制作活動

たんぽぽ長嶺

たんぽぽ長嶺

こんにちは

朝夕はすっかり涼しくなり、日中との気温差に体調を崩さないようにしていきたいですね

さて、今日もたんぽぽっ子たちは元気に来所してますよ
宿題、おやつを終えた子どもたち、スケジュールで多く選ぶのがぬり絵やゆび編み、折り紙といった手先を使った活動です

大好きな「はらぺこあおむし」に色をぬっている〇君


女の子たちは慣れた手つきでゆび編みです

秋は「芸術の秋」でもあるので、こうした制作活動を通して、ものづくりの楽しさをみんなで体験していきたいと思います。

○○ちゃんはポニョを作ってくれましたよ


来月はハロウィンもあるので、子どもたちとお部屋をどんどんハロウィンの飾りでにぎやかにしていきましょうね🎃

記事を読む   制作活動

キャラメルポップコーン

放課後等デイサービス, たんぽぽ江津, 室内活動

たんぽぽ江津

こんにちは(^^♪
今日のたんぽぽ江津のおやつはポップコーン
定番の塩味と、甘いキャラメル味がありますよ。
映画館で香るような甘く香ばしい匂いがたんぽぽを包んでいます。
たんぽぽのお友達はどちらがお好みでしょうか?

☆さんはポップコーンの塊を両手でつかんで美味しそうに食べています。
カリカリといい音がしますね。

○さんはキャラメル味がお好みです。

塩味が苦手な★さんは喜んでキャラメル味を食べました

美味しいおやつを食べて余暇時間は、縄跳びをしたりお気に入りの玩具でお友達と楽しく遊んですごしました


明日のおやつは何かな?
また明日、元気に会いましょう

 

記事を読む   キャラメルポップコーン

人間すごろくスタート(^^♪

たんぽぽ下江津

多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

こんにちは
今日は朝から未就学児の♡さんが来てくれました。沢山遊びましょうね
とっても上手な体操を見せてくれた後は・・・アンパ〇マンのお顔作り


来年の修学に向けて様々な活動を遊びを取り入れながら楽しんでいます!(^^)!
来春が楽しみですね

音楽に合わせて歩行遊びの最後は♡さんのだ~い好きな毛布ブランコでおしま~い
最近では、「まだまだ~」とお願いできるようになってきました。
子ども達が難しかったことを成功した時の瞬間ほど嬉しいものです。
時間はかかっても人それぞれの物差しで成長してほしいですね

今日の集団活動は~「人間すごろく
フロアいっぱいにお題が書いてあるマスを広げて一人一人がコマとなります。
↓の〇君のお題は一体何でしょう
好きな動物の真似をしましょう!!」だそうです
答えが難しくお友達は悪戦苦闘
「ヒョウ・・・」でしたあ~

皆でできるすごろくは自己紹介あり歌ありダンスあり」と大人気の活動です。
表現力も身に着きます

明日は週末ですね。時間割や忘れ物が無いように確認していきましょう

記事を読む   人間すごろくスタート(^^♪

ハサミの練習継続中

放課後等デイサービス, たんぽぽ江津, 室内活動

たんぽぽ江津

こんにちは(^^♪
今日もたんぽぽ江津の子どもたち、元気に到着です
☆さんは健康チェックが終わると、すぐ学習机で今日の宿題を取り組みました。

おやつはシュワシュワゼリー久しぶりのシュワシュワゼリー嬉しいですね

☆さんは毎週ハサミを使う練習をしています。ハサミを使いながら紙を動かしていくこと、直線切り、多角切りなど日々スキルアップしていますハサミを使えるようになるとできることの幅が広がり、活動も楽しくなりますね。

余暇時間はパズルをしたり、お友達とトランプでタワーを作って楽しみました。


今日も笑顔いっぱいのたんぽぽでした。また明日元気に会いましょう

記事を読む   ハサミの練習継続中

声の大きさ

たんぽぽ長嶺

たんぽぽ長嶺

こんにちは😊
9月も後半にさしかかり、道ばたではモクセイの香りがふんわりと漂うようになりました。
白っぽい色なので、ぎんもくせいかうすぎもくせいかな?
きんもくせいも10月になったら、きれいなオレンジ色の花を咲かせてくれると思います💖

さて、今日もたんぽぽっ子は元気です!
まずは自分で立てたスケジュールの順番通り、宿題に取り組んでいます😊

宿題を終えたお友だちは、好きな遊びに取り組みます。
みんなで仲良くトミカ遊び💖楽しそうですね!✨

帰りのお集まりでは、「声の大きさ」についてみんなで考えました。
「たんぽぽのお部屋」「公園」「おうち」では、どのくらいの声の大きさがちょうどいいかな?
スケールには、みんながわかりやすいように数字や動物が描かれています!

それぞれの場面に合った声の大きさ、みんなで意識していきたいですね💖

記事を読む   声の大きさ

ハロウィン工作

たんぽぽ下江津

多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

こんにちは
朝夕と日中の気温の差が日に日に大きくなってきている今日この頃ですが、体調は万全でしょうか
「寒暖差アレルギー」という名前も最近は良く耳にするようになりましたが、今日もたんぽぽ下江津っ子は欠席ゼロ 元気に到着
一番早く到着の☆君はおやつを食べると大好きな新幹線の本を見つけて釘づけです。
学習机に座り、とっても姿勢が良くて思わず「パシャ

宿題を取組む姿勢もバッチリですね

♡君の今日の個別1対1は職員とコイン取りゲーム
指に挟んだ5枚のコインを何秒で外せるか競争です
楽しんで手指訓練が出来ている姿にまたまた「パシャ

 
今日の活動はハロウィン工作です。
ハロウィンカボチャの籠が出来るようですね

ハロウィンパーティーに向けて子ども達と少しづつ作っていきたいと思います。

記事を読む   ハロウィン工作

PAGE TOP