社内研修(感染症)
多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

11月15日((水)) 3事業所合同で社内研修を実施しました
今回の内容は感染症予防について
”熊本市健康福祉局保健衛生部 感染症対策課” の講師に来ていただきました。
毎年、勉強会していましたが 外部講師の説明に改めて感染に対する意識に繋がりました
質問もたくさん出て 今後の業務に活かしたいと思います。
予防は 治療に 勝る ...
防犯訓練
多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

本日は、不審者が配達業者を装い事業所へ侵入してきたことを想定した訓練を行いました
事前指導にて、子どもたちは本日の訓練の内容を聞いています。
訓練が始まりました。子どもたちは、先生たちの避難の指示を聞いて、避難場所へ
今回は、普段と違う方法で不審者対応を行い、不審者を確保しました。
事後指導では、不審者に「腕を掴まれてしまった ...
親子交流会 開催 ~SADOWARA BASE~
多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

こんにちは
今日はたんぽぽ下江津の親子交流会の日です
熊本市東区にある SADOWARA BASE に行きました
アメリカンスタイルの本格炭火焼BBQに子どもたち皆大喜びです
お肉が大きくてボリューム満点
ご飯のお代わりもしてお腹いっぱいになりました
美味しいごはんを頂きながら家族の方々と色々なお話ができました ...
スポーツの日
多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

本日は、熊本市森林学習館へ行きました。
キャタピラ競争、玉入れ、二人三脚、モルックの4つの競技を行いました。
玉入れでは、カゴに球を入れようと一生懸命球を投げていました!
モルックでは、合計30点をちょうどを目指し行いました。
ちょうど30点になることができ喜んでいました(^_-)-☆
これから ...
引き渡し訓練
多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

たんぽぽで初の引き渡し訓練をしました
洪水を想定し保護者様へ
お忙しい中ご協力いただきありがとうございました
引き続き 訓練時はご協力お願いいたします。
ヤマメつかみ取り
多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

今日は、阿蘇の村上養魚場 六地蔵店へ、ヤマメつかみ取りに行きました。
ヌルヌルして捕まえるのが難しそう
初めて挑戦する子どもたちもいましたが、みんなで協力しヤマメを捕まえることができました
ヤマメつかみが終わったら、昼食になります。皆さん美味しくヤマメをいただきました。
自分た ...