吹き矢ゲームでがんばるぞ!

室内活動, たんぽぽ下江津

多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

秋晴れの気持ちの良い日
水田の稲穂も頭を垂れ、稲刈りの季節になりました。

公園での活動にはもってこいのお天気ですが、
まずは屋内にて手指訓練を頑張ります‼


大好きなア〇パ〇マンのカードに洗濯ばさみを挟んでいきます。
指先の力、感覚を使い上手に挟むことが出来ました!

手指訓練、とっても集中して頑張りましたね
次は公園にgo!!


今日はとっても気持ちの良い風が吹いています
シャボン玉、空高く飛ばせるかな?


放課後のたんぽぽっこも、手指訓練を頑張ります!
工作の得意な〇君、ビー玉を持つ手も慎重に、集中してペットボトルへ運びます
沢山あったビー玉ですが、集中力を切らさずに続けることが出来ました


〇さんはお金マッチングにて、日常的なお金の使い方の感覚を養います。
ホワイトボードに金額を書き、そこに硬貨を当てはめます。
書くことが好きな〇さん楽しんで、取組むことが出来ました


そして集団活動は吹き矢ゲームです!
矢を筒に詰めて、思い切り、、ふ~~っ 
全身を使い、とっても上手に吹けましたね
お友達との順番を守って楽しく参加できました

また明日も待っていますよ

記事を読む   吹き矢ゲームでがんばるぞ!

映画鑑賞を楽しみました

たんぽぽ長嶺

たんぽぽ長嶺

こんにちは

今日はみんなが楽しみにしていた県立劇場での催しへ行ってきました💖
「劇場って楽しい In 熊本」です。


お出かけ前に、まずはお部屋で「映画を見るにあたっての説明とお約束」をホワイトボード上で確認しますよ👀

上映されていたのは「ひつじのショーン たっきゅうのしあい」と「パンダコパンダ雨ふりサーカス」の2本です

上映前には、劇場内の音や照明の暗さについての説明があり、みんなでそうしたところを体験してから映画が始まります。通常の照明よりも少し明るめの配慮もあって、たんぽぽっ子たちも安心して映画を楽しむことができていましたね


公共の場所でのマナーやお約束を守って、楽しいじかんを過ごしました。

記事を読む   映画鑑賞を楽しみました

図書館・100均へGO!!

放課後等デイサービス, たんぽぽ江津, 屋外活動

たんぽぽ江津

こんにちは!!
今朝は肌寒く、そろそろ薄い長袖の準備が必要だなぁーと感じましたが
日中はまだまだ暑い日が続きますね☀
今日も1日晴天で外出日和になりました☺❁

さぁー今日もたんぽぽのお友達が元気にやって来ましたよ!!
♡さん、先生の行動を見て意欲的に昼食の準備をお手伝い!!
メニューは”二色丼”と言う事で、鶏そぼろと卵を均等にご飯にかけて
お友達全員の分を準備してくれました。♡さんありがとう☺


お腹いーっぱいになったら、午後からは外出
まずは菊陽町図書館へ!その後100均へ行きハロウィンの装飾を買いに!
午後からは活動がたくさんですね☺
図書館ではいろんなジャンルの本を借りてきてくれましたよ

100均に到着!!ハロウィンの飾りが沢山あって迷っちゃいますね
どれにしようかお友達と話して決めましょう☺
可愛い飾りを購入して、たんぽぽへ帰って室内を装飾しよう♡


次は、食品を買いにスーパーへ!!
お米やおやつに使う食品を購入リストをチャックしながら
カゴに入れて行く男の子2人組☺
重い物は力持ちの♡さんにお任せ☆


支払いはセルフレジで!!
金額通り支払い出来たかな?


たんぽぽに戻ったら、室内をハロウィンへ装飾!!
高い所は、お兄さんやお姉さんのお友達にお任せ☺
「ここでいいかな?」とお友達と協力して活動★


みんなのおかげで、室内がハロウィンの可愛いお部屋になりました!!
今日も1日笑顔いっぱい、賑やかなたんぽぽでした!!
また来週も元気に会いましょう☺☆彡

記事を読む   図書館・100均へGO!!

ぎょうざ名人🎶

たんぽぽ下江津

多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

今日も青空の中 たんぽぽの一日の始まりです

♢君の希望だった ぎょうざ作りをしま
まずは材料確認して 手順の説明から…二人ともクッキングが大好き 好きな活動で集中力もアップ真剣に聞いています
 それでは始めましょう友達と協力しながら同じ目的に向かって作業します 共同作業で協調性を育みます

自宅でもお母さんのお手伝いをしている♢君 手慣れたものです
指先を上手にコントロールしながら50個も包みました
お見事!
完成 みんなで「いただきまーす」

昼からは 伊三郎パン屋に出発
「何にしようかな・・・」と
どれも美味しそうなパン 目移りしてなかなか選べないようでした
予算内でのお買い物 
「お願いします。」「ありがとうございました。」とお店の方にも きちんと言えました。
お店の方も笑顔 微笑ましい場面をパシャ朝晩の寒暖差が激しくなってきましたね~
体調管理には一層気を付けてまいりましょう。
来週も元気なたんぽぽ下江津の子ども達を待っています☆彡

記事を読む   ぎょうざ名人🎶

🍌チョコバナナ🍌

たんぽぽ長嶺

たんぽぽ長嶺

こんにちは😊
今日は蒸し暑い一日でしたね🌤
気温が30度近く上がり、セミの鳴き声も聞こえてきました!

こんな日はひんやり冷たくて甘いおやつ「チョコバナナ」をみんなで作りましょう💖

きれいに手を洗った後は、お皿の消毒から準備をはじめます😊
みんなのお皿をピカピカにふいてくれましたよ!

自分の分は自分で作りましょう。
バナナの皮をむいて、プラスチックナイフで切ります。
「これは、包丁かな?ナイフかな?」
道具の名前も確認しました✨

さいごにチョコレートソースをかけたらできあがり!

お友だちと仲良く並んでいただきまーす!✋

帰りのお集まりでは、指文字でお友だちの名前を表現しました。
お手本のおともだちの指の動きをしっかりみながら、みんなで練習しましたよ!

明日は土曜日✨県立劇場へ映画鑑賞に行く予定です💖楽しみですね🎵

記事を読む   🍌チョコバナナ🍌

楽しくクッキング

放課後等デイサービス, たんぽぽ江津, 室内活動

たんぽぽ江津

こんにちは(^^♪
今週はよく調理活動が入ります。
今日もおやつのフルーツヨーグルトを作りましょう
パックで果物入りのヨーグルトが店頭にありますが、果物を購入して一から作るのも楽しいですよ。自分の好きな果物を入れられます
今日のたんぽぽ江津のフルーツヨーグルトは桃とみかん
缶詰は、缶切り使用のものでした。
★さんは笑顔で活動に参加です。缶切りは職員に刃の入れ方や角度を教わりながら少しづつ開けていきます。缶切りを扱うのはコツがいりますね。★さん!頑張って!上手に使えてますよ!

果物を食べやすい大きさに切ってヨーグルトを加えたら出来上がり。
今日もお友達と一緒に美味しくいただきました。

学年が上がったり、中学生になると下校が遅くなりますが、たんぽぽへ到着してしっかり宿題も取り組むことが出来ました。

 
自由時間はカードゲームやレゴブロック!トランポリン◎さんはレゴブロックでお気に入りの赤いヘリコプターをこだわって作りました。


明日は土曜日、菊陽図書館へ外出します。わくわくするような面白い本に出会えるといいですね。また明日 

記事を読む   楽しくクッキング

PAGE TOP