ヤマメつかみに挑戦!!
多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津
お天気の中、南阿蘇のヤマメつかみに行って来ました!
冷たい水が気持ちよくて、みんなおおはしゃぎ。
ムリムリー こわい
と、初めての体験に及び腰の子どももいれば、
頭からダイブする子も。
自分たちで捕まえたお魚は、塩焼きで美味しく頂きました
杉養蜂園工場見学
たんぽぽ長嶺
夏休み工場見学part1!!
最初の見学先は【杉養蜂園】さん
あのハチミツで有名な熊本の企業さんの工場へ行ってきました
まずはスタッフさんご指導のもと蜜ろう作りにチャレンジ!
「ちょっとベタベタする😲!」と蜜ろうの手触りに
びっくりする声が多数聞こえてきました(*´ω`)
手触りを楽しみながら、お話を聞いて作っていく事数 ...
夏休みの活動~7月編~
たんぽぽ江津
暑い日が続いていますが、子どもたちは元気いっぱい
午前中に宿題を済ませ、午後からお出かけです!
今日は現代美術館で開催中の「和食~日本の自然、人々の知恵~」展に行きました。
日本独自の多様な食材や和食の変容をレプリカや食品サンプルで辿る面白い展示会です。
身近な食べ物に関する展示物には子どもたちも興味津々でした
一方、この日は避難訓練の日。地 ...
宇城クリーンセンターに行って来ましたよ
多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津
宇城のゴミ処理場の新施設、宇城クリーンセンターへ行って来ました
中はとても綺麗で、大きなクレーンでゴミをつかむ所を
ガラス越しに見学することが出来たり、
ゴミ出しのルールなどについて
クイズ形式で楽しく学んだり出来ます。
みんな、夢中になって楽しむ事が出来ました
水遊びDay☆彡
たんぽぽ長嶺
今年の夏もとても暑く、水遊びが楽しくなる季節になりました
!
元気いっぱいの子ども達にとって、とても楽しい水遊び
今回の夏休みは「水遊び」と題して、様々な水遊びを計画
朝からしっかりラジオ体操をして、水遊びの安全を確認。
お勉強を頑張った後には楽しい楽しい水遊び‼
公共施設の市立体育館のプールでは、水難事故時の「うい ...
住吉海岸で貝拾い
多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津
たんぽぽアートの森では、美術館での作品展示も予定しています。
今日は、その作品作りに使う貝殻を拾いに
住吉海岸まで遊びに来ました
いいお天気すぎて、ちょっとお外にいるのは大変
なので、みんなで急いで貝がら探しに集中
意外に大物もゲット出来て大満足でした
