お友だちと
たんぽぽ江津
こんにちは(*^-^*)
昨日、今日と各学校で始業式や入学式が行われ、友達との再会に笑顔が溢れました新入生のお友だちは早く新しいお友だちができるといいですね
たんぽぽのお友だちとは室内でパズル遊びをしました。今日はタイムを計って誰が早く完成させられるか競争です
今日も楽しい時間を過ごすことができたようですね
突然のお知らせで申し訳あ
コロナに負けない!
たんぽぽ長嶺
こんにちは。
みんなをお迎えにいく車の窓からは、青い空に向かってまっすぐに伸びる麦畑が見えます。
青々とした麦が風に揺られて、とってもきれい。
今日も、青麦のように元気いっぱい過ごしましょう!
たんぽぽに、「熊本りんどうライオンズクラブ様」より、
マスクのご寄付をいただきました。
心よりお礼申し上げます。
かわいいくまモンの絵柄で、 ...
お花を植えよう!
たんぽぽ長嶺
春・・・といえば、お花。
「たんぽぽでもお花を植えて、みんなの心が明るく楽しくなりますように!」ということで、
今日は、花の苗植えに取り組みました。
まずは、軍手をはめて、準備万端!!
鉢底石を入れて、土を入れて、やさしく苗を植えます。
「ふんわり、そーっと」とお互いに声掛けをしながら、土をかぶせてあげました。
手を洗おう♪
たんぽぽ江津
こんにちは!
今日も手洗いをしっかりしましょうね
新一年生のお友だちは手洗いの表を見て手の平から手首まで順番に隅々まで洗うことが出来ました
午後からはタイピングにも取り組みました。
キーボードを入力する手の動きが、回数を重ねる毎に、どんどん滑らかになっているのを感じています(^^♪
目指せ!ブラインドタッチ!!
4月から新
歴史を学ぼう
たんぽぽ江津
こんにちは!今日も手洗いうがいをして感染症予防していきましょうね
昼食までの時間は学習の時間
毎日自分で課題を選び、集中して取り組んでいます。
たんぽぽのおともだちはどんな課題に取り組んでいるのかな?
☆さんの今日の課題は歴史!歴史上の人物に興味があり、嬉しそうに問題を解いています。今日は坂本龍馬やペリーについて学びました。坂本龍馬が日本で最初にしたこと…新婚 ...
野菜を育てよう 2日目
多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津
こんにちは
今日も良い天気となりました
朝の学習、個別課題を済ませスケジュールの確認
午前中の活動は輪投げとRDチャレンジです。
皆、力いっぱいフリスビーを投げます
新一年生のたんぽぽっこも輪投げ、RDチャレンジを頑張ります
準備、後片付けも協力して出来ましたね
午後の活動は野菜の苗植をしに