「あ」のつく言葉は?

放課後等デイサービス, 室内活動, たんぽぽ長嶺

たんぽぽ長嶺

こんにちは
今日も夕方から子どもたちの元気な声がたんぽぽに響き渡りました
来所してまず宿題に取り組みました

宿題の量が多くて大変だったと思いますが、先生と一緒に問題を考えながら全部終えることが出来ました
宿題の後はおやつの時間。今日のおやつは「ポップコーン」です


今日のポップコーンはココアパウダーを加えた、ココア味のポップコーン。
みんな笑顔で食べていました

おやつを食べて、今日も時間まで好きな遊びを楽しんで帰りの会をしました

今日は、子どもたちが参加して「連想ゲーム」をしました
テーマは、「あ」のつく言葉。子どもたちは頭をひねりながら、
「あめ」、「あり」、「あき」…
と、思いついたものを次々と言葉に出していきました

時間までに33個出て来ました
次やる時は、いくつ出るかな… 
明日も子どもたちの元気な姿が見れるのを楽しみにしてます

記事を読む   「あ」のつく言葉は?

毎日宿題頑張っていますね

たんぽぽ江津

たんぽぽ江津

こんにちは
今日も元気にたんぽぽへ来て宿題を始める子どもたちです。
子供たちはカタカナプリントや漢字、音読、計算のプリントなど、
様々な宿題が学校から出されています。
宿題は主要教科の国語や算数がほとんどです。

「先生、わかりません」と質問がありました。
教科書や国語辞典を使用して、自分で調べることができるタンポポっ子には
なるべく自分で調べて答えを出せるよう促します。
それぞれが出来る環境づくり…学習教材もまだまだ必要だし…
やることはいっぱいですね

おやつのフルーツヨーグルトを食べて…

自由時間は、絵を描いたり、公園へ出かけ遊具で思いっきり遊びました。

今日は、普段振り返りの発表をあまりしないタンポポっ子が
みんなの前で、発表してくれる嬉しい出来事がありました。

記事を読む   毎日宿題頑張っていますね

たんぽぽにまた鬼がやってきた

放課後等デイサービス, 室内活動, たんぽぽ長嶺

たんぽぽ長嶺

こんにちは
今日も夕方から子どもたちの元気な声がたんぽぽに響き渡りました

来所して早速、今日も宿題を始めました   
分からない所を教材を使って考えて解答の参考にしながら、鉛筆を握ってしっかり答えていました

宿題が終わっておやつの時間。今日のおやつは、「カップケーキ」です

手を洗って、先生がおやつを持ってくると「わ~美味しそう」と感激している様子でした。子どもたちは、チョコレートソースやケーキシロップをたっぷりかけて食べました

おやつを食べて、子どもたちは好きな遊びをして楽しんでいました。
すると、

節分の豆まきで豆をぶつけられて懲りただろうと思っていた鬼が再びやって来ました
子どもたちは鬼を見てびっくりしている様子でした中には、あまりのスケールにちょっと引っこんでしまう子もいましたが、すぐに鬼のいる場所めがけて新聞紙で作った豆を思いっきりぶつけていました

また、鬼にはあたったものの床に落ちた豆を拾い上げて鬼の口に押し込んで「鬼は外」と声を出して言いました。鬼はその後10分ぐらいして足早に退散しました

鬼に負けず、明日も子どもたちの元気な姿が見れるのを楽しみにしてます

記事を読む   たんぽぽにまた鬼がやってきた

バランス訓練!!

たんぽぽ江津

たんぽぽ江津

今日も元気なたんぽぽの様子を紹介します❤
今日のおやつは”きなこ餅”です!!
子ども達に、きな粉か砂糖醤油か選択制にして選んでもらいました(^^)/
自分で先生に伝えて、出来たてを美味しく頂きます✨

↓↓おやつを待つ間に、体幹のバランス訓練中★
片足立ちで、両手を横に上手にバランスとれるかな?
みんな真剣!!もう少し頑張れー(^^)/

自由時間、最近はお絵描きがブーム❤
恐竜の絵やリボンやお花、色々な絵を描いていますよー☺

今日は、のんびり楽しいたんぽぽの様子でした✨
また、明日も元気に会いましょう🌼

記事を読む   バランス訓練!!

鬼さんこちら~♪

たんぽぽ江津, 室内活動

たんぽぽ江津

今日のおやつは焼きドーナツ♪チョコソースをたっぷりかけて召し上がれ
「美味しい~。誰が作ったの?」と嬉しい一言をいただきました

宿題に取り組んでいる様子です。学習机に向かい集中する後姿が素晴らしいですね。

今日は珍しい光景が見られました。「ここはこうやって解くといいんだよ。」お友だちに問題の解き方を教えている様子です。子ども同士で切磋琢磨しながら学習に励む良い場面でした

こちらは「ママごと」の様子。それぞれのお家で犬を飼っている設定だそうです。
リアリティがあって面白いですね

最後は公園でのボールあて鬼ごっこの様子。後ろからそーっと忍び寄り、狙いをさだめます。

「鬼さんこちら~♪ここまでおいでー!」とロケットの中にかくれんぼ。さすがに鬼さんも登ってこれないようです

今日もたくさんいろんな活動ができましたね。
明日も元気に活動しましょうね

記事を読む   鬼さんこちら~♪

青空の下で

放課後等デイサービス, たんぽぽ長嶺, 屋外活動

たんぽぽ長嶺

こんにちは
週が明けて月曜日。今日も子どもたちが元気にたんぽぽへやって来ました

来所して早々と宿題を済ませた子どもたちはおやつを食べました。今日のおやつは「ゼリー」です

「あ、メロンだ
そうです今日はメロンゼリーです
子どもたちは、色を見たり匂いを嗅いだりして今日のゼリーのフレーバーを当てていました
「なんだかスライムみたいだね」と言う声が上がる一方で「美味しかった」と言ってくれました

おやつを食べて、公園に行きました

今日は運動公園の「わんぱく広場」に行きました
外は肌寒かったものの、岩場に登ったり、滑り台を滑ったり、張り巡らされたアスレチックのロープで遊んだりと様々です。週末はあまり天気が良くなかったので、その分思いっきり遊べたのではないでしょうか

そろそろたんぽぽへ戻る時間。子どもたちは、走って駐車場まで競争をしました
普段から体育の時間に校庭を走っている分子どもたちは、足が速かったです

元気いっぱいの子どもたちに明日も会えるのを楽しみにしてます

記事を読む   青空の下で

PAGE TOP