チョコバナナ🍌

たんぽぽ長嶺

たんぽぽ長嶺

こんにちは😊
今週は暖かい日が続いていますね!✨

来所後、手洗い・うがい、連絡帳の提出、体温測定を終えたら、学習のお部屋に向かいます。
お友だちが宿題をしている姿を見て、「僕もお勉強がしたい!!」と率先して学習に取り組んだ子もいました😊

学習が終わったら、おやつの時間です😊
今日のおやつは、「チョコバナナ」🍌自分の分は、自分で準備✨
自分で皮をむいて、チョコソースをかけ、プラスティックナイフで切って食べます。
手軽にできるクッキング💖ぜひ、おうちでも作ってみてもらえるといいなぁと思います😊

余暇時間は、鉄棒やトミカ、おうちごっこ、かくれんぼなどをして、みんなで仲良く過ごしました。
11月もあと少しでおしまいです。
風邪に気を付けてすごしましょうね!

記事を読む   チョコバナナ🍌

クリスマスにむけて・・・

お出かけ, たんぽぽ下江津

多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

今日はあいにくの雨
学校が休校日の♡さんと♢くん Xmasに向けての準備を手伝ってもらいました
海岸へいざ出発

大きい松ぼっくり みーつけた

たくさんあると拾うのも楽しいようですね

↓こーんなに拾いました

金魚の郷に立ち寄ってお弁当タイム

♢くん 大きな金魚に興味深々 ずーと見とれていました
さぁ たんぽぽ帰ったらアルバム作りを始めましょう

また一つ思い出の1ページが出来ました
がんばって拾った 松ぼっくりが どんなものに変身するかお楽しみに

記事を読む   クリスマスにむけて・・・

ピンポンキャッチャー

たんぽぽ長嶺

たんぽぽ長嶺

「この、おもちゃの名前なあに?」
「どうやってつかうの?」

新しいおもちゃに、興味津々のたんぽぽっ子😊

このおもちゃの名前は「ピンポンキャッチャー」と言います。

手元にあるスイッチを押すと、中に入っているピンポン玉が、
ポーンッととびます。
とんでいったピンポン玉を、ラッパのような受け口でキャッチし、
キャッチボールみたいにやりとりをしながら遊びますよ

さっそく新しいおもちゃで遊んでみた〇君と☆君。
たんぽぽのお部屋の中は、「運動エリア」「静かな遊びエリア」「おやつエリア」と分かれていますが、
自分たちでしっかり「運動エリア」を選んで、その中で遊ぶことが出来ました。

「ピンポンキャッチャー」での遊びを通して、動きを目で追う「動眼運動」や「目と手の協応」などの運動機能を伸ばすことができます。
また、相手を意識して受信・発信するというコミュニケーションの練習にもなります。

スイッチを押すだけで軽やかにとぶピンポン玉🎵
とっても楽しいようで、きゃっきゃと笑いながら遊んでいる姿を見て、
他のお友だちも加わってきました

これから、「ピンポンキャッチャー」もたんぽぽでの人気の遊びのひとつになりそうです💖

記事を読む   ピンポンキャッチャー

あそびの時間

たんぽぽ江津, 室内活動

たんぽぽ江津

こんにちは(^^)/
今日は暖かくて過ごしやすい一日でしたね。寒くなるのはもっと先になるのかな。
今日も元気よく動く☆さん、おやつのキャラメルポップコーンを美味しそうに食べています。

 おやつを食べたら、余暇時間、〇〇さんは職員と一緒にウノをします。カードゲームが日課となっていてゲームをすることで落ち着くようです。

◎さんは加湿器に夢中加湿器から出てくる蒸気が不思議でなりません。

★さんはレゴブロックでヘリコプターを作りました。ヘリコプター用の車庫もレゴで毎回作っていますね。

余暇時間の過ごし方を観てみるとたんぽぽの子ども達はそれぞれやりたい事がはっきりとしている子が多いように思います。お友達と過ごしてほしい周りの願いもありますが、ゆっくりと自分の好きなことに熱中する時間も大事ですね。
また明日、笑顔で会いましょう

記事を読む   あそびの時間

秋の空の下で…

たんぽぽ下江津

多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

この時期の特徴でしょうか 最近はお天気が変わりやすいですね
ことわざに「女心と秋の空」とありますが 実は「男心と秋の空」もあるようですよ

さぁ そんな秋の空に負けないたんぽぽっこは今日も元気です。
アンパンマンの積み木を重ね絵柄をマッチング 絵が完成すると嬉しいね

一緒に公園に行きましょう
天気が良くて気持ちいいね お空を見ながらブランコに揺られ
癒されるひと時でした

放課後のたんぽぽっこ いらっしゃーい
今日の日直の♡さん活動の時間を考え決めましょう どっちかな
♢君は 靴ひも結びの練習 少し上達したようですね がんばって

△さんも指先の力をコントロールしながら 頑張っているようです。


〇さんがLEGOで完成させた家
すごいねーー 上手だねーと言われ嬉しそう
完成披露の記念撮影「はい、ポーズ」
今日はとっても賑やかな一日でした

記事を読む   秋の空の下で…

スポーツの秋♪食欲の秋♪芸術の秋♪

たんぽぽ長嶺

たんぽぽ長嶺

こんにちはいよいよ今週で11月も終わりますね
外も日に日に寒くなってきましたので、体調を崩さない様に気をつけてくださいね
それでは、今日のたんぽぽの様子を紹介します
元気にたんぽぽへ来てくれたお友だち
まずは、学習からスタートです


わからない所は職員へ尋ねながら、集中して頑張っていましたよ
余暇時間は「スポーツの秋」にちなんで、みんなで運動に取り組みました


トランポリンでジャンプをしたり、マットの上で前転などをして元気に体を動かしましたよ
運動後はお楽しみのおやつターイム
今日のおやつは「ヨーグルト―スト」
食パンをトーストして、お好みでヨーグルトやジャムをかけて食べました💖

ゆっくり読書をしたお友だちもいましたよ🎵
本棚の画集を見て「あの絵の女の人がこっちを見てるみたい!」
「あの絵を描いた人の名前はクリムトって言うんだよ。
ウィーンの有名な画家さんなんだよ。」

そんなやりとりから本を手に取り、いろんな名画を見ながら、お話ししました。

「なんだかこの絵おもしろいね!」
「〇ちゃんだったら、どれが好き」
と、感じたことをのびのび話すことができましたよ!

秋はいろんな活動が充実する季節です
運動も芸術鑑賞も、これからも楽しんでいきましょうね🎵

記事を読む   スポーツの秋♪食欲の秋♪芸術の秋♪

PAGE TOP