みんなでスイートポテト☆
こんにちは!
今日は祝日ということで月曜日ですが朝からお友だちが来てくれました![]()
今日のたんぽぽの活動は調理活動です。
メニューは「スイートポテトスティック」です![]()
まずは作り方の確認です。

動画を見ながら説明することで、視覚的にする作業を確認できました(^^♪
調理活動に入る前には、エプロン・三角巾・マスクをしましょう。

エプロンのひもを後ろ手に結ぶという作業は、目で見えていないところでしなければいけないので意外に難しく、苦戦するお友だちもいましたが、職員が手を取りイメージしやすいよう声掛けをしていくことで上手に結ぶことができました![]()
![]()
では調理活動開始です!
今回は作業手順ごとにそれぞれお友だちに役割分担してもらい、進めていきます。
まずは下地作りからです。

ビスケット生地を叩いて砕き、溶かしバターを加え混ぜ合わせた後、天板に拡げていく作業をしました![]()
次にポテト部分を作っていきましょう。

茹でたサツマイモをつぶし、生クリームや砂糖などを混ぜ合わせ、ビスケット生地の上に乗せて延ばしました。腕や指先の動きをしっかり意識して作業できました。

そして卵黄を上から塗ってツヤ出しをしました。
それではオーブンで焼いていきます![]()
焼きあがったら、人数分に切り分けていきましょう。

どの位置に包丁を通せば均等に切れるか、職員と話し合いながら決めました。
包丁さばきも上手で型崩れすることなく、上手に切り分けることができていましたよ![]()
それでは試食しましょう!

皆さん満面の笑みであっという間に完食していました![]()
感想は聞かなくても分かりましたね(笑)
さて三連休も終わり明日から学校が始まりますので、体調に気を付けてまた元気にたんぽぽに来てくださいね!!

















