おやつ作り♪

たんぽぽ長嶺

たんぽぽ長嶺

 こんにちは
昨日は雨の中、中学校では体育大会があった所も多くあったようですね
今日は、振り替え休校日との事で朝からたんぽぽに来てくれた★君
体育大会の話や学校の事をたくさん話してくれました

 おやつ作りも手伝ってくれましたよ今日のメニューは「あげパン」
食パンのミミの部分はラスクにしようと提案があったのでミミを包丁を使い丁寧に切り落とします切ったパンも、菜箸を使って綺麗に焦げ目がつくまで焼きあげてくれました


 お昼から来た子達は、宿題に取り組みます
仕切りのある部屋で、時間を決めて集中して取り組み、時間内に終わらせました 
 
 ♪君は、運動会で披露する側転を見せてくれました
本人的には、まだまだらしいですが、前に見せてくれた時より、上手く回れていましたよ頑張ってね!
 今週末は、多くの小学校での運動会が行われるようです
毎日の練習の成果を十分に発揮して、思い出に残る物にしてもらいたいです

記事を読む   おやつ作り♪

雨の日の過ごし方…

室内活動, たんぽぽ下江津

多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

みなさんは雨の日はどんなことをして過ごしていますか?

晴れているなら公園で楽しく遊ぶことできたんですが・・・

学校から帰った後
手洗い・うがい→おやつが終わった△君です。
さっそく お勉強の時間を覗いてみました
同じ数字を合わせているようです
しっかり視点を定めて集中しています 
自分一人でできること(自立課題)で自信を持つこともできます

少し年上の♢くんも
必死で宿題に取組んでいるようです恥ずかしがり屋の♢君 宿題で分からない時
を挙げてSOSを出せるにようになりました
なんだかうれしい気持ちになりました

お勉強が終わったら・・・外は雨 
公園に行けませんね

LEGOに誘ってみたら興味持ってくれたようです
ブロックを組み合わせ様々なものを作りました
遊びながら子どもたちの能力が伸ばせていけますね

明日は晴れ
また暑くなるのかな

明日も元気に参りましょ

記事を読む   雨の日の過ごし方…

ココアケーキ

たんぽぽ江津

たんぽぽ江津

こんにちは‼☺
今日は、体育祭の振替休日で朝からお友達がやって来ましたよ🚙
「おはようございます」「先生、体育祭赤団が優勝したよー」
みんなで体育祭のお話で盛り上がり笑顔いっぱいです✨
良い体育祭になったようで、思い出がまた増えましたね♡

さぁー‼今日は何をして過ごすのかな??
午前中は、みんなで日本地図に挑戦🗺
分からない所は、お友達と教え合い日本地図の完成✨

午後の活動はみんなでおやつ作り
今日のおやつはココアケーキ♡です
レシピを見て作り方を確認しながらすすめます。
今日作るココアケーキにはホットケーキの粉を使いますよ
封を開けてボウルに粉類を入れましょう。

ココアは50g!こぼさないように慎重にね

卵を割るのは今日は女子の役目
綺麗に割って溶き卵にしました。

作業の工程を細かくすると取り組みやすく、
お友達と協力して美味しいココアケーキが出来ました。

出来立てはあたたかくふわふわした食感です。
美味しかったね。また作ろうね

記事を読む   ココアケーキ

雨の日の動物園と図書館

たんぽぽ長嶺

たんぽぽ長嶺

こんにちは😊
昨夜から雨が降り続いています☔
「今日は動物園の予定だけど、行けるかな~?」
お空の様子を見ながら、行けるかどうか、考えてみましょう
もし天気が悪ければ、「県立図書館」に行きましょうね!

午前中、お昼ご飯の目玉焼きを焼いている女の子たち💖
卵をじょうずにわることができました。
「黄身に火が通るのに時間がかかるから、少しお水を加えて蒸し焼きにしようか。」
調理の時の工夫も、職員とやりとりしながらやってみることができました

先日あった出来事を絵日記に書いた男の子もいます。
写真がない場合は、絵を描くと、みんなにわかりやすい日記がつくれますね。
2人で協力して、「車の形は・・・」「そこにいたのは、○○くんと○○先生と・・・」とお話ししながら書くことができました。

今日、図書館に行くかもしれないので、本への興味が高まるように、たんぽぽの図鑑などを開きながら、お話ししたお友だちもいます😊

お昼ご飯を食べ終わった後のお片付け、ごみや残飯を捨てた後、トレイにお皿の種類ごとに重ねるのも、とても上手にできました!

お皿洗いも、たんぽぽっ子が取り組みました💖

さて、今日の外出はどうなるのかな?
お空を見ると、小雨がふっています。
「カサをさしたら、動物園回れるかな☔」
ということで、動物園に行くグループと図書館に行くグループにわかれて行動することになりました。

動物園グループはカサをさしながら入園!
目の前にカサがおおいかぶさらないように、前が見えるようにじょうずにカサをさして歩けるかな?
水たまりに入らないように気をつけながら歩けるかな?
これは、学校の登下校の練習などにもつながりますね☔

動物を見て回っているうちに、雨も降りやみました。
マントヒヒの顔、おもしろいね!!

熊本市動植物園名物のキンシコウもいたよ!!

いろんなチャボもいました。○○賞ってすごいね!!

動物クイズもしながら、動物への関心を高めました

図書館グループは、興味がある本を借りたお友だちもいましたよ。
たんぽぽでゆっくり読めるといいですね!

今日もいろんな活動に取り組めましたね💖
雨の日の外出はちょっと大変ですが、カサをさすときや雨道を歩く時のお約束などもみんなで考えていきましょうね😊

記事を読む   雨の日の動物園と図書館

カラオケ大会

たんぽぽ江津, 室内活動

たんぽぽ江津

こんにちは(^^)/
今日の天気は雨
予定していた運動公園へのおでかけは残念ながら行けませんでした
残念がっているお友達に…「カラオケ大会しまーす」と伝えるとニッコリ笑顔に
さぁ、午後からのカラオケ大会を楽しみに、今日もお友達と楽しく遊びましょう!
日本地図パズルが得意な☆さんは、集中して日本地図を完成させます。


音楽が好きな♡さんは、両手で得意な曲を弾いてます。


こちらではトランプでスピード対決です
どちらが勝ったかなー

毎日人気のサッカーボードゲーム⚽
女の子でもたのしむことができますよ

美味しいお昼ご飯を沢山食べた後は、お待ちかねのカラオケ大会でーす

曲を決めて、順番がまわってきたら、マイク🎤を持って…さぁ、どうぞ

歌あり、ダンスありのカラオケ大会でした。

明日は中学校では体育大会が予定されていますね
天気が心配されますが、皆さんがんばってくださいね。
来週も、たんぽぽで楽しく活動しましょうね

記事を読む   カラオケ大会

てるてる坊主☺

たんぽぽ下江津

多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

今日はあいにくの雨
運動会準備の為、登校していた♢さんは予定より早い下校となりました
明日の運動会をとっても楽しみにしています
天気予報ではのようですね
そこで…

これは何かなを書き始めましたね
「てるてる坊主♪てる坊主♪あーした天気にしておくれ」と歌い始めた♢さん
完成したのは かわいいてるてる坊主でしたてるてる坊主に願いを込めた後は
1対1の時間です
指と指の間にコインを挟み 力を入れ固定しています
↑は コインを指でつまみとり 貯金箱の中に入れます
親指・人差し指を使い ものをしっかりつまむ動作の練習をしました

明日は運動会
どうか晴れますように

記事を読む   てるてる坊主☺

PAGE TOP