宮田農園🍕
多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

こんにちは
今日は食と農の体験塾 宮田農園に来ました
気持ちのよい自然の中での様々な体験を皆心待ちにしていました
最初はクッキー作りからスタート
皆、クッキー生地を思い思いのかたちに象っていきます
動物クッキーや虫クッキーなど可愛くて楽しいクッキーがたくさんできました
かまどに薪をくべる体験です。羽釜 ...
桜の季節
たんぽぽ江津

こんにちは
今日はたんぽぽのみんなで八景水谷公園に行って来ました
公園では桜が満開
子ども達は嬉しそうに持ってきたお弁当を食べながらお花見を楽しんでいました。
きれいだねーーお友達と一緒にみる桜は一層きれいに見えます
今年卒業のお友達おめでとうございます卒業まで成長を見守ることができたこと嬉しく思います。これからの人生が実り多い充実したも
避難訓練
たんぽぽ江津

こんにちは(^^!
今日は、【避難訓練の日!】
今回は、レクレーションの時間に地震が発生です。””
新聞紙ジャンケンをしていたら、緊急地震速報の音が鳴りました。💦
突然の大きな音に驚きましたが、みんな上手に机の下に隠れています。
地震の揺れが治まったら、外に避難!!!
みんなで近くの公園に避難して
たんぽぽで鬼退治
たんぽぽ長嶺

2月といえば節分です
節分といえば鬼退治ですね
自作した鬼の中に「自分の中の退治したい鬼」を書いて
「鬼は外♪福は内♪」と元気いっぱいの声が響きます
レクリエーションでは節分にちなんで「お箸で豆つかみ」
や「節分かるた」も楽しみました
節分にまつわる言葉も遊びながら覚えることができました
今年も無事に鬼退治をする ...
明けましておめでとうございます!
たんぽぽ江津

こんにちは!
楽しかった冬休みも終わり、新学期がはじまりましたね
学校生活には慣れたかな?
さて、1月に入って最初の活動は初詣に出かけました。
参拝方法を動画で確認して近所の神社まで歩いていきます
歩道がない道は1列に並んで、白線の内側を歩きました。
神社に到着すると、まず手水舎で手を洗います。
お集まり ...
新年あけましておめでとうございます(*^^*)
たんぽぽ長嶺

新年あけましておめでとうございます
2023年もどうぞよろしくお願いいたします
さて1月前半の活動報告です!
今年初めの活動は「阿蘇神社」に行ってきました。
阿蘇に向かう道中では阿蘇山に雪が残り、みんなで大喜び
神社に到着して早速お参りへ
お賽銭を入れ、「ぺこぺこ、ぱんぱん、お祈り、ぺこ」の神社の作法である
二礼二拍手 ...