放デイ合同ドッヂボール大会

たんぽぽ江津, 屋外活動

たんぽぽ江津

今日は待ちに待った「ドッヂボール大会」の日です。持ち物やスケジュールを確認してさあ、出発だー
今回の会場は「熊本市立総合体育館」
大きな会場でまずは準備運動をしましょう。

開会式後、いよいよ試合開始です
本気チームは長嶺や他の事業所のお友だちと一緒にチームを組んで出場です。公式のドッヂボールルールに準じたルールで戦います。広いコート内を素早く逃げ回り、敵の剛速球もがっちりキャッチナイスプレイ続出で自分より大きな相手にも果敢に立ち向かう姿はとても格好良かったです


「次の試合はいつかな?」スケジュールで出番を確認

さてこちらは交流チームの様子。大会ルールに沿って試合が進められます。お友だちと仲良く楽しく参加することができました
新しいお友だちができた人もいたようです。良かったですね

応援も頑張りましたね

お弁当タイム!
たくさん頑張った後のご飯は美味しいね


みんなの頑張りのおかげで本気チーム、交流チーム、共に3位に入賞することができました
すごいね!やったーおめでとう

今日の大会で試合に勝って嬉しかった人、苦手な事でもチャレンジしようと頑張った人、負けて悔しい思いをした人、それぞれいろんな思いを感じていることでしょう。
その思いや経験がみなさんの成長につながると信じています

今日はゆっくり休んでまた明日元気に会いましょう

記事を読む   放デイ合同ドッヂボール大会

みんなで公園に行こうー♪

たんぽぽ長嶺

たんぽぽ長嶺

こんにちは
今日は昨日に比べると少し天気は曇り空でしたね
到着してからの余暇時間は子ども達の好きな活動をして過ごします

♪君は年下の女の子に制作のお手伝いをしてくれています
昼食の準備を手伝ってくれるお友だちゆで卵の殻を上手く剥けるかな?
 さぁ、ご飯を食べたら外出に出発みんなで坪井川緑地公園へ行きます
事前に外出先での約束をみんなで確認を行いました。
①駐車場から公園までは歩いて行動する。
②ひとりで勝手に行動しない。
③時間を守る。
④順番を守る。
集団で行動をしていくには、どれも大切な約束ごとですね

公園には大きな滑り台があり、とても楽しそうな★くん達
身体をいっぱい動かして楽しんでね順番もきちんと守れてバッチリでした
春休みも、もうすぐ終わりですね
学校が始まったらみんな新学年として様々な活動や学習に取り組むと思います
あせらずにじっくり、じっくりやっていきましょうね

記事を読む   みんなで公園に行こうー♪

宇宙を学ぼう♬

たんぽぽ長嶺

たんぽぽ長嶺

こんにちは!

今日は熊本博物館のプラネタリウムに行きました!
プラネタリウムが苦手なお友だちは別行動で博物館見学に行きました。


今回のプラネタリウムのテーマは「火星~その先の宇宙~」というものでした。
たんぽぽに掲示していた用紙で事前学習しました


火星の成り立ちや大きさ、生き物の存在などを事前に学習しておくことで、プラネタリウム上映の内容をより深く理解できるようになるのではないでしょうか!

 
また他の惑星や、星座の事など宇宙のあれこれを勉強してから出発しました!


博物館近くの桜の木も満開で皆さんいい笑顔です

残念ながらプラネタリウム内は撮影禁止なので、写真はありませんが、参加したお友だちみなさん身を乗り出すように見学していましたよ!

帰りでは宇宙の話題でもちきりでした
新しい興味が沸き、いろいろなものへの挑戦につながるといいですね

帰りにたんぽぽの足りないもののお買い物をしました。


支払いの仕方やおつりの受け取り方などはすっかり慣れた手つきでしたよ!

