みんなそれぞれ‼

室内活動, たんぽぽ下江津

多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

皆さん、こんにちは‼
毎日寒い日が続きますね💦
ちらほらインフルエンザが流行ってきているようです🤧
体調管理、うがい、手洗いしっかり予防していきましょう❕❕

今日も、たんぽぽっこのみんなが元気にやって来ましたよ🚙
たんぽぽのお友達はどんな活動をするのかな?

♡さんの個別は、マッチングボードを使用して
身体の名前と場所を覚えていきますよ‼
しっかりイラストを見て名前を確認しながら貼っていきます☺
最後は先生と確認しましょうね✨


〇さんは、個別でお弁当包みの練習中‼
はしとはしをしっかり握って結んでいきます
お弁当上手に包めたかな?
たんぽぽでは、靴紐結びの練習や紐通しなど個別で練習しています☺


学校の宿題を頑張った★さんは、余暇時間魚釣りへ出発🐡
たんぽぽのお友達の中で一番魚釣りが大好きな★さんです‼
今日は何匹釣れたのかな?


15分間で10匹程釣れたみたいです‼
最後は、魚とお別れして逃がしてあげます☺✨
頑張った後の好きな活動は楽しい時間ですね♡

今日もみんなそれぞれ活動して
穏やかなたんぽぽになりました‼
明日はどんな活動があるのかな?
それでは、明日も元気に会いましょう🌼🐤

記事を読む   みんなそれぞれ‼

寒さに負けず今日も元気です

たんぽぽ長嶺

たんぽぽ長嶺

こんにちは😊

ここ数日で寒さが一気に厳しくなっています

たんぽぽでは、来諸語の流れとして靴箱へ靴を入れた後は、すぐに「うがい・てあらい」を徹底して取り組んでいます😊
これからは風邪の季節です🤧
風邪は予防できるという意識をみんなでもっていきたいですね!


さて、きょうのおやつは「コーンフレーク」でした💖
牛乳が苦手なお友だちもコーンフレークのときはおいしく食べてくれるようです😊


手書きの紙を見ながら、自分の分は自分で作るお友だち。
ふだんからこうした活動をしていくことで分量の感覚も自然と身についていきますね✨


出来上がったおやつをみんなでお話ししながら食べています
学校でのことやこれからの活動のこと等、こうしてリラックスできる時間の中では会話もはずみますね


パズルを楽しんでいる〇くん、最後までしっかり完成させることができましたよ

寒くなってきましたが、体調に気を付けて、明日もまたたんぽぽで会いましょうね😊

記事を読む   寒さに負けず今日も元気です

姿勢と身だしなみ(^^♪

放課後等デイサービス, たんぽぽ江津, 室内活動

たんぽぽ江津

こんにちは!
今日もまた寒い一日でしたね
風邪などで体調を崩さないように、しっかり手洗い・うがい、マスクなどをして予防いきましょうね!

今日の注目ポイントは「姿勢」と「身だしなみ」です。

まずはたんぽぽに着いたら、手洗いうがいです。


毎日忘れずにしていくことで、ちゃんと習慣がついていますね

それではおやつの時間です。


椅子にすわる時の正しい姿勢は「お尻を引いて、前屈みにならず背筋を伸ばす」です!
机に乗った皿と一定の距離を保ち、綺麗な姿勢で食べることができましたね

こちらは中学生のお友達が座っています。


先ほどのお友だちは、低学年でまだ身長がそれほど高くないので、学校用椅子を使いましたが、中学生のお友だちは少し高めの椅子を使っています。
このように身長などに合わせて、自分に合った椅子や机を選ぶことも正しい姿勢を作る為には大事な要素の一つだと思います

場面が代わり、おやつ後に鏡を見るお友達がいました。


鏡を見て自分の口周りに汚れが付いていないか確認していますね
今日のおやつはチョコバナナでしたので、口周りに少しチョコソースが付いているのを発見しました!


