「こんにちは~!!」今日もみんな元気に集合です(⌒-⌒)![]()
まずは宿題ね![]()
みんな漢字の書き取りに集中していますw(*゚o゚*)w
難しくてもあきらめないぞ~![]()
![]()

たんぽぽっ子は遊びにも集中します![]()
電車のレールを真剣に組み立てて…電車でGO--![]()

こちらはなわとび![]()
「郵便屋さん、おはいんなさい
」歌にのせて上手に跳べるかな![]()

そしてこちらは、風船バレーで真剣勝負です![]()
「アターーック![]()
」
今日のおやつは「パウンドケーキ」でしたが、
帰りのお集まりで「今日のおやつはとっても美味しかったです。」
との感想にとっても嬉しくなりました
手作りした甲斐がありました![]()

ところで、ずいぶん春らしい気候になりましたね![]()
たんぽぽにも春らしい桜色したちょうちょが飛んできました![]()
![]()


「触りたいな~」とずっと天井を見上げている子どもの姿が
微笑ましかったです![]()
明日もいろんな顔を見せてね![]()
桜色のちょうちょ
たんぽぽ江津
ブランコペンキ塗りたて
たんぽぽ江津
今日はとっても天気が良かったので
午前中から利用のたんぽぽっ子と一緒に公園へ( ´∀`)つ
晴れてて気持ちがいいね
大好きなブランコに乗ろうかな
あれ?ブランコが…ない…![]()

大好きなブランコは修繕中
午前中はブランコの
ペンキ塗りの時間でした![]()

残念、ブランコはやめて、滑り台であそぼう![]()

やっぱりブランコが気になる様子
視線はブランコのほうへ![]()

いつ塗り終わるのかな
待ち遠しいな![]()

午後は
いつものように宿題を頑張って

おやつのフライドポテトを美味しく食べました![]()


プラレールをくみたてて
夕方にもう一度公園へ
その頃には修繕も終り、ブランコに乗って楽しく遊べました![]()
イチゴ狩り❤^^)/
たんぽぽ江津
今日は3月のたんぽぽ行事で
南阿蘇の「木之内農園」へイチゴ狩りへ外出![]()
![]()
天気にも恵まれ、暖かい日にイチゴ狩り最高![]()
お集まりをして、木之内農園へ出発![]()
![]()
たんぽぽのお友達、真っ赤な大きなイチゴを探すのに夢中![]()
みんな本当に楽しいイチゴ狩りが出来たね![]()
![]()
帰りのお集まりでは、イチゴ狩りの感想を発表してくれ
「初めてイチゴの取り方を知りました」
「イチゴが沢山とれて楽しかったです」など
たくさん発表をしてくれました![]()
![]()
良い思い出になったね!!たんぽぽのみんな![]()
![]()
![]()
木之内農園の皆様、本日は大変お世話になりました![]()
ありがとうございました![]()
さぁーて!!話はたんぽぽに戻りますよ(笑)
今日のメニューは”ハヤシライス”![]()
おやつは”イチゴ&お菓子”![]()
![]()
イチゴ甘くて美味しかったー![]()
![]()
![]()
今日はとーっても楽しい1日になりました![]()
![]()
また、色々な体験が出来るといいねっ![]()
明日は、日曜日![]()
みんなはどんな1日を過ごすのかな![]()
![]()
また、月曜日元気に会いましょう![]()
![]()
運動大好き☆
たんぽぽ江津
「今日は遠足だったよー!楽しかった!!」と元気よく、
少し早めのご来所です![]()
確かに天気が良くて遠足日和だね~(*´∇`*)
「DVD観ようか~
」
たくさん歩いて疲れたから、たんぽぽでは少し休憩です![]()

と、DVDを観始めた矢先…。
「サッカーしよう!」「公園行こうよ!!」と室内でも公園でもボールを
追いかけます![]()
![]()
どうやらまだまだ遊び足りないようです![]()


遊んだ後はおやつ
今日は
青りんごゼリー
です![]()

おやつが終わったら…
今度は「長縄跳び」が始まりましたーー![]()
子どもは疲れ知らずです…Σ( ̄ロ ̄|||)
「運動後のイッパイは美味しいな~
」
水分補給もきちんとしようね![]()
![]()
今日もたくさん運動してたくさん遊んで元気一杯のたんぽぽっ子たちでした![]()
明日も待ってるからね~![]()
ひな祭り(*^^)v
たんぽぽ江津
3月3日(木)今日は、ひな祭りの日![]()
![]()
本日の、おやつはひな祭りという事もあり
”ふわふわ団子のフルーツポンチ”を作りました![]()
バナナにみかん、ピンクと緑のふわふわ団子美味しそぉー![]()
![]()
みんな「美味しー」って黙々と食べてくれました![]()
おやつ作り、お手伝いしてくれてありがとう![]()
![]()
学校の宿題もきちんと頑張ったよ![]()
自由時間はお絵描きや縄跳び、DVD鑑賞をして遊んだよ![]()
![]()
数日前から少しずつ創作活動をして出来た3月の壁画がこちら
↓↓↓
たーくさん可愛い作品が出来ました![]()
4月はどんな壁画が出来るのかな![]()
![]()
今日はここまで!!
それでは、また明日元気に会いましょう![]()
ピンク軍団来たる!
たんぽぽ江津
今日はたんぽぽにピンク軍団がやってきました。
性格も、学年も、学校も体の大きさも違う3人組です。
ピンク軍団はまずおやつを作るのをお手伝い。
今日は手作りポップコーン。
まずはポップコーンの素を開封してと・・・
「あ!まって!こっちを先に使うから!」というA先生の声。
A先生「賞味期限が近いほうを先に使うんだよ」
B先生「賞味期限って知っている?ここに数字が書いてあるよね?この日までが美味しく食べることができる日なんだよ」
お手伝いをしながらも社会勉強も忘れません。
「じゃあ次はポップコーンの材料になるとうもろこしをすり切り一杯入れるよ」
先生はみんなが目で見てわかるように、「すり切り一杯」の説明をして、
やってみるように促します。
先生と一緒に機械をおさえて、ポップコーンが横へ飛び出すのを防ぎます。
おもしろいねー
お次はピンク軍団は椅子取りゲームで遊びます。
ルールをよく知らない子もいますが、気にせず一緒に楽しく遊ぶことが
できている姿・・・とても素敵ですね。
そして仲良く遊んだ後は公園で競争です。
「先生押して―」
「高い所に行って目をつぶると天国にいるみたい」
ピンク軍団は詩人でもあります。
そして、ピンク軍団の小さなアイドルは今日初めて滑り台に一人で挑戦!
先生のそばを離れられないことも多いけど、今日は思い切って先生が「すべろう!」と促し…
見事一人で滑ることができました!



















