クリスマスパーティー(*’ω’*)!!
たんぽぽ江津

こんにちは!
いよいよ今日から冬休みが始まりましたね!
冬休み初日である25日の活動はクリスマスパーティーです
まずは来所したお友だちから、おやつのスノーボールクッキーを作っていきます。
小麦粉・砂糖・サラダ油を計量して混ぜ合わせます。
生地が出来たら、形を丸くします。大きさをそろえて沢山作ることが出来ました。あとはオーブ
米粉どら焼き
たんぽぽ江津

こんにちは(^^)/
今日は調理活動の日、家庭から持ってきたエプロンや、三角巾、マスクを着けて…手洗いは石鹸を使用して丁寧に洗いました。アルコール消毒をして準備バッチリですね。
今日作るおやつは米粉どら焼きです
材料は米粉やみりん、はちみつを使います。みりんはお菓子作りにあまり出てきませんね、和菓子には使用するのかな?まずは液体類の計量!大さじや小さじス
パプリカを弾いて
たんぽぽ江津

こんにちは(^^)/
今日も元気にたんぽぽ江津の子ども達集合
冬休みまであと数日、12月はあっという間ですね。今学期のまとめの宿題に集中して取り組み、学習時間はたんぽぽの部屋はとっても静かです。宿題が終わったらおやつの時間
今日のおやつはフルーツポンチみんな美味しく完食しました。フルーツポンチは夏のイメージですが、水分補給にもなるし乾燥する冬のおやつとして意外にい ...
大好きなフライドポテト
たんぽぽ江津

こんにちは(^^)/
今日のおやつは☆さんの大好きなフライドポテトです。
楽しみにしていた☆さん、
手を合わせて「いただきます」
慌てず、ゆっくりよく噛んで食べてね
美味しくていっぱいおかわりしました。
〇さんはゆっくりと味わって食べています
今日も宿題を頑張っている○○さん、お友達と並んで集中して出来ました
手順を把握して取り組もう!
たんぽぽ江津

こんにちは!
今日は学校がお休みで朝からたんぽぽに来てくれたお友だちがいました!
せっかくなので一緒に今日のおやつ作りをしましょう
手順表を見ながら進めていきましょう。
お湯にゼラチンを溶かしましょう。
次に砂糖を入れていきます。
正しい量を入れるために「計量スプーン」と「はし」を使ってすり切り一杯にしていき
合同運動会!
たんぽぽ江津

こんにちは(^^)/今日は放課後等デイサービスの合同運動会
開会式から緊張気味のこどもたち、準備運動して身体をほぐしましょう。
しっかり運動して怪我をしないようにね。
準備運動が終わったら、最初の競技「貨物列車」が始まります。
○○さん、ジャンケンに勝ち続けて決勝まで進み見事優勝しました!すごい!!強運の持ち主です。
◎さん、綱引きに参加! ...