夏休みの活動~7月編~

たんぽぽ江津, お出かけ

たんぽぽ江津

暑い日が続いていますが、子どもたちは元気いっぱい
午前中に宿題を済ませ、午後からお出かけです!
今日は現代美術館で開催中の「和食~日本の自然、人々の知恵~」展に行きました。
日本独自の多様な食材や和食の変容をレプリカや食品サンプルで辿る面白い展示会です。
身近な食べ物に関する展示物には子どもたちも興味津々でした

一方、この日は避難訓練の日。地震火災を想定した訓練。
だんご虫のポーズで身を守り、揺れが収まるのを待ってから公園へ避難。
みんな静かに落ち着いて行動できました。

調理活動ではアイスを作りました。
牛乳と砂糖とオレオを袋に入れて袋をシャカシャカ、モミモミ♪
袋の外側から氷と塩で一気に冷却することで簡単アイスの出来上がり!!
暑い季節にぴったりのおやつですね。

8月も暑い日が続きそうですが、体調に気をつけて元気に乗り切りましょう!!

記事を読む   夏休みの活動~7月編~

宇城クリーンセンターに行って来ましたよ

たんぽぽ下江津

多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

宇城のゴミ処理場の新施設、宇城クリーンセンターへ行って来ました


中はとても綺麗で、大きなクレーンでゴミをつかむ所を
ガラス越しに見学することが出来たり、


ゴミ出しのルールなどについて
クイズ形式で楽しく学んだり出来ます。

みんな、夢中になって楽しむ事が出来ました

記事を読む   宇城クリーンセンターに行って来ましたよ

水遊びDay☆彡

たんぽぽ長嶺

たんぽぽ長嶺

今年の夏もとても暑く、水遊びが楽しくなる季節になりました

元気いっぱいの子ども達にとって、とても楽しい水遊び
今回の夏休みは「水遊び」と題して、様々な水遊びを計画
朝からしっかりラジオ体操をして、水遊びの安全を確認。


お勉強を頑張った後には楽しい楽しい水遊び
公共施設の市立体育館のプールでは、水難事故時の「ういてまて」
の背浮きの練習や、公共施設の利用について学びながら
楽しくスイミングをすることができました(*’▽’)!

また、最近できた「潮井水源」にも行き
外の暑さも気にならない程の水の冷たさに
みんなで「つめたーーい!!!」と言いながら
夏の水遊びを楽しみました

木陰でゆったりするのもありですね

お天気の状況によってお外の水遊びや
公共施設の水遊びと変更もありましたが
みんなの協力のもと
安全に楽しく水遊びができています

 

記事を読む   水遊びDay☆彡

住吉海岸で貝拾い

たんぽぽ下江津

多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

たんぽぽアートの森では、美術館での作品展示も予定しています。

今日は、その作品作りに使う貝殻を拾いに

住吉海岸まで遊びに来ました

いいお天気すぎて、ちょっとお外にいるのは大変

なので、みんなで急いで貝がら探しに集中

意外に大物もゲット出来て大満足でした

記事を読む   住吉海岸で貝拾い

熊本市動植物園に、水族館OPEN!

たんぽぽ下江津

多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

熊本市動植物園の西ゲート側に、今年の春ミニ水族館がオープンしました!
たんぽぽから近いこともあり、みんなで遊びに行きましたよ



はじめは園内の資料館で、動物や環境についてお勉強。

そのあと、涼し気に泳ぐお魚たちを見て楽しみました!

記事を読む   熊本市動植物園に、水族館OPEN!

DAISO 買い物学習

たんぽぽ下江津

多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

100円ショップのダイソーへ、お買い物学習に行きました。

事前にしっかりお約束をして、
午後にたんぽぽで遊ぶためのおもちゃをみんなで探します。

決まった金額でみんな悩みながらも、
時間内に欲しいもの
しっかり選ぶことが出来ました


レジも、自分でしたのは初めてといいながらも、
スムーズに出来ていましたよ

記事を読む   DAISO 買い物学習

PAGE TOP