5月5日今日は子どもの日
本日の外出は”子ども文化会館”へ出発
子ども文化会館は子どもの日でイベントがあってたよー
まずは、トランポリンで体を動かして
ジャンプ・ジャンプ・ジャーンプ
みんな笑顔で楽しそう
次は創作室にて、お絵描きや粘土をしました
みんな粘土で何を作るのかな~??
今日は天気も良く、子ども文化会館のイベントに参加出来て
とーっても楽しい1日になったね
明日は何をしようかな!?
それでは、また明日
たんぽぽ江津
5月5日今日は子どもの日
本日の外出は”子ども文化会館”へ出発
子ども文化会館は子どもの日でイベントがあってたよー
まずは、トランポリンで体を動かして
ジャンプ・ジャンプ・ジャーンプ
みんな笑顔で楽しそう
次は創作室にて、お絵描きや粘土をしました
みんな粘土で何を作るのかな~??
今日は天気も良く、子ども文化会館のイベントに参加出来て
とーっても楽しい1日になったね
明日は何をしようかな!?
それでは、また明日
たんぽぽ江津
今日は風が吹く中、江津湖公園へ行って段ボールでソリ滑りをしました。
日向ぼっこはとっても気持ちいいです。
う~ん、何かいるぞ~?
今日のおやつはなんと!プリンです!
張り切ってお手伝いするよ~。
できあがり~
さあ、帰りますよ~。
また、あした~。
たんぽぽ江津
今日はみんなでイス取りゲームで盛り上がりました。
誰が最後に残るかな~
みんなでお買いものごっこ
これ、くださ~い。
遊んだ後はお片づけ。
とても綺麗にお片付け出来ました~。
たんぽぽっ子が撮った、1枚です。
また明日~。
たんぽぽ江津
たんぽぽ江津
今日は久しぶりのお出かけです
おやつを持って出発だーー
到着したのは江津湖公園
「わーい!水が流れてるーー!」
「みんなで入って遊ぼう!」
今日は良い天気だから水面に太陽の光が反射してきれいだね(^∀^)
「わー!冷たくて気持ちいい!」
水草の根元を網ですくってみると…
小さなエビを捕まえました(o^∇^o)
江津湖にはたくさん生き物たちが住んでいるようです
小さなエビさんも、もちろん江津湖がお家だから、
帰してあげました(⌒-⌒)
「エビさん、またね~」
室内では、お店屋さんごっこの真っ最中
「〇〇円になります」「△△円のお返しです」
遊びを通して、お金の勉強中です
久しぶりに今日は外でのびのびと遊べて良かったね
来週もたんぽぽで待ってるよ
たんぽぽ江津
今日のおやつはみんな大好きなフルーチェ
イチゴの甘い香りがただよいます( ´∀`)つ
やったー
フルーチェだ
フルーチェ好きーー
作り方も簡単
牛乳とまぜるだけ~
泡だて器は使わず今回はスプーンで混ぜました
美味しそう
だんだん固まってきたね
みんなでいただきます
きょうは日差しがあり、とてもあたたかかったので
冷たいフルーチェが進みます
おいしいね
食べた後は仲良くお絵かき
仮面ライダーの人形でお友達と対戦
たんぽぽで家族ごっこがはやってます(*゚∀゚)っ
登場人物は双子の子ども
リサイクルショップの定員等など
なぜかいとこのお母さん役として職員が呼び出されました
次はどんな遊びが生まれるか楽しみ
段ボールそりです( ´∀`)つ
今日も1日楽しいたんぽぽだったね
また、明日待ってるよ~