「むし」を創ったよ

放課後等デイサービス, 室内活動, たんぽぽ江津

たんぽぽ江津

こんにちは
今日もたんぽぽのみんな元気に集まっています
まずは宿題ですね
静かに集中して取り組んでいます

おやつはフルーチェ
暑い日は冷たいおやつが美味しい
みんな嬉しそうに食べてくれましたー❤

自由時間は大好きなトランプする★さん
今日はいつになく嬉しそう

ジェンガを並べる〇さん
今日は形のあるものを創っています
何が出来るのかな

出来上がると「むし」と紙に書いて先生に伝えてくれました
かっこいいね
今にも動き出しそう

明日はどんな活動をしましょうか
楽しみですね

記事を読む   「むし」を創ったよ

いっぱい働いたよ!!

放課後等デイサービス, 室内活動, たんぽぽ長嶺, おやつ作り

たんぽぽ長嶺

こんにちは
今日もとっても良い天気
お日さまパワーで、たんぽぽのミニトマトと枝豆もぐんぐん伸びていますよ

たんぽぽに到着したら、まずは宿題をがんばります。
「わからない問題があった時はどうしたらよい?」ということもイラストをみながらやりとりしました
宿題に疲れた時や、ちょっと休憩を入れたいときの気持ちの伝え方も身につけられるよう声をかけていきたいと思います。

宿題が終わったらおやつ作り。
今日のおやつはポップコーンだよ
トウモロコシの種をポップコーンメーカーに入れてしばらくしたら・・・
ポンポンポンッ
おっことさないようにボウルに入れていきます。

おやつを作りながら「今日、僕、たんぽぽでたくさん働いているよ!」とたんぽぽっ子

そうだね宿題をがんばり、おやつ作りにもチャレンジし、帰りの送迎表作りなどもたんぽぽっ子が手伝ってくれます。
子どもたちが自主的に働いてくれ、みんなの役に立っていることを笑顔で報告してくれたりするので、先生たちもとっても嬉しいです

自由時間は、おままごとをして子ども同士でやりとりをしたり、男の子はバランスボールなど体を動かす遊びも楽しみました
お友だちがしている遊びに入りたいときは、「○○ちゃん、一緒に遊んでいい?」って尋ねるんだよ。
子どもたちにとっては、遊びの場面の中でも学ぶことがたくさんあります。

今日も楽しく一日を過ごせてよかったね
また、明日も待っているよ

記事を読む   いっぱい働いたよ!!

大きくな~れ!☆

放課後等デイサービス, 室内活動, たんぽぽ長嶺, おやつ作り

たんぽぽ長嶺

「体育祭めっちゃ暑かった~」

こんにちは
早くも体育祭のあったお友達、本日休校日ということで
少し小麦色に日焼けしたお顔でたんぽぽへやってきました☆
そしてさっそく!

あとから来るお友達のためにおやつの準備頑張りました!

【焼きドーナツ】の完成☆おいしそう
午後からお友達がぞくぞくやってきて、皆で一緒にいただきます!
「おいしい!」との声が響き、作った本人も嬉しそうです♪良かったね

宿題も忘れていません☆短時間で集中し終わらせることができているようです

自由時間☆お友達と動画を見たり、フィギュアで遊んだり
今日一番の盛り上がりはバランスボールを使っての運動
座って足を浮かせて何秒座っていられるかな!?職員とタイムで競い合い!
転がってくるボールを手や腕を使って、軽い力でまっすぐ跳ね返すことができるかな!?など、楽しく運動を行いました♪
そういえば!

先日植えたミニトマトと枝豆どうなってるかな!?水をあげよう!!

お~!

気づいたらこんなに大きく伸びてるすごい!!
たんぽぽっ子に似て、野菜も成長が早いです
実がなるのが待ち遠しいですが、ゆっくり待ちましょう♪
また明日も元気に会おうね!!待ってるよ

記事を読む   大きくな~れ!☆

運動会が終わって

放課後等デイサービス, たんぽぽ江津, 室内活動, 屋外活動

たんぽぽ江津

こんにちは
今日も元気にたんぽぽ江津の子供たち活動中です
運動会を頑張った中学生のお友達は今日は学校がお休み
歩いて近くのスーパーへ買い物に出かけます

気温が高くなってきたので、塩分補給の飴と
今日のおやつに使う材料を買いに来ました
飴といっても種類がたくさんあり、購入に迷う3人
みんなのことをしっかり考えているんだね
さすが中学生
何を買うか先生やお友達と相談して決めました。

お昼はお弁当、お家の人が一生懸命作ってくれたお弁当です。
食べ終わった後、お弁当箱も綺麗に洗います。
みんな自主的に容器を洗っています。
えらいね

食後は今日は女の子がおやつ作り担当
美味しい焼きドーナツを作って、みんなを迎えました

仲の良い中学生組
こんな日もいいね^^

記事を読む   運動会が終わって

広大地☆

放課後等デイサービス, 室内活動, 屋外活動, たんぽぽ長嶺

たんぽぽ長嶺

こんにちは
今日は外出です!!たくさん自然とふれあいますよ~☆
行く途中では、お店に寄り買い物学習として食べたいおやつを選び
計算をし、予算以内で買うことができました♪
萌の里に到着☆緑がいっぱい

すご~い!!広~い!!快晴でとても心地良いです
しかし遊ぶ前には腹ごしらえ!?早くもおやつを食べる子どもたち♪

よし!自然と一緒に遊ぼう!!草ソリだ~!!

手作りのソリで上手く滑るために、実際に色んな滑り方をして学んでいきます
寝るような姿勢がいいのかな?前に体重をかけた方がいいのかな?


「うお~!!」と色んなとこから元気な声が
皆上手に草ソリ滑りもでき、思う存分楽しむことができました☆

ときおり、きれいな花が咲いているふもとの
冷たくて透き通った自然の川にふれることもできました
ハンカチを濡らしたりし、自ら熱中症対策をする子どもたちの行動には大変驚きました
今日はゆっくり休んで、水分・睡眠をたくさんとってくださいね
また来週元気に会おうね☆待ってるよ♪

記事を読む   広大地☆

浜線健康パークへ行ったよ

放課後等デイサービス, たんぽぽ江津, 室内活動, 屋外活動, おやつ作り

たんぽぽ江津

こんにちは
今日もたんぽぽの子どもたちは朝から
おはようございます!と
笑顔で元気いっぱいの挨拶をすることが出来ました
今日の外出は浜線健康パークです。
みんな楽しみです

早く来たお友達はジェンガを使ってドミノや積み木をして遊びました
子ども達は根気よく何回も並べたり積み上げて楽しんでいます

今日のメニューはうどんです。
油揚げがとってもジューシーでした


午後はみんなで浜線健康パークへ外出
アスレチックの釣り橋、登り柱、滑車などでバランスをとり、
綱をしっかり手に持ったりと感覚を養う遊びを子ども達は楽しみました。
外出から帰ったらみんなでおやつを作りました。
材料の牛乳を分量通り計って入れ、みんな交代で混ぜます


今日もまた帰る時間が来ました。
また来週会おうね

 

記事を読む   浜線健康パークへ行ったよ

PAGE TOP