ビジョントレーニング

室内活動, たんぽぽ下江津

多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

こんにちは
今日の天気は雨ですね
たんぽぽっこが好きな公園へはいけませんが、室内で出来る活動を楽しみましょう

手洗いうがいを済ませた後は、それぞれに宿題や個別課題に取り組みます。
児童発達支援の〇さんも、一生懸命取り組みます

☆君は数のマッチングです。
丁寧に一つずつ🍓を並べます

お集まりの後は体操です。元気に身体を動かし、次の活動への準備もばっちりですね

本日の活動は、ものを目で捉える力や目で見たものを脳で処理し、身体を使って動かす機能を高める、ビジョントレーニングを行います

たんぽぽっこ皆、準備の時から活動に参加するのを楽しみにしていました。
いざ始まると、とても真剣一生懸命ラケットを持ち、慎重に障害物を乗り越えて行きます
皆、何週もチャレンジ
楽しみながら、「見る力」向上です

お待ちかねの弁当タイムのあとは、弁当箱も綺麗に洗います
美味しいお弁当を作ってくれたお母さんに感謝の気持ちをこめて


また明日も待っていますよ

記事を読む   ビジョントレーニング

雨にも負けずコロナにも負けず。。。

たんぽぽ長嶺

たんぽぽ長嶺

今日3月30日は国立競技場落成記念日なのだそうですかつて東京オリンピックが開かれたときの国立競技場が完成した日だとか今回の東京オリンピックは延期となってしまいましたが、新型コロナウイルスによるこの非常事態を皆で乗り切っていきましょう!

ということでたんぽぽのお友だちは今日は雨が降っている事もあり室内活動を選択するお友だちが多かったです
それぞれ自分が何をやるかを決めて、映画を見るなら音に気を付けて静かに、製作をするなら集中して等それぞれの事に一生懸命取り組んでいました

その後はいったんお集まりして皆でジェンガで遊ぶことになかなか外に出れなくても室内で楽しく遊ぶ仲良しなたんぽぽっこなのでした

新型コロナウイルスはまだまだ広がりを見せています十二分に気を付けて明日も元気なみんなに会える事を楽しみにしています!

記事を読む   雨にも負けずコロナにも負けず。。。

充実した室内活動

たんぽぽ長嶺

たんぽぽ長嶺

こんにちは

今日も朝から外は雨でしたが、たんぽぽでは室内活動においても「選択活動」を行っていますので、お部屋の中での過ごし方も選ぶことができるんです


定番の「プラ板」や「アイロンビーズ」に取り組むお友だちが多い中、「ふしぎなコマ」作りを選んだ☆君、昨日から作り始めて、今日完成させることができました
コマを回すのも何度か挑戦しているうちにコツをつかんで、力加減も上手にできましたね


今日もお弁当箱洗いを自分から始めた○ちゃん
「ぬるぬるしているところは、しっかり洗うんだよ」とこちらも洗い方のコツをマスターしている頼もしい言葉が聞こえてきましたよ


午後の選択活動で「映画」を選んだお友だちは声の大きさに気をつけながらみんなで仲良く最後まで鑑賞することができました


おやつの後はみんなで「スライム作り」に挑戦しました


完成したスライムをストローの先につけて、お口の遊びで「ふうせん作り」も楽しみました

雨降りの1日でしたが、たんぽぽでの室内活動は充実しています
来週もまたたんぽぽで会いましょうね

記事を読む   充実した室内活動

室内の過ごし方(^^♪

たんぽぽ江津

たんぽぽ江津

こんにちは(*^-^*)
今朝は、少し肌寒く感じましたが、たんぽぽの子ども達は
元気に挨拶をして到着~

お集まり後は、いつもの学習タイム

☆君は、はさみの練習で食べ物のイラストを切っています。「メロンアイスだね。」とお話ししながら美味しそうなパフェを作っていましたね。


昼食後は、弁当洗いやタイピング練習をします。毎日練習しているので
入力する文字数も増えてきました。

雨の日が続く為室内で体幹トレーニングをしましょう。
手を伸ばして写真と同じポーズがきれいにできています。


室内でできる遊びを考えて仲良くけん玉中~
昔の遊びもたんぽぽっこは、大好きです。

来週は、公園で遊びたいですね

記事を読む   室内の過ごし方(^^♪

楽しみ発見!優しさ発見!

たんぽぽ長嶺

たんぽぽ長嶺

しとしとと、昨日よりも強めの雨が、今日は降っています。
今日も室内での活動が中心になりますが、
いろんな楽しみを見つけていきましょう!

3月も残すところ、あと4日。
ということで、今日は写真日記作りに取り組んだお友だちが数名いました。

コロナウイルスの影響で、今年は、例年のように遠くへおでかけしていろんな体験をすることはできませんが、
その分、身近なところで自分がやりたい活動を見つけ、選び、じっくりと取り組むことができています。

3月に取り組んだ製作活動や映画鑑賞、ドライブや運動遊びを振り返りながら、その中で学んだ言葉を確認したり、感想を文章にしたりしました。

たくさん時間があるこの機会に、自分が好きなことを見つけ、深めていってくれるといいなと思います。

今日も、アイロンビーズや不思議なコマ作りも楽しみましたよ。

アイロンビーズがこぼれてしまった時には、周りのお友だちもかけよって、いっしょに拾ってくれました。

「アイロンビーズ苦手だったけれど、ゴールまでできた!」と嬉しそうに報告してくれた☆君。
完成した作品は、家族にプレゼントするのだそうです。

みんなのうがいコップの片付けも、率先してしてくれました。

今日は、みんなの優しさがたくさん発見できた一日でした。
生活に身近なところで、楽しみを見つけたり、人の役に立つことを見つける力って大事ですね。
残りの春休みも、そのような力を伸ばしていけるといいですね。

 

記事を読む   楽しみ発見!優しさ発見!

みんなのために(^^♪

たんぽぽ江津

たんぽぽ江津

こんにちは(^^)/
1日よく雨が降っていましたが、今日も元気に子どもたちが
たんぽぽにやってきてくれました
最初は、学習の時間です。
宿題は目標を決めて集中して問題を解いていますね。

午後からの活動をみてみましょう

その前に☆さんが体幹トレーニングで使う写真をボードに貼る
作業を前かがみの姿勢で運動を取り入れながら手伝ってくれました。
ありがとう~

準備が終わったら、体幹トレーニングスタート

ダンスが終わった後は、○さんが「石ピタゲーム」をやりたいです
と思いを伝えてくれたので、みんなで仲良く三回戦しました。
音楽をよく聞きながら「ピタッ」と止まる動きが上手でしたね。

今週も残り1日です。明日も楽しく過ごしましょう

記事を読む   みんなのために(^^♪

PAGE TOP