壁画のかんせ~い♪(6月)
こんにんちは![]()
今日は保育園の防災訓練に参加させてもらい、職員間の研修を行いました。
実際に消火器を使い噴射体験をしました。
実際に火事になった時慌てないよう日頃から消火器の使用方法もしっかり学びいざと言う時慌てないようにしなくてはいけませんね。
消火器の使用方法の合言葉
「ピノキオ」
① ピんをはずす。 ② ノズルをはずす ③ キョリ(距離)を取る ④ レバーをおす
ピノキオの動作を忘れず、行動できるよう繰り返し訓練していきたいと思っています。
午後には元気に到着のたんぽぽ下江津っこ。
「おかえり~
」
健康チェックを終えるとすぐに宿題を始めます![]()
宿題が終わるとみんなで仲良くおやつを召し上がれ。
今日のおやつは「ミルクプリン」
「いただきま~す
」
今日も活動が盛りだくさん![]()
6月の壁画を作りますよ~![]()
カタツムリにかわいい顔を書いて形にしたらかんせ~い![]()
カタツムリが完成したお友達から張り付けていきます。
あっという間に賑やかな6月の壁にへんし~ん![]()

子どもたちのおかげでジメジメした梅雨も明るいたんぽぽ部屋になり乗り切れそうですね。
明日も待ってます![]()











