「みんなでおやつを作ろうー!」
先生の呼びかけに興味津々
テーブルの周りに集合です
まずはフルーツの缶詰を開けましょう
缶きり、上手に使えるかな
次はフルーツを包丁で切っていきます
切ったフルーツとヨーグルトと混ぜたら…
フルーツヨーグルトの完成です上手にできました~
お手伝いの後は、ビーズ作品作り
テグスにビーズを手際よく通して、あっという間にネックレスを完成させました
こちらはダンスヾ(=^▽^=)ノ
今日も跳んだり、跳ねたり楽しく踊ります
こちらはキーボード演奏
上手な演奏にお友達が集まってきたよ(⌒-⌒)
ピアノの先生みたいですね
明日から9月
9月も一緒にいろんな活動をしましょうね
明日もたんぽぽで待ってまーす
キーボード演奏会♪
たんぽぽ江津
チョコバナナおいしかったよ!
たんぽぽ長嶺
今日の天気はくもり空
でも、たんぽぽ長嶺の子は明るく笑いながら来てくれ、室内は晴れの日のように活気であふれています
今日のおやつはチョコバナナ
さくさくフレークとバナナたっぷり
見た目もいいかんじ
早く来た子から、ちゃんと手を洗って食べてね
もちろんおいしく食べた後は、いつものお片付け
自由時間に、おもちゃで遊ぶもよろし、パソコンするもよろし、
トミカ・プラレールをするもよろし、
一緒にそろって協力もできたかな
宿題の子はちゃんと取り組む姿もみえたり、日々、いろんな気持ちが表れるたんぽぽでした
明日もまってるよ
カブトムシ元気だよ(^^)/
たんぽぽ江津
今日は涼しい1日になりました
たんぽぽでの様子はどんなかな
今日のおやつは”わらびもち”です
進んでお手伝いをしてくれましたよー
わらびもちって作るの難しいねっ
「ただいまー」「おかえりー」って
たんぽぽのお友達が続々帰って来ましたよ
さぁーみんな学校の宿題を頑張るよー
自由時間は何をしたのかな
「先生、恐竜作りたい」との希望があり
先生と一緒に段ボールで工作中
上手にできたかな
たんぽぽの仲間、カブトムシは元気かな⁉
餌をたくさん食べて元気いっーぱいの様子
カブトムシのお世話みんなでしていこうね
今日はのんびりとした、たんぽぽになりました
明日も、楽しい1日になるといいねっ
今日のおやつはフルーツポンチ
たんぽぽ長嶺
こんにちは
今日は少し涼しくなって、秋の訪れが感じられる日でしたね
今日は学校に行ってからたんぽぽへ来所です
今日のおやつはフルーツポンチ
盛り付けを自分たちで取り組みました
パインやミカン、おいしそうだな~
サイダーをかけて、いただきます
おいしいね
学校の宿題もがんばりました
それでは、また明日~
室内でゆっくりと♪
たんぽぽ江津
今日は少し涼しくて過ごしやすい一日でしたね(´∀`)
たんぽぽのお友達は室内でゆっくりと過ごしました
もちろん宿題を最初に終わらせましょうね
おやつは「プリン」です
おやつの後はそれぞれ好きな余暇活動に取り組みます
まずはビーズ製作
みんな手元に集中してますね。黙々と作業を続けることで精神的にも
リラックスできるようです
お次はキーボード演奏
「聴いて~!!」みんなに聴いてもらいたくて一生懸命練習しています(⌒-⌒)
帰りのお集りで堂々と発表することができました
こちらは仲良く並んで読書
です。
どうやら二人とも「恐竜」が好きなようです
最後はことわざカルタとり
最近のマイブームのようです。昔の言葉やことわざも少しずつ上手に
読めるようになっています(*´∇`*)
集団や個別の活動を通して、リラックスする方法を見つけたり、言葉を
覚えたりすることも活動目的の一つです
明日はどんな活動をしようかな?
ではまた明日~(*・ω・)ノ
駄菓子屋さんになろう!
たんぽぽ江津
今日も朝からお手伝い
卵を割って、よく混ぜます卵をたくさん使う料理といえば…
「親子丼」のできあがり美味しそうでしょ~
午後からお出かけですヾ(=^▽^=)ノ
今日は「クジ王」という駄菓子屋さんに来ました
予算内で駄菓子を選んで、購入します
買った駄菓子に値段をつけて「たんぽぽ駄菓子屋さん」の開店です
お店屋さんとお客さんに分かれて、買い物をします。
みんな予算内で上手に駄菓子を買えるかな
「お客さん、あと〇〇円かえますよ。」親切な店員さんが金額を教えてくれました(⌒-⌒)
「これくださーい!」「〇〇円になりまーす!」
「えーっと、合計は…」計算機を使って計算するもの学習の一つです
今日は駄菓子屋さんで購入したお菓子と、本物のお金を使っての買い物
学習となりました。計算が難しかったお友達もいましたが、少しずつ慣れて
いってくれることを願っています
明日は日曜日。ゆっくり休んで、また月曜日に元気な姿を見せてくれることを
楽しみにしています
また来週~