今日も仲良く遊べるように、みんなで話し合って
遊びを決めます
司会者の頑張りで、
・公園で自由遊び
・カラオケ
・イスとりゲーム
の3つに決めることができました
公園で思いきり遊んだ後は、おやつ作り
「自分の分は自分で焼いてくださーい!」ホットケーキミックスを
混ぜて、各自でホットプレートに生地を流して、「えい!」と
ひっくり返しますこれがなかなか難しいけど、
上手にできたね(⌒-⌒)
メイプルシロップをたっぷりかけてできあがり
美味しそうーー
食後はきちんと片付けもします。上手に食器洗いができました( ´∀`)つ
おやつの後は、お楽しみのカラオケ大会
みんな歌が大好き熱唱してまーす(^∀^)
最後は、イスとりゲームーーー
イスの周りを音楽に合わせてぐるぐる回ります
誰が優勝できるかな
今日もルールを守って楽しく遊べて良かったね(*´∇`*)
お手伝い&好きな遊び
たんぽぽ江津
みんなで遊ぼう
たんぽぽ江津
今日の天気は雨、大好きなロケット公園には行けません(・∀・)つ
それぞれ自由遊びや、部屋の中でレクレーションをして楽しみました
レクレーションでは子どもたちが司会進行をします
みんなの前に出て話をするのはとても緊張します
ドキドキするね
聴く側も司会者の話を真剣に聞いています
聴き上手さんもいますね
多数決をとってはじめはイス取りゲームに決まりました
みんなでルールの確認をします
それでは
曲に合わせて歩きましょう
次は風船バレー
ルールがちょっと難しかったかな
話し合いながらも最後まで出来ました
遊びの中から少しづつ
いろいろなことを学んで成長していってほしいなと思います
おやつ作りのお手伝いしたよ~
たんぽぽ江津
今日のたんぽぽのお友達はおやつ作りのお手いをしました。
まずは、粉をねりますよ~
大きいの作っちゃお~。
最後の一個、頑張ってしぼっちゃお~(ギュウ、ギュウ)
出来上がり~。
今日は隠し味でチョコボールが入ってます。
みんな、また明日、あそぼ~。
室内遊び!(^^)!
たんぽぽ江津
たんぽぽの1日
今日も残念ながら天気は雨
雨の為、本日は室内遊びで楽しもう
午後から室内ゲーム
・イス取りゲーム
・フルーツバスケット
・風船パタパタゲーム
この3つをたんぽぽのお友達、みんなで楽しくゲームをしました
自由時間は風船バレーや段ボールを使用し創作をしたり
LEGOやごっこ遊びをして自由に遊びました
今日1日室内遊びだったけど
沢山のお友達と楽しい時間が過ごせたよね
明日もまた、みんなで楽しく遊ぼうねっ
「たんぽぽ」とは別の幸せ発見!?
たんぽぽ江津
今日はたんぽぽっ子がたくさん12人分!みんなで一生懸命作ったよ。
今日も公園へお出かけ、「先生こおり鬼しよう!」
そういえば「こおり鬼」をする時の細かいルールがいつもあやふやだなあ。
そうだ!子どもにルールをあえて訊いてみよう・・・
先生「こおり鬼ってどういうルールだっけ?」
たんぽぽっ子「えーっとねえ。タッチされたらね、固まるの」
先生「それじゃわからないなあ。もっと分かりやすく教えてよ」
そしたら実際に鬼につかまった時の対応等、具体的な動作で説明してくれました。
なかなかいい感じ!これならみんな分かるね!
うん?草むらでなにをしているのかな?
四葉を見つけたたんぽぽっ子は、とても得意げ。「私、幸せになれる!」
それを見たもう一人のたんぽぽっ子は
「抜いてしまったらクローバーのお母さんが心配するからだめなんだよー」
とちょっとくやしげ?
室内遊び!!
たんぽぽ江津
4月13日(水)
昨日のたんぽぽの様子です
たんぽぽのみんな元気いーっぱい
賑やかなたんぽぽ
昨日は室内遊びをしました
みんなで地図パズルやお絵かき、キーボードにプラレールで
お友達と楽しく遊んだよー
今日はどんな1日になるのかな
今日も1日元気に笑顔で頑張りましょう