夏休みの活動~8月編~
前回に引き続き、夏休み(8月)の活動を振り返りたいと思います🌻
みんなのお楽しみ夏祭り🍧
まずルールを決め画用紙へ書き出し。景品のメダル作りやお祭りに向けての準備を進めました
そしていざ夏祭り!射的やスーパーボールすくい、ボール投げをそれぞれ楽しみます
交流では役割分担をして他事業所のお友だちを案内したりルール説明をしたりとみんなで頑張りました👏
招待いただいた【下江津アートの森】ではお友だちが作った色々な作品を見学。
缶バッジ作り・アイス作り(実験)など体験コーナーもありみんな笑顔で楽しんでいました
防災センター見学の際は最初にポケモンの防災動画で
地震・火災・大雨・台風時の避難方法や対策について学びました。
その後は展示パネルやプロジェクションマッピング、防災グッズ、防災(保存)食等を見学。
熊本地震をはじめ豪雨災害も起きている今、命を守るための事前の対策や準備、
避難先の確認など改めて振り返る機会になりました。
買い物学習は自分が食べるおやつを買いに行きましたよ
たくさんあるお菓子の中から悩みながらも選んで上手に買うことができていました👍
最後に…今年の夏休みも楽しい思い出がたくさんできたかな
まだまだ暑い日が続きますが体調には気を付けて残暑を乗り切りましょう