ソーセージ焼き?
こんにちは![]()
「先生、雪降ってるよ
」
子どもたちが、たんぽぽに来て窓を見ると外には雪が降っていました![]()
来所して、感染症予防の手洗い・うがい。連絡帳提出と検温をして、宿題をしました![]()

3学期も本格的にスタートした同時に宿題の量も増えて来ています。先生と時間と量を決めて今日もやることが出来ました![]()
宿題を片付けて、今日は子どもたちとおやつを作りました。
今日のおやつは、「ソーセージ焼き」です![]()

「ソーセージ焼き
」子どもたちは、どんなおやつなのか分からず疑問に思いました。
ソーセージ焼きとは、たこ焼きに入れる「タコ」の代わりに「ソーセージ」を入れてたこ焼き機で焼いたおやつ。生地にはホットケーキミックスを使用し、ケチャップを付けて食べるのでアメリカンドッグのような味がします![]()
たんぽぽ長嶺では、初めてのおやつ。作り方を教わりながら、生地を焼く所から盛り付けまで先生と一緒に行いました。
そして、完成したのがこちら。

出来たては熱いので、「フーフー」して食べました![]()
「自分で作ったのは、やっぱり美味しい
」とちょっと照れながら食べていました。初めてのおやつだったので子どもたちの口に合うかなと思いましたが、「美味しい」と言う声を頂いたのでまた作ってみようと思います![]()
おやつを食べて、室内遊びをして今日も時間になりました。

明日も子どもたちの元気な姿を見れるのを楽しみにしてます![]()











