アームカバー作り
こんにちは![]()
連休2日目、今日も元気にたんぽぽに来てくれました![]()
「おはよう
」
室内は暖かいので、寒い季節でもおやつはフルーチェですよ。

到着すると中学生の☆さんが意欲的におやつ作りをしてくれました。
今日は特別に「🍓味とピーチ味」の2種類作ります。
みんな食べたい方を選んでね![]()

午後からは本日の活動~「アームカバー作り」をしよう![]()
9月からミシンで制作活動を続けてきたたんぽぽっこ![]()
今月は調理活動や年末の大掃除などに使用する為、ミシン製作の集大成![]()
「アームカバー作り」をしましたよ。
スイッチのタイミングは「僕に任せて
」と〇君。
最後まで縫い続け縫い終わってもやめたくなかったようです![]()
縫うスピードにも慣れてしまい、「もっと早くして~
」と自身満々![]()
♢さんは大好きなミシンを目の前にご満悦でした。
最後の仕上げでひっくり返すのも頑張ってくれました![]()


出来上がりはいかがですかぁ~![]()
1枚で仕上げるものだけではなく、2枚つなぎ3枚つなぎで様々な色合いの腕カバーが完成![]()
年末の大掃除もはかどりそうですね![]()
全部で9人分
18本![]()
生活の技能を高めるという視点も大事ですが、「ミシンに慣れる」「安全に操作ができる」ということに重点を置き、今日は楽しんでみんなで使う作品を作ってみました。
使う日が楽しみですね![]()
明日は日曜日。
風邪も流行しているようです。しっかり睡眠をとり、来週も元気に来てくださいね![]()











