わくわく座「きんぞうくんとあ~そぼ!」へ参加
多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

熊本城城彩苑わくわく座で開催された
忍者の「きんぞうくんとあ~そぼ!」イベントに行ってきました。
顔の大きなきんぞうくんと、お姉さんたちの楽しい舞台に参加しましたよ!
かっこいい忍者にへんし~ん🥰
忍者体操をノリノリで踊るふたり(^▽^)/
シルエットクイズなど、子ども達が盛り上が
洪水避難訓練を実施しました
多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

地震とともに怖いのが水害ですが、
たんぽぽがある下江津は豊かな湧水地帯であると同時に
古くから水害に悩まされた地域でもあります。
この日は、水害訓練にともない
子ども達と一緒に地域のハザードマップ作りと、
非常食訓練をする事になりました。
危険な場所と、避難所までのルートを確認しながら
写真を貼ったり書き込んだりしてハザー ...
動植物園に行ってきました!
多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

お天気が心配されていましたが、見事な快晴の中
みんなで熊本市動植物園へ行って来ましたよ。
それぞれお小遣いで、乗り物券を購入します。
イルカの背に乗ってプカプカいい気持ち!
6年生のお姉さんと一緒に乗ることができて
大喜びです。
クイズの難問に大苦戦。
「先生! スマホで調べて!!」とヘルプが&
消防訓練に参加しました
多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

5月、まだ初夏でもないのに暑すぎるくらい良い天気が続く今日この頃。
もしもの時に備えて、消防避難訓練に参加しました。
大きな消防車がたんぽぽの前に!
消火器の使い方について、説明を聞きます。
火事だー! と大声で叫び、
火元を確認!
黄色いピンを抜いて、
ホースを火元に向けて、
光の絵本展に行ってきました
多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

本日はあいにくの雨でしたが、
素敵なイベントのお知らせを頂いたので行ってまいりました
「えんとつ町のプぺル 光る絵本展inプペルバス」!
全国を回るこのプペルバスが、
本日はTSUTAYAさくらの森へやってくるとのことで
行ってきましたよ。
一目でわかる、見たこともない綺麗なバスに
子どもたちもびっくり。
こいのぼり🎏
多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

こんにちは
今日は5月5日、子どもの日です
皆で髙橋稲荷大橋~天満橋間に舞う鯉のぼり🎏を見に行きました
良く晴れた青空の下、気持ちよく空に舞う鯉のぼりは圧巻でした