ストライク♪

室内活動, たんぽぽ下江津

多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

こんにちは
今日は新学期を迎え、歓迎遠足が行われた学校も多かったようですね
お天気も良く、楽しい遠足だったようで★君も満面の笑顔で到着

今日は宿題もなく
好きなレクレーションをすることにしました
★君「どんな遊びしようかあ」との問いかけに・・・
「輪投げ・ボーリング・かくれんぼ・ハンモック」とやりたいこと沢山
まずは「輪投げからね」
 

次は・・・ペットボトルボーリング
連続ストライクで思わずガッツポーズ

ストライクがうれしくて、マットの上をコロコロ
身体全体で喜びを表現しました

最後は今★君のブーム「かくれんぼ」です
「もういいか~い まぁだだよ~」の声が部屋いっぱいに広がり楽しいひと時でした
週末はゆっくり休んでまた来週元気に会いましょう

記事を読む   ストライク♪

楽しい一日♪

たんぽぽ長嶺

たんぽぽ長嶺

こんにちは今日は初夏の様な暑さがあり、お友だちも
「今日は暑いねー」と少し疲れた表情で来所する子もいました

4月も半ばに入り、気温の変化で体調を崩しやすくなりますので、子ども達をしっかりと見守りたいと思います

今日は早い時間からお友だちが来てくれたので、みんなで
フルーチェ(ピーチ味)作りに取り組みました

箱の裏に表記されている手順書を確認し、計量カップを使って
上手に牛乳を計り、手順よくフルーチェを作ることが出来ましたよ

次はフルーチェに入れる桃を切ってみよう
職員からナイフの切り方や手の添え方を教わり、とても丁寧に
切っていましたよ

手伝ってくれたお友だちありがとうございました
こちらでは、宿題に取り組んでいるお友だちがいます
わからない所は職員に尋ねながら、最後まで集中して取り組む事が
できました

余暇時間は、事業所の前に咲いている野イチゴを摘みにいきました

初めて見たお友だちもいて、職員からの野イチゴの説明を
興味津々な様子で聞いていましたよ

室内では、カード遊びや鉄棒などをしてみんなで楽しく過ごしました

今日も笑顔あふれるたんぽぽでした
明日も楽しい一日にしましょうね待ってますよ

 

記事を読む   楽しい一日♪

良く晴れた日に

たんぽぽ江津, 室内活動

たんぽぽ江津

こんにちは!(^^)!
今日は上着も必要ないほど晴れて暖かくとってもいいお天気ですね。
熊本はすぐ夏が来そうな予感
子どもたちは笑顔いっぱい元気に到着
健康チェックをした後毎日の宿題に取り組みます。

おやつはシュワシュワゼリー
今日のゼリーはメロン味です。
よく晴れた日に飲むシュワシュワゼリーと炭酸ジュースは美味しいですね。


余暇時間はお友達と学校ごっこをしたり、パズルや工作をして楽しく過ごしました。


また明日元気に会いましょう

記事を読む   良く晴れた日に

宿題がんばろう☺

室内活動, たんぽぽ下江津

多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

こんにちは

今日も暑い一日となりました。
最高気温が23℃まであがったようですね💦

入学して初めて宿題が出ました

★君 嬉しそうにたんぽぽの学習机で宿題をしていました

宿題の後は魚釣りゲームです。
目と手の動を上手に使いながらたくさんの魚を釣り上げることができました

宿題→おやつ→活動 
たんぽぽの過ごし方も少しづつ習慣づいてくれてます

明日もお楽しみに☆彡

記事を読む   宿題がんばろう☺

おやつつくり(*^_^*)

たんぽぽ長嶺

たんぽぽ長嶺

 こんにちは
新学年になり、今週は家庭訪問の学校が多いようで普段より早くたんぽぽに来ています
時間もたくさんあるので、おやつ作りに取り組みました

 まずは、使う道具の名前の確認をします。職員と一緒に「この道具はなんでしょう?」
「おたま!」「せいかーい♪」
クイズ形式で楽しく学んでいきましょうね
 さぁ、友だちが作ったプリンのお味はどんなかな?
「うまっ」「おいしいよ」「作ってくれてありがとう
 うれしい言葉がたくさん聞こえたね♪また、作ろうね☆

 こちらでは、職員と一緒に製作中
いったい、何ができるでしょ?乞うご期待

記事を読む   おやつつくり(*^_^*)

はじめまして(^^♪

たんぽぽ下江津

多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

こんにちは
日中は汗ばむほどの陽気が続いていますね。
今日は★君と♦君は初対面のようで、二人とも最初はすこ~し恥ずかしそうにしていました
それでもおやつの時間にはもうすっかりおともだち
すぐに楽しいおしゃべりスタート
「何歳」・・・とお互いに聞いて良いとこ観察が始まります。
★君の姿勢がとても綺麗ですね
お兄さんの姿勢を見て♦君もかっこいい

♦君と職員で実際のカレンダーを利用し数字のマッチング
今日の予定は~
何日かな~おやつや活動を一つ一つ確認できたね
おともだちに合わせた方法で視覚・動作で確認をしていくことで子どもたちも安心して次の行動に移すことが出来ますね。

たんぽぽ江津で一番人気のハンモック運動。
今日は〇回まわすよ~

「ピタゴラスイッチ

記事を読む   はじめまして(^^♪

PAGE TOP