こどぶんへ♡

放課後等デイサービス, たんぽぽ江津, 室内活動, お出かけ

たんぽぽ江津

こんにちは(^^)/
今日は久しぶりに子ども文化会館へ行って来ました。
朝から今日の活動を楽しみにしていた○○さん、
子ども文化会館に到着すると、受付をして小学生チームはヒヨコルームに直行ヒヨコルームは様々な大型の遊べる玩具があります。入って一番最初に目に映ったのは大きなブロックでした。たんぽぽにはこんな大きなブロックはありませんね。このブロックはどのように組み立てようかな?ブロックが好きなお友達はワクワクしますね
 

☆☆さんは工夫して一つひとつ形を作っていきます。面白い形がいっぱい。組み立てて出来るのは…車かな?
 

中学生のお友だちはパソコンがあるオウムルームへ
遊べる学習ソフトがあり、国語や理科、歴史など教科別、レベル別に楽しく学ぶことができます。
☆さんはお金の計算をしていました



たんぽぽにはいろいろな年齢の子が利用します。小学生のお友だちも中学生のお友だちも一緒に、時には分かれて活動し仲良く楽しく過ごしています

明日は日曜、ゆっくり休んでまた来週元気に会いましょう

記事を読む   こどぶんへ♡

クッキング★

室内活動, お出かけ, たんぽぽ下江津

多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

こんにちは‼
今日のたんぽぽ下江津は活動が盛りだくさん(*’ω’*)
それでは、今日の活動や様子をご覧下さい👀✨

まずは、たんぽぽのみんなに1日のスケジュールを掲示しスタート★
午前中は、いつもお世話になっている近くの公園のゴミ拾い‼
毎月1回清掃活動を行って公園をきれいにしていますよ♪
今日も5分間一生懸命ゴミを拾い頑張りました!(^^)!


清掃活動後は、調理活動に取り組みます‼
今日のメニューは”ニ色丼と味噌汁”です
味噌汁に使用するホウレン草を取る☆さん☺
クッキングに興味があり、食に関してはとっても意欲的です♡


さぁー‼ニ色丼を作っていきますよ✨
卵を割ったり、ひき肉を炒めたり、手際良く作業を進める☆さん
味付けも自分で調整して作っていきます‼


昼食の完成です✨
たっぷりのお肉にふんわりとした卵、美味しく出来ました(*‘ω‘ *)
みんなで一緒に頂きまーす‼


お腹を満たしたら、午後から城南図書館へ外出🚙
図書館のマナーを守り、好きな本を沢山見て満喫した時間でした‼
今日お休みのお友達も、本を借りて来てくれたので余暇時間にでも見て下さいね♡


今日も1日充実したたんぽぽになりました‼
明日は、身体を休めて
皆さん、また来週も元気に笑顔いーっぱいで会いましょう(*’ω’*)🍀

記事を読む   クッキング★

楽しみながら、学ぼう💖

たんぽぽ長嶺

たんぽぽ長嶺

こんにちは⛄
今週は寒い日が続いていますね

たんぽぽに到着して、身の回りの整理を終えたら、宿題や個別学習に取り組みます

〇君は、かたちのマッチング課題に取り組みました。
大好きな車のエンブレムにしたことで、やる気まんまん!
傾きにも気を付けて、ばっちり同じマークを見比べて貼ることができました。

