だるまさん工作
多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

今週に入り熊本市でもインフルエンザ注意報が発令されました
子ども達の通う学校でも少しづつ増えているようです。
たんぽぽに到着した子ども達は一層うがい・手洗い・湿度管理に徹底していきたいと思います
さて下江津たんぽぽっこの今日の活動は、すこ~しクリスマスから休憩をして、「2020年の抱負を達成」
願い1月の壁飾りを作りました。
願いをかけるといえば~「必 ...
合同運動会(*^_^*)
多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

こんにちは
今日は、放課後等デイサービスの合同運動会に☆君と一緒に参加してきました。
プログラム1番 ラジオ体操から始まります。
しっかり体の筋肉をほぐして1日がんばろう~
まずは、綱引きからスタートです。
青団の友達と一致団結して一生懸命綱を引っ張ります。
勝ち負けは、関係なく頑張りました。
技巧走は、お玉の上にピンポン玉 ...
年賀状投函〒
多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

今日も12月とは思えない程、日中は暖かい日でしたね~
午後にはたんぽぽっこが元気に到着です。
昨日、年賀状を書き終えた子ども達。今日は早速ポストに投函・・・
1人1人丁寧に書き終えた年賀状です。
きっと喜んでくれることと思います
週末は宿題が多いですが、さくさくっと済ませて、公園や神社参り🐡釣りに短い時間に
沢山の ...
年賀状作成~(^^♪
多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

こんにちは
12月も始まり2週間が過ぎようとしていますが
たんぽぽっこは、今日も元気に到着~
まずは、午前の児童発達支援☆さんの活動から紹介します。
リズム体操が終わった後は、先生と1対1
何が始まるかなぁ~?アンパンマンのひらがな表を使ってア行のお勉強しましょう
次は、小学生の子ども達の活動を紹介します。
集
世界に一つだけのツリー
多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

こんにちは!(^^)!
日中曇り空の天気でしたが、たんぽぽっこは、
「ただいまぁ~」と元気よく到着~
検温後、一番に宿題に取り組む☆君。頑張っている姿は素敵です
⏰個別タイムを覗いてみましょう。
クリスマス会に向けての製作パート2「まつぼっくりのツリー」作りをしました。
ピンセットを上手に使って手指訓練にもなります ...
ビジョントレーニングで楽しもう♪
多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

☆さん、「おはよ~」
今日もキレッ・キレッ♬の体操の後は・・・型はめパズルをします。
良~く見て~
午後からもまずは健康チェックがおわったら宿題から始めましょう
宿題が終わるとそれぞれ、子ども達と1対1の個別課題の時間です。
子ども達は今日の担当スタッフの写真を確認すると・・・自ら「1対1お願いしま~す」
と言いに来ます。 ...