さて明日は坪井川緑地公園に出かけます。
ルールを確認して楽しく活動しましょうね

記事を読む   宇宙を学ぼう♬

明日に向けて

室内活動, たんぽぽ江津, 屋外活動

たんぽぽ江津

こんにちは(^^)/今日はとってもいい天気ですね。
午前中から清掃活動があり、公園のゴミ拾いを始める子ども達
空き缶や、ペットボトル、吸い殻など様々なゴミがありました。


いつもよりゴミが多いなあ、暖かくなるとゴミも増えますね
みんなが綺麗にしてくれたおかげで美しい公園になりました。

今日で清掃活動は何回目かな
毎日貼っていたご褒美シールがすべて貯まった★さん、
よく頑張りました
ぴかぴか賞を授与します


午後は明日のドッヂボール大会に向けてみんなで練習しました。

おやつは女子チームで作ったプリン!

美味しく完食しました。

明日はドッヂボール大会頑張るぞ――

記事を読む   明日に向けて

たんぽぽに桜を咲かせよう!

たんぽぽ長嶺

たんぽぽ長嶺

こんにちは!

今日は本当に天気のいい日でしたね

たんぽぽでは4月の壁画作りをしました!
今月のテーマは「桜の木に一学期の目標を咲かせよう!」です

まずは一学期の目標を考え、桜の花びらに書き込んでいきます。


みなさん一生懸命に考えていましたよ
ちょっと覗いてみると、
「国語をがんばる」
「お友だちに悪口を言わない」
「物をちゃんと片付ける」
などと書いてありました。
私たち職員もその目標を達成できるようにお手伝いしていきたいと思います

次にちぎり絵で桜の木を作っていきましょう!
折り紙や画用紙を、ちぎって貼り付けていきます。


指先でしっかりつかみ、前後にずらすようにちぎることで簡単にちぎる事ができますね

ちぎった紙を、模造紙に貼り付けていきます。


お友だち・職員みんなで協力して、和気あいあいと取り組みました

桜の花びら担当・桜の幹担当・地面担当などに振り分けて、分担して作業に取り組みます。


桜の部分をピンク一色だけでなく、濃い桃色や薄いオレンジなどを混ぜていくことで全体的に彩りを取り入れる事が出来ました


とってもじょうずにできました!
今日来ていないお友だちにも、目標を書いてもらおうかなと思います

さて今日は天気がいいので、近くの公園にでかけましょう

 
桜も満開でとてもきれいでしたよ!


ドッジボールやブランコなどで身体を動かして、心身ともにリフレッシュできたようでした

さて明日は熊本博物館のプラネタリウムで星を見に行きます。
夜空の学習をして、新しい興味の発見につながるといいですね

記事を読む   たんぽぽに桜を咲かせよう!

クッキング🍰

放課後等デイサービス, たんぽぽ江津, おやつ作り

たんぽぽ江津

こんにちは
今日はとっても良い天気
春休みも残り少なくなってきましたねっ
今日のたんぽぽは、どんな活動をしたのかな?
たんぽぽっこの元気な姿を覗いちゃいましょう♡

今日は、買い物学習と調理活動がありました。
調理活動では、おやつのケーキをみんなで作ります
まずは、おやつの材料を買いましょう
近くのスーパーまで歩いて行きますよー
手分けして商品を探して、スムーズに買い物終了
支払いを済ませ、袋に入れてくれる♡さん★
重い物から先に入れる事や、買う時は賞味期限を確認するなど
たんぽぽのお友達シッカリしています。
よく家族の方と買い物に行くんでしょうね

今日は、下記の2つをみんなで作ります


プレーンとチョコレートに分かれてクッキング開始
プレーン組では・・・
焼き型を組み立てる♡さん
説明書を見て作る順番を確認しましょう

卵、牛乳、ミックス粉を入れて混ぜて、混ぜて
みんなで順番に混ぜていきますよー★

チョコレート組では・・・
スポンジが出来たら、チョコレートを丁寧につけていきます


最後は代表の2名が上手に切り分けてくれましたよ

おやつの”ケーキ”が完成
とっても美味しそうですね。みんな大喜び♡
みんなもちろん完食ごちそうさまでした

みんなで作ったおやつは美味しさ2倍
今日は、買い物学習や調理活動とたくさん活動ができましたね。
明日はどんなたんぽぽになるのかな?
それでは、明日も元気に笑顔で会いましょう♡

記事を読む   クッキング🍰

PAGE TOP