子どもは太陽☆

放課後等デイサービス, 室内活動, たんぽぽ長嶺, おやつ作り

たんぽぽ長嶺

こんにちは
太陽さんが恋しいここ数日ですが、たんぽぽには太陽よりもギラギラ眩しい子どもたちが到着☆
「おやつ作りた~い!」と意欲的な料理男子。よし任せたよ!

材料を全て集め、一つ一つ量を計っていきます!!
全部合わせて混ぜたら、レンジで熱を通して冷やして完成です!!

【いちごジャムういろう】の完成
何味のういろうにするかは、お友達が決めて作ってくれました♪ありがとう☆
室内活動は母の日に向けての制作がんばっていこう~!!

こちらは自分の手形を書き取った後、絵具で塗りましたよ♪


こちらは直接自分の手に絵具を塗って、白い画用紙へポン!と手形押し☆
押す力加減も難しいので、職員が手を添えてお手伝いしています♪
意外と小指あたりがつきにくいんですよね
皆時間をかけて一つ一つ丁寧に頑張りました♪お母さん喜ぶだろうね

帰りの前のお集まり
今日はお友達が本を持ってきてくれたので、皆で見てみました
「おやつ」や「お弁当のおかず」という本で、なんだかたんぽぽでも参考になりそうな内容!?
この本を通じそれぞれの好き嫌いを知ることも出来たので良かったです☆ありがとうございます
運動会前でハードな練習をしてヘトヘトなはずの子どもたちですが、たんぽぽでは疲れ一つ見せず
いつも笑顔で元気をもらっています♪また明日も元気な姿を見せて下さいね!!待ってるよ

記事を読む   子どもは太陽☆

ピカピカに拭きます

放課後等デイサービス, たんぽぽ江津, 室内活動, 屋外活動

たんぽぽ江津

こんにちは。
今日も元気に子どもたち、たんぽぽにやってきました。
みんな学習にお手伝い、遊びもして楽しく過ごしてます。

チャイルドシートのカバーを洗濯しました。
内側シートも拭いてピッカピッカ!

勉強もみんな一緒に頑張ってます。
あともう少し。

今日のおやつは お麩を使ったラスクです。
こんがりきつね色~

余暇の時間は室内ではお絵かきをしたり、先生と相撲を取ったり
楽しくすごしてます。

今日も近くの公園へ行きました。
砂場で砂団子作ったよ~、
次はもっと大きいのつくるね。


もうすこしでブランコに一人で乗れそうだね。


もうたんぽぽへ帰る時間です。
では、またあした~

記事を読む   ピカピカに拭きます

今月は運動会ですね

たんぽぽ江津, 室内活動

たんぽぽ江津

こんにちは!
今日も元気に子どもたち、たんぽぽにやってきました。
今月学校ではもうすぐ運動会
運動会の練習で大変だけど、毎日の宿題もよく頑張っています


おやつはフルーツヨーグルトです。美味しそうですね

自由時間はそれぞれ好きな活動をしています。
先生と話し合って、好きな乗り物のパズルを作りました

2人でお医者さんごっこをしています。救急車が通りますよ
笑顔で顔を見合わせる二人
仲良し二人組です

また元気にたんぽぽ来てくださいね

記事を読む   今月は運動会ですね

22ヶ所。

放課後等デイサービス, 室内活動, たんぽぽ長嶺

たんぽぽ長嶺

こんにちは
今日は今月お誕生日のお友達がいたので、皆でお祝いしました

『ハッピバースディトゥーユゥ~♪♪』
皆バースデーソングはお手の物♪ 主役のお友達もとても嬉しそうでした
お誕生日を祝う・祝ってもらうことって本当に嬉しいですよね。
お祝いだけでなく、自分自身がされて嬉しいことは、ぜひお友達にもしてくださいね

余暇活動☆ぬり絵にチャレンジ♪ぬりえって意外と難しいですよね。
でも無心になって取り組む作業なので、集中力を高め、同時にストレス緩和もしてくれるそうです!!
なので、ぬり絵は子どもだけでなく大人の方にもオススメです♪♪

さて皆さん!今週の日曜日(14日)は何の日かご存じですか??
・・・そう!母の日です長嶺では今週【母の日Week】と題し
お母さんに日頃の感謝を込めて一言お手紙を書こう!ということになりました
手形をつけ、自分の字で「ありがとう」を書き、直接手渡します。
字を書くのが苦手というお友だちは職員が支援します♪

帰りのお集まり☆言葉集めはお休みにして別の話題。
【皆が行ってみたい所】を聞いてみました!!
思っていた以上に行きたい場所の名前が次々出てくるので大変驚きました
全部数えてみると22ヶ所!!こんなに行きたい所があるんだね!
夢いっぱいの子どもたち!羨ましい!私たちも子どもたちの夢にのりたいな~♪♪
また明日も笑顔で会いましょうねそれではまた☆

記事を読む   22ヶ所。

時の迷路・・・

放課後等デイサービス, 室内活動, たんぽぽ長嶺

たんぽぽ長嶺

こんにちは
今日から一週間スタートしました!!
月曜日!元気にいきましょう~☆☆
GWが明けたので宿題も本格化たくさんありました。

あちらもこちらも…1枚2枚…時間をかけてたくさん頑張りました
ふと気づいたら、ものすごく集中力がついているように思えます。

さあ、おやつを食べよう!!今日はミルクもちおいしそう~

皆で食べるとより一層おいしく感じるよね
ニコニコ顔を見れて、こちらも幸せです

余暇活動では、相撲・戦いごっこ・動画を見たり♪
そして最近流行り始めたのはちょっと変わった迷路の本(今回は時の迷路という本)を見て迷路の謎を解きゴールすることです!!
ただの迷路ではなく、たくさんの問題を解いて見つけ出す!という
探索・発見・集中力を見出し身につけるものです!!
これがまた面白いんですぜひ本屋さんで探してみて下さい♪♪
なんだか空は雲行きが怪しいですが、晴れることを祈ります。
明日も元気に会おうね☆待ってるよ~☆☆

記事を読む   時の迷路・・・

連休明け☆

たんぽぽ江津, 室内活動, 屋外活動

たんぽぽ江津

今日もみんな元気にたんぽぽへ集合!!
長い連休が終わり、久しぶりにたんぽぽへ来たお友だちは連休中のできごとや運動会の練習など、たくさん話したいことがあるようで話がつきません後でゆっくりお話しようね♪
さあ、気持ちを切り替えて宿題に集中!

おやつは、みんな大好き「チョコバナナ」

室内では「お医者さんごっこ」の始まりです。それぞれドクターや患者さんになりきって名演技が続きます

公園へ行く前には、お集まりで「公園でのお約束」をみんなで確認しましょう

公園ではサッカーでPK対決!
たんぽぽ江津のロナウド?の出番です

砂場では「どろ団子」作りが始まりました
砂をたくさんかき集め、水を混ぜながら固めて大きくしていきました。砂の感触やだんだん団子が大きくなる様子が楽しいようです

連休も終わり、通常の学校生活が始まりました
運動会を控え、はりきって練習に励んでいるお友だちも多いようです。これからますます気温も高くなります。体調に気をつけ、明日も元気にたんぽぽへ来てくれること願っています

記事を読む   連休明け☆

PAGE TOP