お休みの日は・・・

たんぽぽ下江津

多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

今日 学校がお休みだったはお友達は 朝からたんぽぽへ
雨で 心配していた公園遊びでしたが 晴天になり決行
 行ってきまーす

エサ欲しさに近寄ってくる たくさんの鯉をじーっと眺めている♢君
何をおもっているのでしょうね・・・
さあ お弁当を食べましょう
お母さんが愛情込めって作ってくれた お弁当みんなで 「いただきまーす

食べた後は 大好きな遊具で思いっきり遊びましょ
最初の頃は 怖がって渡れなかったロープの橋も 今では すたすたと渡れます
長い時間  たくさん体を動かし色んな遊具にもチャレンジ
楽しい時間を過ごしました

記事を読む   お休みの日は・・・

コンサートを楽しみました

たんぽぽ長嶺

たんぽぽ長嶺

こんにちは😊

今日はみんなで県立劇場へお出かけの日です🎵
「劇場って楽しい」のコンサート体験として、チアーズトリオコンサートを楽しんできました✨


県立劇場へ向かう車の中では、秋空に浮かぶ雲の形を見て「あれはクジラみたいだね~🐋」「あっちはヘビみたい~🐍」と微笑ましい会話も聞こえてきましたよ⛅


県立劇場にはこんなかわいらしい「くまもん」がいて、早速並んで
背の高さを比べっこするお友だちもいましたよ😊


開演時間を待つ間は、お友だち同士でワクワクして待っていましたよ🎵

コンサートでは普段見ることのない楽器の音色を楽しむことができました

たんぽぽっ子たちが大好きな「パプリカ」の演奏では、リズムに合わせて自然に体が動くお友だち、歌を口ずさむお友だち、みんなそれぞれに満喫していましたよ💖

劇場でのマナーや照明、音の説明、子どもたちはそうしたところも真剣に聞くことができ、芸術の秋を楽しんだ1日でした😊

記事を読む   コンサートを楽しみました

運動公園へ行ったよ

放課後等デイサービス, たんぽぽ江津, お出かけ

たんぽぽ江津

こんにちは
今日も外は秋晴れ、お出掛け日和でしたね
たんぽぽ江津のお友達、今日は運動公園へ行きました
運動公園に到着してすぐに、みんなが駆け寄って行ったのはソリ滑りでした。
下を見下ろすと少しドキドキしているような表情の♡さんでしたが、一度滑ると楽しさがわかり、何回も滑って楽しんでいましたよ

ロープのジャングルジムに慎重に登った☆さんは、しばらくすると不安定なロープの足場にも慣れ、歌を歌ったり遠くを眺めたりして余裕でした

テニスが得意な♢さんですが、バドミントンはどうかな?
抜群の運動神経で、バドミントンも身軽にやりこなします


バドミントン初挑戦の♡さん
さぁ、構えて

たくさん公園で身体を動かしたので、今日は早目に休みましょうね
明日はゆっくり休養して、また来週たんぽぽで楽しく活動しましょうね

記事を読む   運動公園へ行ったよ

指文字も頑張ってます!

たんぽぽ長嶺

たんぽぽ長嶺

こんにちは😊

11月に入り、肌寒くなり、インフルエンザも流行り始めているようですが、たんぽぽっ子は今日も元気に来所してます💖

連絡帳を出して、体温測定を済ませたところで製作活動を頑張っているお友だちです
材料は、新聞紙とセロテープです✂


シンプルな材料で、せっせと製作作業に集中して、きれいな三角が出来ました


そして、今日は今月のお誕生会もありました
手作りのお誕生日カードを贈ることができましたよ😊


帰りのお集まりでは、たんぽぽ恒例の「指文字」を使っての発表タイムです

こうしてみんなで指文字に触れることで、上達も早くなっていますよ

記事を読む   指文字も頑張ってます!

フル―チェ作り

放課後等デイサービス, たんぽぽ江津, おやつ作り

たんぽぽ江津

こんにちは
たんぽぽ江津の今日の活動は、♡さんのおやつ作りから始まりました。
今日のおやつは「フル―チェ」です。
制服が冬服になり、調理をするには袖が邪魔ですね
片手で袖のボタンをはずして腕まくりをし、手洗い・消毒行い、準備完了
では、♡さん。お願いしまーす


♢さんも箱から出してお手伝いしてくれました

作り方の手順を頭に入れ、フル―チェの素をこぼさないようにボウルへ入れます。

牛乳を計量カップで計ります。
フル―チェ2箱分なので、牛乳も2倍の量ですね
目線を下げメモリを読み取り、正確に分量を計る事ができました。

お友達が美味しそうに食べている顔を想像しながら、お玉で優しく混ぜましょう

人数分平等になるよう考えながら、器に分けることができました

お友達も「美味しいよ」と笑顔で褒めてくれました
ありがとう

余暇時間はカードゲームやレゴブロックで楽しく活動することができました

明日もたんぽぽで会いましょう

記事を読む   フル―チェ作り

個別かつどう(^^)/

たんぽぽ下江津

多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

こんにちは( ^ω^ )
今日も元気な子ども達がやってきてくれました。
まずは、未就学児の☆さんの活動から始まります

今日の活動は、サーキット運動をしました。
吊り輪が大好きな☆さんは、笑顔で10秒間もぶら下がり楽しく運動中~

運動後の個別療育では、姿勢も良く職員と一緒にスナップボタンはめの練習をしました。
何ができるかなぁ~

次は、放課後のたんぽぽっこの活動を見てみましょう

到着後、すぐ宿題に取り組む〇さん。週末なので、宿題の量がたくさんですが、
集中して計算プリントの問題を解いています。

☆君は大好きなチョコバナナのおやつ作りをしました。まずは、手をきれいに洗って
バナナの皮をむきます。包丁を職員と一緒に握って切る練習もしました。

宿題後のおやつタイムは、チョコソースをいっぱいかけて召し上がれ~


ほうれん草もこんなに大きくなりました。来週は、収穫ができそうですね。

記事を読む   個別かつどう(^^)/

PAGE TOP