ウェットティッシュを使い、きれいに口周りを拭き取ることが出来ていましたよ

正しい姿勢やきちんとした身だしなみは、社会に出ていくうえで大事なことだと思います。
日頃から意識をしていきたいですね(*^▽^*)

記事を読む   姿勢と身だしなみ(^^♪

初めまして(*^_^*)

室内活動, たんぽぽ下江津

多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

今日から、未就学児さんのお友達に一人・小学生のお友達が一人、たんぽぽ下江津っ子に仲間入りしました
最初に児童発達支援のお友達、♡さんのご紹介初めまして~
とっても笑顔のかわいい♡さん。
たんぽぽで一番年下のお友達です。
これから沢山遊びましょうね
今日はたくさん、ままごとの玩具で料理を披露してくれましたよ

小学生男児の☆君。初めまして
とっても穏やかな優しい☆君です。
くねくねスロープの玩具が気に入ったようです
たんぽぽでの思い出を沢山作っていきましょうね

今日も宿題からスタート
宿題のとりくみが習慣づいている子ども達。
素晴らしいですね

今日の集団活動は「輪投げ」
ポールに記入された高得点のポールを狙ってゴール
 
みんなの投げるポーズも決まっていますね
今日の優勝者は誰かなあ~
負けた時の悔しさは後の力になります。
次回に向けて手首のスナップや距離感を様々な遊びを通じて一緒に体で覚えていきましょう


◇君の今日の個別課題を覗いてみると~
紐結びを練習中のようですね
図やスタッフの見本を確認しながら、何度も練習を重ねてきた♢君。
指使いも上手になってきましたね
明日の集団活動・個別課題は何をするのでしょうか・・・
お楽しみに~

記事を読む   初めまして(*^_^*)

おだやかに

たんぽぽ長嶺

たんぽぽ長嶺

こんにちは😊
今日は雨が降って、少し冷え込みました。
お部屋を暖かくして、みんなを待っていましたよ💖

新しいたんぽぽにおひっこしして、1週間が立ちました。
子どもたちもだんだん慣れてきているようです😊

身の回りの整理を終えて、宿題、おやつの流れも定着してきました✨
今日のおやつはプリンです🍮
仲良く食べながら、はい!チーズ!

余暇の時間はおだやかにカードゲームに取り組みました!
特に人気があるのは「ウノ」と「レシピ」のカードゲームです😊

ウノでは、どうやったら早くあがれるかな?と頭を悩ませながら楽しみました!

レシピでは、献立の具材を覚えてきているお友だちもいるようですよ💖

今日はおだやかに一日過ごすことができました💖
明日は晴れるといいですね🌤

記事を読む   おだやかに

テスト期間

放課後等デイサービス, たんぽぽ江津, 室内活動, おやつ作り

たんぽぽ江津

こんにちは(^^♪
現在中学生の●さんはテスト真っただ中。下校も早く明日のテストに向けて今日は最終確認です!今日のテストはまあまあの出来…明日のテストも頑張ってね♡
学校によって期間は様々ですが、たんぽぽのお友だち、学習机で毎日勉強頑張っています


今日のおやつはみんなが大好きな揚げパンです。学習を終えた☆さんと一緒におやつを作りました。揚げたロールパンに黄な粉とお砂糖をまぶして出来上がりです。きっとみんな喜んでくれますよ。


☆さんが作った揚げパンをおいしそうに食べていますね。○さんはおかわりもしました。
この調子で毎日ごはんも食べてくれるといいなあと思います。
 
男子二人も残さず完食です

おやつを食べた後はハサミを切る訓練をしたり、

お友だちと学校ごっこをしました。先生や生徒の役割を決めて始めます。生徒役は時間割に沿ってたくさんの問題プリントが出題されるため大忙しです。

明日はどんな活動が待っているのかな?また明日元気に会いましょう

記事を読む   テスト期間

PAGE TOP