昔懐かしゴム飛び遊び♪
こんにちは!(^^)!
今朝は秋本番の冷え込みでしたが、たんぽぽの子ども達は体調崩すことなく元気一杯です。![]()
今日は週末で宿題も多いため、ひとり1人宿題を分けて計画的にすることに![]()
自分達で「ここまで
」と量を決めて一足先に終わった☆さんはお友達が皆宿題を終えるまで大好きな塗り絵をしていますよ![]()
早速、ゴム飛びをする為、一からゴムつなぎを始めることに・・・
ゴムとゴムをつなぐため、くるりとゴムを回す作業は、日ごろなかなかしない動きです。
戸惑いながらも繰り返し長~くつなげることで、かんせ~い![]()

ゴム飛びは昭和時代の定番の遊びでしたが、平成っこの子ども達は知っているでしょうか![]()
子ども達に聞くと・・・「知ってる~![]()
」と言いてくれたお友達も数人いました。![]()
![]()
動画やゲーム等で室内で過ごすことが多くなってきた子ども達ですが、ゴム遊び(ゴム段)は一本飛びや二本飛び・ゴムの高さや位置を変えることで、多様な動きが出来る遊びの一つです。
見事な動きをご覧ください~![]()

今日は思いっきり飛んだり跳ねたり体を動かしたたんぽぽっこ![]()
身体を動かした後は・・・しっかりと汗を拭きとり水分補給![]()
また次回をお楽しみに![]()











