わくわく座「きんぞうくんとあ~そぼ!」へ参加
多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

熊本城城彩苑わくわく座で開催された
忍者の「きんぞうくんとあ~そぼ!」イベントに行ってきました。
顔の大きなきんぞうくんと、お姉さんたちの楽しい舞台に参加しましたよ!
かっこいい忍者にへんし~ん🥰
忍者体操をノリノリで踊るふたり(^▽^)/
シルエットクイズなど、子ども達が盛り上が
オリジナル風鈴で涼を感じよう♬
たんぽぽ江津

こんにちは!
6月は梅雨のためジメジメとした暑さが続きますね。
今回の活動はそんな暑い時期にピッタリの風鈴作りをしました!
まずは短冊と外見を作っていきます。
短冊や紙コップに好きなイラストを描いたり、シールを貼って鮮やかに飾り付けることができました(^^♪
細かい作業も職員と一緒に手順書を見ながら集中して取り組むことができていました! ...
洪水避難訓練を実施しました
多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

地震とともに怖いのが水害ですが、
たんぽぽがある下江津は豊かな湧水地帯であると同時に
古くから水害に悩まされた地域でもあります。
この日は、水害訓練にともない
子ども達と一緒に地域のハザードマップ作りと、
非常食訓練をする事になりました。
危険な場所と、避難所までのルートを確認しながら
写真を貼ったり書き込んだりしてハザー ...
動植物園に行ってきました!
多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

お天気が心配されていましたが、見事な快晴の中
みんなで熊本市動植物園へ行って来ましたよ。
それぞれお小遣いで、乗り物券を購入します。
イルカの背に乗ってプカプカいい気持ち!
6年生のお姉さんと一緒に乗ることができて
大喜びです。
クイズの難問に大苦戦。
「先生! スマホで調べて!!」とヘルプが&
バスでお出かけ🚌
たんぽぽ江津

こんにちは(@^^)/”
5月に入り日中は暑い日が続いていますね
今日はイオンモール熊本へお出かけしてきました
まずはバスに乗る前に交通ルールや、バスでのマナーなど学習
みんな静かに聞くことができてたね
いざバス停へ
他の歩行者の方や自転車、自動車に気をつけながら交通ルールを守ることができました
バス停に到着すると、職員と一緒に ...
消防訓練に参加しました
多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

5月、まだ初夏でもないのに暑すぎるくらい良い天気が続く今日この頃。
もしもの時に備えて、消防避難訓練に参加しました。
大きな消防車がたんぽぽの前に!
消火器の使い方について、説明を聞きます。
火事だー! と大声で叫び、
火元を確認!
黄色いピンを抜いて、
ホースを火元に向けて、