お花見に行きました(美里町カントリーパーク)
多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

こんにちは
今日はたんぽぽのみんなで美里町のカントリーパークに行って来ました
公園では、桜と菜の花がきれいに咲いてました
お友達と一緒にみる桜は一層きれいに見えます
公園の遊具で遊んだり、お散歩したり
たくさん動き回ってみんなお腹ぺっこぺこ
桜を見ながらみんなでお弁当とっても美味しかったです
ウォーキング
多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

草千里ヶ浜へ外出予定でしたが悪天候のため宇土市運動公園へ
ウォーキングをしに行きました
アスレチック、ジャングルジム、ブランコ、
公園に来ていた子ども達とたくさん遊び楽しむことができました
神社参拝
多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

13日(月・祝)、宇土市の粟嶋神社⛩へ初詣に行きました
日頃の感謝と願い事を神様に伝えしっかりと祈ります
初詣が終わった後は、お守りを買ったり鳥居をくぐったりして
神社で過ごす時間を楽しんでいました
「今年も健康で幸せな1年となりますように」
「世界平和・大難が小難に小難が無事に」思いを込めて・・・
...
みんなで芋ほり!
多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

読書の秋・芸術の秋・そして食欲の秋!
本日は『芋ほり』に行って来ました!
たんぽぽ長嶺のお友だちと一緒に、たくさんの芋を見つけました!
ツルが長く、重たくてなかなか抜けないので、
お友だちと協力しながらみんなで引っこ抜きました
大きいお芋、小さいお芋、、、、たくさん採れましたよ
芋ほりの後は、大自然
ヤマメつかみ
多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

今日は、阿蘇の村上養魚場 六地蔵店へ、ヤマメつかみ取りに行きました。
上級生のお兄さんやお姉さんが手伝いながら、全員ヤマメを捕まえることができました
昼食では、みんなヤマメを美味しく頂きました
子どもたちは、「来年もヤマメつかみをしたい」「ヤマメつかみ楽しかった」などの感想を発表し
楽しむことができました
夏 ...
荒尾干潟水鳥・湿地センターへ行きました
多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

快晴の中、荒尾にある新しい施設
「荒尾干潟水鳥・湿地センター」へ行って来ました
館内には様々な干潟の生き物について展示してあり、
中でも子どもたちはカニやエビと触れ合えるタッチプールに夢中!
小一時間、ここで遊んでいました。
いよいよテーラー(干潟専用の車)に乗り込み
海岸から500メートルほど離れた干潟のポイントに到着します