正月行事(福笑い、カルタ取り、初詣、凧あげ)
多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

今般の石川県で発生しました能登半島地震につきまして
被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。
被災地の一日も早い復旧、復興を願っております。
明けましておめでとうございます
新年初のたんぽぽは室内正月行事として、福笑い、カルタ取りを行いました。
協力して完成させました。
午後は、粟嶋神社に初詣 ...
防犯訓練
多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

本日は、不審者が配達業者を装い事業所へ侵入してきたことを想定した訓練を行いました
事前指導にて、子どもたちは本日の訓練の内容を聞いています。
訓練が始まりました。子どもたちは、先生たちの避難の指示を聞いて、避難場所へ
今回は、普段と違う方法で不審者対応を行い、不審者を確保しました。
事後指導では、不審者に「腕を掴まれてしまった ...
夏祭り&地域交流
多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

夏休みが始まりましたー★
夏休みの大きなイベントと言えばーーーそう!夏祭りですよね(^^)/
今年のたんぽぽの夏祭りは2日間に分けて盛大に開催しました✨
7月25日(火)夏祭りイブ♡
イブではゲームを中心にみんなで楽しみました‼
ビンゴ大会やコリントゲーム、RDチャレンジ、スーパーボウルすくい、射的
沢山のゲーム ...
進級・進学おめでとう会
多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

4月、たんぽぽの子どもたちはめでたく進級&進学し
新しい学校生活が始まることになります。
そのお祝いにと、新学期らしいイベントを開催することになりました。
堂々とした司会進行で始まった会では、まず「自己紹介カード」に
学校名や学年、名前を記入していただき
それを見せながら、自分の得意なことや好きなことと一緒に発表してもらいます。
新年会
多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

今日は 新年会です
何が通ったでしょう、ロシアンシュークリームなど楽しいレクレーションをたくさん用意していますよ
しめくくりはたんぽぽ下江津職員による一芸披露です
皿回し、ものまね、紙人形劇、早飲み競争、マジックなど子ども達に楽しんでもらえるようにこっそり準備してきました
皆の笑顔がたくさんみられ、 ...