この夏最後の水遊び
たんぽぽ江津

こんにちは
夏休みもあとわずか…。
夏休みの宿題もあと数ページのようですね頑張れ~
今日は、たんぽぽでのこの夏最後の水遊びに水の科学館へ行ってきました
みんなそれぞれ手には水鉄砲
お友達の背後に回って、ニヤニヤ
水鉄砲で狙いを定め…ほらっ!すぐ後ろにいるから気を付けて
男の子はキック力があるので、水を蹴ると ...
夏祭り(*^-^*)
たんぽぽ江津

こんにちは!今日はみんなが待ち望んでいた夏祭り!!
午後の活動を前にすすんで準備をするこどもたち
今年はゲームの参加賞と難易度の高いゲームをクリアしたお友達には特別賞があります。
お菓子をラッピングしたりお店の看板を作ったりと、大忙しです。
チームで集まり、お友達と協力して開店準備
「瓶たて、射的、ボール入れ、ヨーヨー釣り」の4 ...
みんなで夏祭りの準備
たんぽぽ江津

こんにちは
長い夏休みも、あとわずか…。
みんな楽しい思い出ができたかな?
今日は、明日行われる「夏祭り」に向けて、みんなで係を決めて準備をしました。
遊び方を決めるには、その遊びを知ることが1番
まずは、やってみよう
夏祭りでは、みんながお客さんと店員さんをするので、だれでもわかるように遊び方と店員さんの仕事 ...
スイカ割りをしよう!!
たんぽぽ江津

今週はずっと雨が続くようですね
今日も雨の予報が出ていたので、水遊びを中止して室内活動に変更です
室内では「見てみて!」とけん玉少女の登場です
「もしもしカメよ~♪」「あんたがたどこさ~♪」と歌にのせてテンポ良く、玉を皿に乗せています。
みんなからの「わぁ~上手だね。」「すごーい!」「やり方、教えてー!」の声かけに笑顔を見せる☆さん。みんなからの温かい声かけが ...
科学の祭典2019(^^♪
たんぽぽ江津

こんにちは(^^)/
台風が去り、猛暑日が再来…今日も熊本はと~っても暑いです。昨日に引き続き今日も外出、グランメッセで行われる「科学の祭典2019」に行って来ました!会場内には、お客さんでいっぱい。たんぽぽのみんな、迷子にならないようにね!先生と一緒に参加する実験を決めましょう。
どの実験にしようかな?いろいろあって迷いますね。
マップを見てチェック
水の科学館へ行きました
たんぽぽ江津

今日は、昨日台風だったことも忘れるくらいの良いお天気になりましたね
たんぽぽの活動は、下江津湖でしたが変更して、水の科学館へ水遊び
早く午後にならないかな~…と、みんなソワソワしていました
お昼御飯もみんなしっかり食べて、さぁ出発
準備運動が終わると、それぞれ手には水鉄砲を持ちプールの中へ
もうすでに、誰かを狙っている様子…