たんぽぽ年末のご挨拶

たんぽぽ下江津

多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

たんぽぽ下江津

新年2024年は1月5日金曜日からの営業となっております。

本年のご愛顧に感謝申し上げますとともに来年も変わらぬお引き立てのほどよろしくお願い申し上げます。

                                    たんぽぽ下江津職員一同

記事を読む   たんぽぽ年末のご挨拶

鏡もちつくり

たんぽぽ下江津

多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

たんぽぽ下江津

こんにちは
今日はたんぽぽで餅づくりをします
もち米を蒸して、機械で捏ねていきます。
初めての餅づくりにみな興味深々で活動を楽しみました
出来立てのお餅をきな粉や大根おろしで頂きました
とっても美味しく頂きました

   

   

記事を読む   鏡もちつくり

12月23日★クリスマス会★

たんぽぽ下江津

多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

たんぽぽ下江津

この日は、みんなで頑張って作った
クリスマス飾りをデコレーションしていよいよクリスマス会🎅

たんぽぽが一気にクリスマスモードになりました

まず最初のイベントは、大人気
「どこが違うでしょうクイズ」。
子どもたちが自分で考えた6つの間違いを、
相手チームに応えてもらいます。

記事を読む   12月23日★クリスマス会★

クッキング★

たんぽぽ下江津

多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

たんぽぽ下江津

今年最後の登校日‼今日は終業式です🏫
今日も学校が終わったお友達が続々たんぽぽへ🚙

今日のたんぽぽの活動は、女の子が大好きクッキング‼
今話題の『ポッキーツリー』をみんなで作ります✨
板チョコを小さく割って、湯煎して、並べたポッキーにチョコをかけトッピング♥
み ...

記事を読む   クッキング★

餅つき体験 

たんぽぽ下江津

多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

たんぽぽ下江津

こんにちは
今日は 熊本県立装飾古墳館で行われた、古代米の餅つき体験に参加しました
古代米の赤米と黒米をもち米に混ぜて蒸し、杵と臼を使っての昔ながらの餅つき体験です
子ども達も張り切って参加しましたよ

 

初めての杵と臼でしたが、使い方を施設の方に教えて頂きながら
つくことが出来ました
杵と臼でついたお餅は柔らかく感触を楽しみな ...

記事を読む   餅つき体験 

保護者茶話会を開催しました

たんぽぽ下江津

多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

たんぽぽ下江津

12月3日、保護者の方をお迎えして
ささやかなお茶菓子と共に
茶話会を開催しました。

残念ながら、3名参加の予定が
直前のお仕事やお子様の体調不良などで
2名欠席となってしまい、
ほぼ面談のようになってしまいましたが
発達障害の子どもを育てた経験のある職員と、
今抱えていらっしゃるお悩みを交えて
色々なお話をすること ...

記事を読む   保護者茶話会を開催しました

PAGE TOP