今日のたんぽぽのおやつは、プリンです
食べる直前まで冷やしていたのでとてもおいしそう
宿題が終わって、おやつの後はみんな大好きな自由遊びの時間
絵本を見たり音楽を聞いたり
楽しく過ごされています
天気が良い時は、近くの公園にも行きます(*゚∀゚)っ
ブランコやボールあて鬼ごっこ
雨で外に出られない日が続いていましたが、久しぶりに公園で遊びとても
元気に過ごしてます
天気が良い日は外で楽しく活動したいですね
久しぶりの公園に行きましたΣ(・ω・ノ)ノ!
たんぽぽ江津
室内で楽しく遊ぼう!
たんぽぽ江津
今日のおやつは「フライドポテト」
みんな大好き!完食です
もちろん宿題もきちんと取り組みます。自分から壁側の学習机に座ります
こちらは漢字の学習中です。宿題が終わってからゆっくり遊ぼうね
今日は何して遊ぼうかな?
「お絵かきする」と先生に伝え、好きな本の絵を模写してきれいに色を塗ることができました
こちらはストレッチ中。先生の動きをよく見て動きましょうね。
ビーズでブレスレット作りにも挑戦!!
あっという間に完成させました
今日は室内でみんな静かに活動することができました!
明日もいろんな活動しましょうね。
ではまた明日~
みんなで焼きドーナツ作ったよ~
たんぽぽ江津
今日もたんぽぽの子供たちはお勉強やお手伝い、おやつも食べて元気に過ごしました。
みんな一緒にお勉強、わからないところはどこかな~
子供達と一緒にドーナツを焼きました。
粉の量を量ったり、混ぜたり、焼いたりみんな一生懸命、ドーナツを作ったよ~。
出来上がり!
子供たちが自分で焼いたドーナツです。
さあ、みんなで一緒に頂きま~す。
おやつの後は元気に先生と相撲や風船バレーをしました。
それではまた明日~。
スポーツ大会!!
たんぽぽ長嶺
こんにちは
今日はいつもよりちょっと早めにたんぽぽに集まってきたこども達。
来てすぐから汗をかいてる子もいるみたい。
体調は変わりないですか~って聞くと「今日熱あったー」って体温みると、
36.5℃でしたーって(^▽^;)平熱でよかったよかった
宿題をもくもくと取り組む子供たち。
早速今日のおやつをほおばる子発見。ケチャップつけずに塩味だけで食べちゃいました。
好みが先生と一緒かも
おやつの後の片づけ済ませ、相撲大会とバスケットボールのチーム戦
土俵枠から足に絡ませ逆転勝利となるか~
今日もたんぽぽの子供たちはおやつも食べて、学習や運動もいっぱい頑張りました。
また、会おうね。
新聞を使って遊ぼう!
たんぽぽ江津
今日のおやつは何かな一緒にクッキングしましょ
まずはバナナの皮をきれいにむきます。
次は包丁を使ってバナナを斜め切りします。斜めに切るのって
意外と難しいんですよ
最後にた~ぷりチョコソースをかけて…
「チョコバナナ」のできあがり簡単だけど、人気のおやつの一つです(*´∇`*)
宿題は、できるだけ外の刺激をシャットアウトするために仕切りをつけた机で
集中して取り組みます
机の上で何か熱心に描いていますね~
大きな一つ目と大きな口…怪獣かな?お化けかな?
完成が楽しみです(⌒-⌒)
こちらは新聞紙をくるくる丸めて、細い棒を作り始めました
「私も新聞紙ちょうだーい!」「ぼくもやりたい!」とみんなでくるくる…。
出来上がった棒はつなげて長さを競ったり、剣にして戦いごっこをしたりと
それぞれ工夫して遊んでいました
今日は夕方から雨になり外には行けませんでしたが、室内で友達とカルタを
楽しんだり、工作をしたりと上手に時間を使うことができました(^∀^)
明日はどんなことして過ごすのかな
また明日会いましょう~
未来のオリンピック選手!??
たんぽぽ長嶺
こんにちは
今日は学校で運動会の練習を一生懸命がんばってきた子どもたち
疲れているかな~と思いましたが、お迎えに行くと、元気いっぱいの笑顔です
今日もたんぽぽでの生活がはじまるよ
たんぽぽについたら、まず宿題です
宿題をして、おやつを食べて、自由遊びの流れが身についてきています。
今日のおやつは、ぶどうゼリー
お集まりでは「紫色の粒々のついた果物はな~んだ?」のなぞなぞに、
子どもさんが元気よく「ぶどう」と答えてくれましたよ
プルプルでおいしそうだね
いただきまーす
食べた後のお片付けや皿洗いもがんばっています
自由遊びでは、体をいっぱい動かしました
将来のオリンピック選手も出てくるかも
みんなかっこいいね
それじゃあ、明日もみんなに会えるのを楽しみに待っているよ