楽しかったようで「もう一回!もう一回!」と何度もチャレンジ!
繰り返し取り組むことで目と手の協応の練習にもなりますね💖

お勉強が終わったら、調理学習や自由遊びに取り組みます😊

今日の調理学習は「ポテトのグラムはかり」
最初に手順書を声に出して読んだ後、しっかり60グラムはかって入れることができました🍀

自由遊びでは、折り紙に取り組んだ子たちがいます。
恐竜やお洋服、おにぎりなど、好きなものをじょうずに折ることが出来ましたよ💖

今日はのんびり過ごすことができましたね
明日は「凧作り」の予定です!
良く飛ぶ凧が作れるかな?楽しみですね💖

記事を読む   楽しみながら、学ぼう💖

のんびりした1日

たんぽぽ下江津

多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

こんにちは
今日も朝から元気にお友達がやって来ましたよ‼
それでは、児発療育☆さんの活動から覗いてみましょう

朝の挨拶、体操を済ませ
個別課題でスナップボタンはめの手指訓練を行いました。
ボタンの位置を確認して、親指に力を入れて”ポチ”っと繋げていきましょう☺
繋げ合わせたら、可愛いイモムシさんの出来上がり(*’ω’*)
頑張った後、出来た後は手を叩いて喜ぶ☆さん♡
先生と一緒にパチパチパチ👏✨
今日も課題を精一杯頑張りました‼


小学生組のたんぽぽっこが元気に到着🚙
みんなの様子を覗いてみましょう👀✨

〇君は、小麦粉粘土を作っています。
小麦粉をボールに入れて少しずつ水を加えていきます‼
混ぜたり、こねたり、丸めたりして感触遊びを楽しみました!(^^)!


今日の集団活動は”公園に行こう”です🍂
たんぽぽのみんなは身体を動かす事が大好きです☺
ブランコやうんていをする♡さん‼
身体を沢山動かし楽しい時間を過ごしました✨


明日の活動は公園の清掃活動と城南図書館へ外出です‼
明日も元気に笑顔で会いましょう🍂

記事を読む   のんびりした1日

動と静の活動(^^)v

放課後等デイサービス, たんぽぽ江津, 室内活動, 屋外活動

たんぽぽ江津

こんにちは!

今週はずっと寒い日が続いていますね
風邪やインフルエンザに気を付けていかないといけませんね。
熊本市の発表によるとインフルエンザ・感染性胃腸炎の発生数がどんどん増えてきているようなので、手洗い・うがいを確実にしていきましょう!

さて今日の活動は、まずは公園でバドミントンをすることから始まります!

サッカーのリフティングのように、シャトルをラケットで空に向かって打ち上げていきます。

ポーーーーーン!!と、高く上に上がりました
見失わないようにシャトルをしっかり目で追いかけて!
公園に行くと必ずバドミントンをする♡さん
回数を重ねるごとに上手になっていますね!

バドミントンという動の活動が終わったら、たんぽぽに戻って静の活動に切り替えていきましょう。
おやつを食べて、落ち着いた活動に移っていきます。

今日のメニューは「フルーツヨーグルト」です

甘酸っぱくておいしいですね

最後はお友達数人で集まってテーブルを囲んで〇×クイズやカードゲームを楽しみました。

クイズではヒントを出し合ったり、カードゲームではルールを教えてくれたりと、お友達同士で仲良く遊べるように、協力しあっていましたよ

明日は子ども文化会館にお出かけの予定です。
明日もみんなで仲良く活動して行きましょうね

記事を読む   動と静の活動(^^)v

はじめまして。

たんぽぽ江津, 室内活動

たんぽぽ江津

今日も寒い一日になりましたね
寒くて空気が乾燥してるこの時期は感染症対策も念入りに。
たんぽぽに来たらまずはうがい・手洗いをしましょう。
〇さん、上手にうがい・手洗いできましたね


今日も集中して宿題に取り組みました。

宿題後はお楽しみのおやつです
「米粉ココアケーキ」は江津では人気のおやつです。
もちろん完食です

さて今日はたんぽぽに新しい先生が来ました。
☆さん、初対面の相手に少し緊張気味
上手に自己紹介できるかな?

自分から「☆です。□学校の△年生です。よろしくお願いします。」と落ち着いて自己紹介できました
やったね。☆さん

こちらは自分の好きな物を一生懸命指差して伝える◎さん。
仲良くなるためには自分の事を知ってもらうのも大事ですね。
これからたくさん一緒に活動しましょうね

今日もトランポリンやパズル、ダンスなどいろんな活動を楽しみました。

今日は「はじめまして。」と新しい先生にみんな上手に自己紹介できましたね。明日もたくさんお話したり、遊んだりと一緒に活動しましょうね
明日も元気に会いましょう

記事を読む   はじめまして。

PAGE TOP