ダイソーへGoーー!

放課後等デイサービス, たんぽぽ江津, お出かけ

たんぽぽ江津

今日もたんぽぽは、お手伝いから始まります
卵を割ってよく混ぜて、炒り卵を作ります
BlogPaint
鶏肉とご飯を炒めて、炒り卵とケチャップを混ぜると…
本日のメニュー「チキンライス」のできあがり
DSC04320
BlogPaint
あっという間に完食です 美味しそうに食べてくれて良かった~(´∀`)
BlogPaint
食後の運動は、卓球テニスです 「いくぞーー!」「かかってこい!」
BlogPaint
午後から公園に行く予定でしたが、雨の可能性が高かったので、急きょ予定
を変更して買い物にでかけました
今日、訪れたのは100円ショップ「ダイソー」です。お店に入るや否や、
仮装パーティが始まりました
少し早いですが、ハロウィングッズを購入しました(⌒∇⌒)
BlogPaintBlogPaint
余暇活動で使うビーズやおやつの材料も買いました。広い店内を一生懸命歩きまわり、
必要な商品を持ってきてくれました
BlogPaintBlogPaint
支払いも袋詰めも自分たちでできました
商品をきちんと食品と物品に分けて入れる姿に、先生たちも驚きですw(*゚o゚*)w

おやつは「かき氷」でした
だいぶ涼しくなってきたので今日が食べ納めかな
BlogPaint

台風が近づいているので、天気が心配なところですが、
来週もみんなに会えることを楽しみにしています

記事を読む   ダイソーへGoーー!

9月の壁画を作ったよ

室内活動, たんぽぽ長嶺

たんぽぽ長嶺

こんにちは
今日の空はくもり空。明日、明後日に台風が来ないか少しドキドキです

その中でも今日もたんぽぽっ子は元気に来所してくれました

今日のおやつはミルクもち
最初にレシピを読んで作り方の確認をしました

片栗粉や砂糖大さじ○杯を数えながら入れています。
すり切り棒ですりきるのも慣れてきて、上手にできました

牛乳も150ミリリットル測って入れました。

フライパンでゆっくり火をいれます。
少しずつ木べらを混ぜる手が重たくなってきましたよ

できあがったら、冷蔵庫で1時間冷やします。 
1時間後はちょうど4時。時計を見て、時間になったら先生に教えてね

待っている時間は、大好きなレゴブロックで遊びました

1時間後に、いただきまーす
きな粉と黒蜜をかけるとおいしいよ

今日は、9月の壁画の製作もしました
紫色の粒がたくさんついていて、9月においしい果物と言えば・・・「ぶどう」です!

緑色のマスカットもあるね。僕は紫のぶどうにしようかな

折り紙でぶどうの色を選んで、ちぎって丸めて、ビニール袋に入れて・・・ぶどうのかたちに整えました。

製作をしながら「ぶどうは英語でグレープって言うんだよ!」と子どもさんが教えてくれました

できあがったぶどうは、好きなところにつるしてね

くまさんがぶどうがりしているみたいだね

イチゴ狩りやリンゴ狩りもしてみたいね
そんな会話をしながら飾り付けしました。

今日も楽しい一日だったね
それでは、また明日~

記事を読む   9月の壁画を作ったよ

恐竜がいました(゚д゚)!

たんぽぽ江津, 室内活動

たんぽぽ江津

(*゚∀゚)今日のおやつフライドポテト(*゚∀゚)
みんな大好きでパクっと食べてしまいました✨
DSC04285  

女の子同士で仲良くビーズアクセサリー作り(^^♪

BlogPaint

あれ(・・? 何を作ってるのかな(・・?
とっても真剣にされています・◇・
BlogPaint

がおっっっっっΣ(・ω・ノ)ノ!恐竜だぞ(゚д゚)!
すごくお気に入りのようです(^^♪良かったね( ´∀`)
BlogPaint

記事を読む   恐竜がいました(゚д゚)!

フローズンを作ったよ!

放課後等デイサービス, 室内活動, たんぽぽ長嶺, おやつ作り

たんぽぽ長嶺

こんにちは
今日も学校で元気いっぱい過ごしたあと、たんぽぽ長嶺にやってきましたよ
まだまだ日中は暑い日が続いてるから、冷たいものがたべたいなぁ~

やったぁ今日のおやつは、フローズンです
フローズンメーカーを使って、子どもたちが作ります

ジュースがこぼれないように目でしっかり見ながら、手の力加減をコントロールします

1分以上、容器をもむ動作も、よい手指の運動になります。
おいしいフローズンができるように、子どもたちも真剣です

フローズンのできあがり
フルーツ味でおいしいね

おやつの後は、今日は好きな遊びをしてリラックスの時間です

今日も楽しく過ごせたかな
ではまた明日

 

記事を読む   フローズンを作ったよ!

好きな活動

たんぽぽ江津

たんぽぽ江津

今日のおやつはポップコーン( ´∀`)つ
今日は時間が合わず職員手作りですが、
次回は子供たち自身で作っていただきます
バターたっぷり入れました
美味しいはず
みんな食べてくれるといいなあ
DSC04274

食べてすぐにお気に入りのキーボードへ向かいました
DSC04275
卓球ラケットでショートテニス
この遊び、ボールがラケットに当たる音がとってもいい感じなんです
きれいに当たって、相手へ返すとスッキリ~します
BlogPaint
大好きな恐竜の絵本をみて、恐竜ごっこ
なんの恐竜になっているのかな
BlogPaint
「先生!かるたしよう?」最近カルタにはまっています
BlogPaint
宿題後それぞれ好きな活動をしてのびのびと過ごすたんぽぽのみんなでした

記事を読む   好きな活動

写真日記を作ったよ!

放課後等デイサービス, 室内活動, たんぽぽ長嶺

たんぽぽ長嶺

こんにちは
少し風が涼しくなり、秋の訪れを感じる今日このごろです。

学校生活のリズムにも少しずつ慣れてきたかな
学校が終わったら、今日もたんぽぽだ

今日のおやつは、ゼリーです

寒天でできているからしっかり歯ごたえがあるね
お皿洗いもばっちり!

おやつの後は、パズルやレゴをしました。
遊びながら、空間認知や思考力、手指の運動を伸ばします
大好きなミッキーのパズルをがんばってるね

それから今日は、先生と一緒に写真日記作りにも取り組みました
たんぽぽ長嶺では、子どもの心を動かす「体験活動」を大切にしながら、
皆で体験したことを写真日記にして、お集まりの時間に読んでいます
子どもたちが自分の感覚で受けとめたひとつひとつのことを、
「日記作り」や「日記の読み聞かせ」を通して、言葉やイメージ(概念)として再確認し、
物事の理解や言葉での表現の仕方を深めています。
また、日記を使って会話をすることで、お互いに共感する場を設けています

今日は、日記の文字も子どもさんが書いてくれましたよ
文字に残すことでよりいっそう、言葉が心に残ります。

今日も一日、いろんなことに取り組めたね
明日も楽しく過ごそうね

記事を読む   写真日記を作ったよ!

PAGE TOP