今日はクリスマスイブ![]()
たんぽぽの子どもたちも何となく朝からソワソワ♪ワクワクしています![]()
焼きそばとおにぎりをたくさん食べたら、パーティの始まりです![]()

パーティの流れを聞いてお約束を確認します。

まずはビンゴゲームからスタート!
誰が一番にビンゴになるかな?みんな自分のカードとホワイトボードに掲示された数字を何度も見返し真剣です!

「ビンゴ!」「おめでとう!好きな景品をどうぞ。」

さて次は公園でドッヂボールです。チームに分かれてルールをみんなで確認して「よろしくお願いします!」

寒さを心配していましたが、身体を動かすにはちょうど良い気候でした![]()
いつもは別々に遊んでいるお友だちともドッヂボールを通して交流でき、良い機会になったと思います。



室内に戻ったら、ケーキのデコレーションをしましょう![]()
カップケーキに生クリームとカラースプレーやマシュマロで色鮮やかに飾りつけ![]()
みんなパティシェさんのようです![]()





最後に旗を立ててできあがり![]()
生クリームたっぷりで美味しそうですね![]()

みんなが約束を守ってゲームに参加できたので…
最後はスペシャルゲストの登場です![]()
サンタさんからクリスマスプレゼントです。
みんなニッコリ笑顔で「ありがとうございます!」


最後にみんなでサンタさんと記念撮影![]()

最後のお集まりでは「楽しかった~!」という感想がたくさんあがりました。素敵なクリスマスイブになって良かったですね![]()
サンタさん、また来年も来てね~![]()
クリスマスパーティー☆
たんぽぽ江津
室内映画会♡
たんぽぽ長嶺
こんにちは☆
今日はたんぽぽ長嶺の室内で映画会を開催します♪♪
子どもたちに事前に投票をしてもらい、数の多かった作品を鑑賞しようと思います。
さて、映画のときに食べるおやつと言えば何ですか…?
そう!ポップコーンです(*^_^*)
映画を観る前にポップコーンを作りましょう![]()


手慣れた作業で人数分作成♬
今日は特別感を出すために、ポップコーン用の袋に入れちゃいます![]()

あと片付けまでしっかりやってくれる★君。ありがとう!!
よ~し準備万端!!いよいよ始まるよ!!
今日見る映画は投票数が多く、冬という季節にピッタリなこれ!
「アナと雪の女王~家族の思い出~」
誰もが今まで見た事のあるものと別のストーリーを鑑賞しましょう(*^_^*)


アナ雪は家族の温かさや大切さを教えてくれる映画。
クリスマス、家族ではどんな過ごし方をするの?盛大にパーティ?
そんなことしなくても、大好きな家族と一緒に過ごす時間が大事なんだよというストーリーになっています![]()
子どもたちは釘付けで観ていましたよ(*^_^*)
映画が終わったあとの余暇時間☆

久しぶりにドミノしようかな♬と★くん。
それぞれ取り組みたい活動に取り組むことができ、笑顔満点な一日でした![]()
明日は多くの学校で終業式ですね。冬休みの宿題もがんばっていきましょう!
クリスマス・お誕生日会
たんぽぽ長嶺
こんにちは
今日は、みんなが待ちに待ったクリスマス・お誕生日会です。
お迎えの車の中でも、子どもたちはワクワク・ドキドキ!
「サンタさんは来るかな~?」と楽しみにしているようです。
今日まで、みんながクリスマスの飾りを一生懸命作ってくれたおかげで、お部屋の中も華やかになりました。

さて、クリスマス会のはじまり!はじまり!
司会の〇君が、プログラムの発表をしています。
落ち着いて、はっきりゆっくり、司会をしてくれました。

クリスマスゲームは、「貨物列車」「箱の中身あてゲーム」「ビンゴ」をします。
「貨物列車」は、クリスマスの歌に合わせてお部屋の中を歩き回ります。
音楽が止まったら、じゃんけーん!
勝った人が先頭に立ち、どんどん列が長くなっていきます。

