菊陽町図書館と伊三郎パン屋へ行こう!

たんぽぽ江津, お出かけ

たんぽぽ江津

こんにちは(^^) 今年も残りわずか、12月の週末みなさんいかがお過ごしでしょうか?子どもたちは今週と来週で終業式を終え冬休みに入ります。たんぽぽの子どもたちは変わらず元気!今日も昼食メニューの親子丼を美味しそうにおかわりしていました。

今日の活動は図書館への外出と買い物学習です。菊陽図書館で読書をした後、100円パンの伊三郎パン店まで来ました。今日のおやつはみんなの大好きなパンになります。

100円と侮れずボリュームと甘いドーナツから、おかず系のパンまで種類の多さ、パン選びに迷う子どもたちです。どれにしようかな
 

パンを選んだら、自分で袋に入れます。先生にコツを教わりながら、上手に入れることが出来ました。

たんぽぽへ戻ると、みんなで手を合わせて「いただきます」
 それぞれ美味しそうに完食しました

明日はおやすみ、来週月曜はクリスマス会になります。
良い子にはサンタクロースがやってくるかも

記事を読む   菊陽町図書館と伊三郎パン屋へ行こう!

明日はクリスマス会

たんぽぽ長嶺

たんぽぽ長嶺

こんにちは
いよいよ明日は、クリスマス会です
どんなクリスマス会になるのかな~?
今日まで、みんなで準備に取り組みながら、イメージをふくらませ、見通しを立ててきました。

たんぽぽに到着したら、まずは宿題です!
よく集中して、取り組めていますね

お楽しみのおやつは「ホットサンド」
チーズとハムがはさんであり、みんなに好評でした

クリスマス準備は、「プログラム書き」に取り組みました。
みんなに見やすい字で丁寧になぞっています

ゲームの使う「クリスマスビンゴ」のくじ入れにも取り組みました。

みんなの協力のおかげで、明日は楽しいクリスマス会が迎えられそうです
サンタさんは来るのかな?
楽しみにしていてくださいね🎅

記事を読む   明日はクリスマス会

冬休み前に・・・・

放課後等デイサービス, たんぽぽ江津, 室内活動

たんぽぽ江津

こんにちは
今日も元気にたんぽぽっこ到着です。
「おかえり~」たんぽぽに到着した子どもたちが、一番に声にしたのは・・・
「部屋が広くなったあ~」
そうなんです冬休み前にお部屋の中の模様替えをしています。
しっかりと集中して宿題が取り組めるように、お友だちと一緒に沢山遊べるように・・・などなど願いを込めてお部屋の雰囲気作りをしています。
どんな遊びをして楽しんでくれるか、冬休みが楽しみです。
今日のおやつは「焼きドーナツ」ですよ。
チョコレートソース・メイプルソースをお好みでかけて召し上がれ

おやつの前に宿題に取り組む☆君。
数枚のプリントを頑張っていましたよ。

「僕はソースをかけずにそのままの味で食べるよ」と〇君。
味を足さずにそのままの味を楽しむのも良いですね

おやつの後は・・・様々な遊びで楽しむ子供達
今日はトランプカードで新たな遊びを始めたお友達もいましたよ。
トランポリンの跳び方も上級生ですね。

創造力の豊かな子供達
明日はどんな遊びで過ごそうかな・・・
明日は「菊陽図書館」にも出かける予定です。
冬休みに向けて、沢山本を借りてみましょう

記事を読む   冬休み前に・・・・

新メニュー「ピザまん」♪

たんぽぽ江津, 室内活動

たんぽぽ江津

こんにちは!(^^)!
年末にかけてお天気も下り坂でが多くなる予報ですね。
早速今日からが降る予定ですが、子どもたちは笑顔で元気に到着しました
本日のおやつはたんぽぽで初めての「ピザまん」ですよ
先日、子どもたちに「肉まん」「カレーまん」「ピザまん」のうちから希望を募ったところ・・・
第1位が「ピザまんでした。
おやつを食べる前に・・・まずは宿題することに習慣着いているたんぽぽっこ
今日も1人1人頑張っていましたよ
 
宿題が終わったら第1位の「ピザまん」を召し上がれ
来月は「カレーまん」が登場ですよ
お楽しみに~
 

こちらでは、中学生の☆さんが小学生に優しく教える姿が・・・
ほのぼのとした光景ですね。

 
明日は終業式の学校もあるようです。冬休みに向けて宿題の計画も進めていきましょう
今年も残り10日
体調を崩すことなく元気に過ごしましょう。
明日も待っていますね

記事を読む   新メニュー「ピザまん」♪

マシュマロサンド♪

たんぽぽ長嶺

たんぽぽ長嶺

こんにちは今日はみんなでおやつのマシュマロサンドを作ります
まずは職員と使う材料と道具の確認を行いました。

次に、作り方の手順書を見てすべての確認を終えてから作業へ 

調理活動を重ねるごとに、この一連の流れもしっかり身に付いてきて、とてもスムーズに作業に移っていましたよ

こちらは皿にビスケットを並べている☆さんです
お友だちの人数を確認し、お皿の準備をしてくれました

こちらの★君はビスケットの上にのせる
マシュマロをハサミを使って切る作業を行いました。

職員にハサミの使い方を教わりながら、
とても丁寧にビスケットに収まる大きさに切っていましたよ


マシュマロをのせ終わったら、レンジで10秒温めて
マシュマロの上にビスケットをのせたら出来あがりです

みんなにとても好評でしたよ
またぜひ作りたいと思います(*^_^*)

食べ終わったあとは、食器洗いを率先してくれる★君♪
お家でもお手伝いしてるのかな きれいに洗うことができていました♪

余暇時間はクリスマスの飾り作りで始めた指編み
気づいたらどっぷりハマってしまい、最近では背丈の長さになるまで編み続けるほどの
集中力と編む技術を身につけることができていますよ
一日一日「今日は○○をする!」という目的意識をもって活動に取り組むことができているたんぽぽっ子♪
今年も残りわずか!頑張っていきましょう(^_-)-☆

記事を読む   マシュマロサンド♪

天気がいい日は活発に!

たんぽぽ長嶺

たんぽぽ長嶺

こんにちは!

今日はとてもいい天気ですね!
室内で活動するときでも、雨が降ったりしていると、少し憂鬱な気分になりがちですよね

天気に応えるように、お友だちみんな活発です!

たんぽぽに到着してからの流れもスムーズで荷物整理や体温測定、うがい手洗いをしっかりできました!
その後ジャンバーを自分で畳んでいます。


服のシワがないように端を揃え、袖を内側に折りたたむという動作を上手に行えました!

おやつはクラッシュゼリーです



普段食べているゼリーと違う食感を、楽しんで食べていましたよ

おやつの後は、クリスマスの飾りつけをしましょう♪


「☆の飾りはどこに貼ろうかな?」と、相談しながら飾りつけをしていきました

天気がいい日は身体を思いっきり動かしたいですよね

外でバッティングをしたいというお友だちがいましたので一階に移動!

ボールをバットで打つ、という動作は様々な力が必要になります。
自分に向かってくるボールを正確に捉える空間認識力や、タイミングを合わせてバットで当てる協応力、そして集中力などを必要とします。


しっかり構えて・・・


えいっ!と見事にボールに当てる事が出来ました

その後は他のお友だちと仲良くケイドロをして過ごしました!

これからどんどんと寒くなりますが、こういう時こそしっかり運動して、体を温めていきたいですね

記事を読む   天気がいい日は活発に!

PAGE TOP