消防訓練に参加しました
多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

5月、まだ初夏でもないのに暑すぎるくらい良い天気が続く今日この頃。
もしもの時に備えて、消防避難訓練に参加しました。
大きな消防車がたんぽぽの前に!
消火器の使い方について、説明を聞きます。
火事だー! と大声で叫び、
火元を確認!
黄色いピンを抜いて、
ホースを火元に向けて、
光の絵本展に行ってきました
多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

本日はあいにくの雨でしたが、
素敵なイベントのお知らせを頂いたので行ってまいりました
「えんとつ町のプぺル 光る絵本展inプペルバス」!
全国を回るこのプペルバスが、
本日はTSUTAYAさくらの森へやってくるとのことで
行ってきましたよ。
一目でわかる、見たこともない綺麗なバスに
子どもたちもびっくり。
こいのぼり🎏
多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

こんにちは
今日は5月5日、子どもの日です
皆で髙橋稲荷大橋~天満橋間に舞う鯉のぼり🎏を見に行きました
良く晴れた青空の下、気持ちよく空に舞う鯉のぼりは圧巻でした
🌟たんぽぽマルシェ🌟
多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

こんにちは
今日は、春休み一番の大イベントたんぽぽマルシェを開催します
お客として、たんぽぽ江津と長嶺の児童が来てくれます
この日の為にみんなで野菜、お菓子、雑貨や看板など頑張っておもてなしの準備を行いました
準備万端、いよいよマルシェスタートです
挨拶のことばや商品の受け渡しも上手にできました
...
進級・進学おめでとう会
多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

4月、たんぽぽの子どもたちはめでたく進級&進学し
新しい学校生活が始まることになります。
そのお祝いにと、新学期らしいイベントを開催することになりました。
堂々とした司会進行で始まった会では、まず「自己紹介カード」に
学校名や学年、名前を記入していただき
それを見せながら、自分の得意なことや好きなことと一緒に発表してもらいます。
宮田農園🍕
多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

こんにちは
今日は食と農の体験塾 宮田農園に来ました
気持ちのよい自然の中での様々な体験を皆心待ちにしていました
最初はクッキー作りからスタート
皆、クッキー生地を思い思いのかたちに象っていきます
動物クッキーや虫クッキーなど可愛くて楽しいクッキーがたくさんできました
かまどに薪をくべる体験です。羽釜 ...