「箱の中身あてゲーム」は、みんながよく使う道具やクリスマスに関する物を触って当てます。
難しい時には、周りの子たちが上手にヒントを出してくれましたよ。


「ビンゴ」は、数字の代わりにクリスマスに関する物のイラストが書かれています。
タテ・ヨコ・ナナメに一列そろったら、「ビンゴ」と大きな声で知らせて、景品引き換え所に行ってね。
ゲームの後は、「クリスマス・ケーキ作りです」
ロールケーキを土台に、ホイップクリームやアラザン、チョコスプレー、カラーシュガーなどをデコレーションします。



おやつの時間は、12月生まれの子のお誕生日もお祝いしました。


菊陽町図書館と伊三郎パン屋へ行こう!
たんぽぽ江津
こんにちは(^^) 今年も残りわずか、12月の週末みなさんいかがお過ごしでしょうか?子どもたちは今週と来週で終業式を終え冬休みに入ります。たんぽぽの子どもたちは変わらず元気!今日も昼食メニューの親子丼を美味しそうにおかわりしていました。

今日の活動は図書館への外出と買い物学習です。菊陽図書館で読書をした後、100円パンの伊三郎パン店まで来ました。今日のおやつはみんなの大好きなパンになります。

100円と侮れずボリュームと甘いドーナツから、おかず系のパンまで種類の多さ、パン選びに迷う子どもたちです。どれにしようかな![]()
 

パンを選んだら、自分で袋に入れます。先生にコツを教わりながら、上手に入れることが出来ました。

たんぽぽへ戻ると、みんなで手を合わせて「いただきます」
 それぞれ美味しそうに完食しました![]()

明日はおやすみ、来週月曜はクリスマス会になります。
良い子にはサンタクロースがやってくるかも![]()
明日はクリスマス会
たんぽぽ長嶺
こんにちは![]()
いよいよ明日は、クリスマス会です![]()
どんなクリスマス会になるのかな~?
今日まで、みんなで準備に取り組みながら、イメージをふくらませ、見通しを立ててきました。
たんぽぽに到着したら、まずは宿題です!
よく集中して、取り組めていますね![]()


お楽しみのおやつは「ホットサンド」
チーズとハムがはさんであり、みんなに好評でした![]()

クリスマス準備は、「プログラム書き」に取り組みました。
みんなに見やすい字で丁寧になぞっています![]()

ゲームの使う「クリスマスビンゴ」のくじ入れにも取り組みました。

みんなの協力のおかげで、明日は楽しいクリスマス会が迎えられそうです![]()
サンタさんは来るのかな?
楽しみにしていてくださいね🎅
冬休み前に・・・・
たんぽぽ江津
こんにちは![]()
今日も元気にたんぽぽっこ到着です。
「おかえり~
」たんぽぽに到着した子どもたちが、一番に声にしたのは・・・
「部屋が広くなったあ~」![]()
そうなんです
冬休み前にお部屋の中の模様替えをしています。
しっかりと集中して宿題が取り組めるように、お友だちと一緒に沢山遊べるように・・・などなど願いを込めてお部屋の雰囲気作りをしています。
どんな遊びをして楽しんでくれるか、冬休みが楽しみです。
今日のおやつは「焼きドーナツ」ですよ。
チョコレートソース・メイプルソースをお好みでかけて召し上がれ![]()

おやつの前に宿題に取り組む☆君。
数枚のプリントを頑張っていましたよ。
 
「僕はソースをかけずにそのままの味で食べるよ」と〇君。
味を足さずにそのままの味を楽しむのも良いですね![]()
 
 
おやつの後は・・・様々な遊びで楽しむ子供達![]()
今日はトランプカードで新たな遊びを始めたお友達もいましたよ。
トランポリンの跳び方も上級生
ですね。

創造力の豊かな子供達![]()
明日はどんな遊びで過ごそうかな・・・
明日は「菊陽図書館」にも出かける予定です。
冬休みに向けて、沢山本を借りてみましょう![]()







