お楽しみ会☆
「令和」元年を記念して?今日はお楽しみ会を行いました![]()
まずは「宝探しゲーム」がスタート!!
このゲームは室内に隠されたお宝(お菓子)を見つけるゲームです。
Aチームは「どこに隠したらいいかな?」と試行錯誤しながら玩具の隙間や引き出しの中にお菓子を隠します![]()

別の部屋に待機していたBチームのお友だち。お宝を見つけることができるかな?
ただ歩き回っているだけではお宝は見つかりません![]()
玩具を動かしたり、目線を低くして机の裏側を覗いたり…。

テレビ台の側面に目をやると…
「あった!」○さん、お宝ゲットだね![]()

2つ目のゲームは「椅子とりゲーム」
始める前にルールを確認
「同時に同じ椅子に座った時は、ジャンケンで勝敗を決めます。」「椅子の周りを歩きます。」など予め、細かくルール設定しておくことで、みんなで安全に楽しく遊べますね![]()
音楽が止まったら一斉に椅子に座りますが、やっぱり予想通り1つの椅子に2人のお友だちが…![]()
そんな時はジャンケンだったよね。みんなお約束を守ってゲームを進めることができました![]()


最後のゲームは「新聞ジャンケン」です。
先生と一斉にジャンケンをし、負けたら乗っている新聞紙を一折します。最後まで新聞紙に乗り続けられた人が勝ちです。

「あー負けちゃった。」新聞を一折。乗れるスペースが半分に狭まります![]()

スペースが狭くなっていき、ついには片足立ちに![]()
☆さん、バレリーナのようですね![]()
楽しみながらバランス力も鍛えられる良いゲームです![]()

みんなでルールを守りながら、仲良くゲームを楽しめたようで良かったです![]()
明日も元気に活動しましょうね![]()












