お仕事をしている人とお話をしてみよう」「礼儀正しく過ごそう」というのが今日の目標☆
初めての場所でちょっとドキドキするけど、さっそくでかけよう!!

わ~♪きれいな飾りだね(*^_^*)
「ワークセンターやまびこ」さんの方々が私たちを迎えるために室内を飾りつけしてくださったそうです。
暖かいおもてなしに、とっても感動しました。

次は「箱折り」のお仕事の見学です。工作が好きな子は、特に興味津々で見学をしていました。
「作業が手早いね!!」とプロの技に子どもたちもびっくり(^O^)
「箱折り」体験もさせていただき、その中でたんぽぽっ子の特技も発見できて、とても楽しい時間でした。

その後、「焼き菓子工房」も見学させていただきました。
甘くおいしそうな香りに、子どもたちも「お腹すいた~!!」(^u^)

最後は、みんながとっても楽しみにしていたパウンドケーキのお買い物です♪
「マーブル」味と「紅茶」味・・・どちらがいいかな!?
みんな、マーブル味を選んでいました☆

代表の子がみんなの分のお金の支払い・・・ばっちりできました!

たんぽぽに帰ってからは、みんなで「お礼のお手紙」を書きました。
「何て書こうかな~??」と一生懸命考え、自分の言葉で書いています。

「ワークセンターやまびこ」さんの皆様の暖かいおもてなしやお声かけのおかげで、
見学中は緊張していた子も「行って良かった。また行きたい!」と感想を話してくれました。

今日の一日、きっと子どもたちにとって「将来、こんなお仕事してみたいな」「こんな大人になりたいな」と思えるような充実した時間になったのではないかと思います。

見学を受け入れて下さり、たくさんのことを教えて下さった「ワークセンターやまびこ」の皆様、本当にありがとうございました!!

記事を読む   「ワークセンターやまびこ」さん見学!

東部交流センターへ

たんぽぽ江津, 室内活動

たんぽぽ江津

今日のメニューは「ミートソーススパゲティ」♪
服を汚さないように上手に食べてね 😥 

腹ごしらえをした後は、東部交流センターへGO--!
体育館を借りてみんなで思いきり体を動かしました。
しっかり準備体操をした後は…

RDチャレンジにみんなで挑戦!!RDチャレンジとはフリスビーで的を射抜くスポーツです。場所によっては、なかなか的が射抜けず、何度も挑戦!ここが面白いところです!

こちらは「ドッジビー」の様子です。しっかりキャッチして、相手に投げ返します。

そして、みんなで鬼ごっこ♪ 
やっぱり広いところでは思い切り走りたいですよね。

走りすぎて、とうとう燃え尽きたようです…。

最後はもちろんお掃除して帰ります。

暑い中でしたが、こまめに水分補給しながら、たくさん体を動かすことができて良かったですね。

記事を読む   東部交流センターへ

スタンプラリー

放課後等デイサービス, たんぽぽ長嶺, 屋外活動, お出かけ

たんぽぽ長嶺

今日は市電に乗ってスタンプラリー★☆
夏休みに入って行われているイベント!うきうきわくわくです♪

まずは市電に乗るためのマナーなどを勉強して行きます♪
たんぽぽ長嶺には、よく電車に乗るという一人のお友達がいて
皆の前でマナーを2つ教えてくれました♪
【高齢者の人には席を譲りましょう】【大きな声は出しません】
本当にその通りだね!ありがとう。守っていこうね!

出発地点は上熊本駅!ここで一つスタンプを押して交通局までいきます。
おやつは日陰で頂きます♪


交通局までは30分。ガタンゴトンと揺られていきます。
交通局についたら、また一つスタンプをポン★☆
お集まりでは「電車に乗って楽しかった!」という声がでていて良かったです。
最後に、たんぽぽでのとても良い瞬間が見れたのでパシャりと一枚★

お友達大好き☆☆
明日も皆で仲良く過ごしていこうね!

記事を読む   スタンプラリー

PAGE TOP