製作を楽しもう♪

放課後等デイサービス, たんぽぽ江津, 室内活動, おやつ作り

たんぽぽ江津

こんにちは!

今日は朝起きると霧が白く立ち込めていてびっくりしましたね!
霧が濃ゆいと視界が悪くなり、交通事故などの危険性が高まりますので、気を付けないといけませんね。

今日は学校がお休みのお友だちが朝からきて、いろいろな活動をすることが出来ました!

まずはおやつのゼリー作りを手伝ってくれました。


おたまを使い均等にカップに、ゼリー液を注ぐことが出来ていましたよ

次に新聞紙を使って、クリスマスリース作りをしました。


新聞紙を輪っかの形に丸めて、モールを巻き付けます
キラキラしてとてもきれいですね

次に男の子数人で、紙トンボを作りました。

まず牛乳パックの型紙を切っていきます。


牛乳パックは普通の用紙よりも硬いので、ハサミでをしっかり握って切っていかないといけませんね

次に棒部分となるストローをちょうどいい長さに切りました。


最後に折り牛乳パックの羽を折り曲げ、ストローと固定させれば完成です!


上手く飛ぶでしょうか?


上手に飛ばすコツは、その場でしっかり回転を加えることです。
両手を合わせて、回転をかけるように手を動かしましょう!

 
見事空中にふわっと浮かび、きれいに飛ばすことが出来ました

製作の楽しみとともにハサミの使い方や、手先の使い方の練習にもなって一石二鳥でしたね

また明日もたんぽぽでいろいろな活動ができるといいですね

記事を読む   製作を楽しもう♪

ほうれん草観察

たんぽぽ下江津

多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

11月 最後の週の始まりです
今週も元気に行きましょうね

児童発達の〇さん 今日の課題は何かな

パズルに集中してますね しっかり指先をコントロールしながらはめ込んでますよ


ボールプールでは大はしゃぎ 感覚遊びをしっかり楽しみました

放課後の子ども達は
ほうれん草の観察です
ほうれん草を知らなかった♢君 種から蒔いものが こんなに成長し驚きです
どんな料理に変身するのかなぁ 
たんぽぽの食育活動 これからも取り組んでいきます

♡さんは宿題のあとの1対1をすごく楽しみにしています
今日は綿棒を使って キーホルダーづくりに挑戦
綿棒に巻くのはとっても難しいようです…
キレイに巻けなくても最後まであきらめないのが♡さん 
忍耐力のすばらしさに拍手

また明日も待ってます

記事を読む   ほうれん草観察

熊本市動植物園に行ったよ!

たんぽぽ江津, 屋外活動

たんぽぽ江津

こんにちは
今日は朝から天気が良く外出日和ですね
久しぶりにみんなで熊本市動植物園に行きましょう!
今日はグループに分かれて動物を観察します。
出かける前にグループで話し合い。
「ふれあい広場に一番に行こう!」「お友だちと一緒に歩く。」など意見を出し合い観察するルートやお約束を決めることができました。

○さんも事前学習。きりんの写真を指差して観たい動物を選ぶことができました。さあ、出発です


動植物園に着いたら早速、地図で場所を確認

グループで決めたルートに沿って動物を観察しました。
ペンギン可愛いね~

檻の前のパネルには動物の好きな食べ物や特徴などわかりやすく掲示してあり、勉強になりました

グループごとに約束を守り動物を観察することができました。
天気にも恵まれ、気持ちよく外出することができましたね
たくさん歩いたので今日と明日はゆっくり休んで月曜日元気に会いましょう

記事を読む   熊本市動植物園に行ったよ!

公園にて

たんぽぽ長嶺

たんぽぽ長嶺

こんにちは😊

今日の日中は汗ばむくらいの陽気に恵まれましたね🌞

今日のたんぽぽでは、子どもたちが定期的に頑張って取り組んでいる「清掃活動」を行いました
今回の清掃するところは、近所にある公園です💖
新しく引っ越してきて、これからお世話になることも多くなる公園をまずはきれいにしましょうね😊


今日は、子どもたちとゴミ拾いをしましたよ
公園では、たんぽぽで製作活動中の「みのむし」を発見👀
かわいいですね💖

ブランコもすべり台もある公園。
これからもよろしくお願いします😊


今日のおやつはピザトーストです🍞
それぞれの好みに合わせて作っています


おやつを食べた後は、製作した「みのむし」を飾ります
「いちょう」「どんぐり」「もみじ」「みのむし」それぞれのバランスを考えながら、飾ってくれています


出来上がった季節の壁面飾りで、たんぽぽを訪れてくれた方々をお迎えしますよ

記事を読む   公園にて

みのむし製作

たんぽぽ長嶺

たんぽぽ長嶺

こんにちは😊

外はすっかり寒くなっています。いよいよ冬の訪れを感じるようになりました


たんぽぽでは、来所するとすぐにみんな「うがい」をします😊
外から帰ってきたら「手あらい・うがい」の習慣をみんなで徹底してますよ


さて、今日のたんぽぽでは「みのむし」の製作をしました😊


クレヨンやシールを使って、かわいいみのむしができるかな💖
もの作りのときは、とっても集中度が高まりますね


そして今日のおやつは、みんな大好きな「あげぱん」です。
みんなより少し早く着いた〇くん、「僕がみんなの分を焼いてあげます」とお手伝いをすすんでしてくれました
こげないように焼く姿に〇くんのあたたかい気持ちを感じましたよ💖

これからの季節、体調に気を付けて、明日もまたたんぽぽで会いましょうね😊

記事を読む   みのむし製作

お誕生日おめでとう

放課後等デイサービス, たんぽぽ江津, 室内活動

たんぽぽ江津

こんんちは(*^▽^*)
今日はたんぽぽ江津で11月のお誕生日会をしました。生クリームのロールケーキとオレンジジュースでお祝いです。

お誕生日のお友だちに手紙を書いてプレゼントするお友達もいました。たんぽぽ江津からは写真付きの絵カードをプレゼントします。

ハッピーバースデートゥーユーとみんなで歌ってお祝い
プレゼントをもらった〇〇さんは嬉しそう
みんなの前でプレゼントを渡す□□さんもなぜか恥ずかしそうな顔をしていました。

「お誕生日、おめでとうございます」
「○○さんにとって素敵な一年となりますように♡」

明日は動植物園へ外出します。今日は雨が降っていたので、明日の天気が心配晴れていろいろな動物を観察できるといいなあと思います。
また明日

 

記事を読む   お誕生日おめでとう

PAGE TOP