サーキットトレーニング♪
こんにちは![]()
今日は子どもたちがたんぽぽに到着するころに大雨が~![]()
![]()
朝の晴天をすっかり信じて傘を持っていないお友達がほとんどでしたね![]()
しか~し、雨にもへっちゃらで元気な笑顔を見せてくれました![]()
最初にそれぞれの個別課題の時間をすこーし覗いてみましょう。
☆君の課題は・・・「交通標識マッチング」
今日は標識合わせだけではなく職員がお友達に訪ねる形で進めていきました![]()
全ての課題をなんなくクリアしていく☆君。

♡さんの課題はお金のマッチング![]()
1人でお買い物ができるといいですね![]()
♢君の課題は・・・![]()
「体の部分のマッチング」
全て答えて~さあ~すべて答えられたかな~![]()
ひざとすねが意外と子どもたちは難しいようですね・・・![]()
昔は・・すね部分を「弁慶の泣き所~などと覚えていた時代もありましたが、今は正しい言葉で、すね
と伝えていかなくてはいけませんね![]()
ひざとすね・・・覚えられたかな~![]()
1人1人の課題が終わった後は・・・子どもたちのお待ちかね![]()
「サーキット遊び」の時間です。
今日はいつもと少し違いスクーターボードでトレーニングを様々な動きで進めていきますよ![]()
準備運動をしっかりと行い背筋や肩甲骨をしっかり広げましょう。
キャスター遊びは、背筋や腹筋を二の腕部分をしっかり動かす全身体幹トレーニングです。
①綱渡り(ひっぱって進む) ②八の字転がし(ポールを八の字に進む)③うつ伏せ転がし
などなど自分の順番が来るのが待つどおしい子どもたち。![]()
次回のサーキットは何をするのでしょうか![]()
お楽しみに~![]()












