社会見学&買い物本番!(^^)!
多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

今日は 願いが叶ったのか晴天 青空が美しい日よりでした
それでは 三角西港へGO
休憩タイム~
海辺で貝拾いお弁当食べました
とうちゃく~
クイズラリー方式で築港130周年 世界文化遺産をお勉強
校長先生と見間違う たんぽぽっこ 答えは 富田 敬明 さん
何をされた方か詳しくは… 三角西港へ
...
チームワーク♪
多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

comon,baby アメリカ 歌付きダンス USAから一日がスタート
昼食のおにぎりを自分たちで握ります 〇さんはと「三角はむずかし~」と ハートの形にしました
とってもキュート
おにぎり握ったら 2回目の登場 そうめん太郎君で いただきまーす流れるそうめんを食べるの初めてだった ♢さんは大喜び 箸をつかって救うのはとっても難しいけど ...
第2回たんぽぽ駄菓子や
多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

こんにちは!(^^)!
今週は雨空でスタートしましたね
宿題もラストスパートに入りたんぽぽに到着すると、体操を2曲踊りしっかり脳も体も活性化します
腰の振りも完璧ですね
今日のメイン活動は・・・
お買い物学習です。
たんぽぽ駄菓子やを開店させて、実際に50円分まで駄菓子選びからお会計までの流れを体験します
...
ホウ砂を使わないスライム作り♪
多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

こんにちは
今日は熱中症警報が発令されていたほどの暑さでしたね
体調管理・水分補給をしながら楽しく過ごしましょう
たんぽぽに到着すると・・・まず最初に☆君の希望でたんぽぽ下江津初の「スライム作り」をしましょう動画で調べて材料を確認
「ホウ砂を使わずにスライムを作ろう」ということになり、キラキラのラメを好みで入れて作り始めます
それぞれ作った ...
わくわく座へ行ったよ(^^)/
多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

こんにちは
今日も元気にたんぽぽっこがやってきました。
到着後すぐ宿題に取り組む〇君。目標を決めながら勉強をがんばっています。
午前の活動は⏰… 「トンボ作り」をしました。
前日に、トンボ作りをした☆君は、友達に作り方の説明をして一緒に作りました。
壁画の完成する日が楽しみですね~何ができるのかな~
午後か ...
サイコロの法則!(^^)!
多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

こんにちは
子どもたちが元気に到着~まずは、仲良し2人組の体操からスタートします。
今日の活動を覗いてみましょう~
たんぽぽ下江津の近くにある公園の清掃活動に行ってきました。
いつも遊んでいる公園をきれいにしようと張りきっています
ゴミ拾いの時間は5分間 「それでは~スタート」
夏休みに入り前回の清掃活動より落ちてるゴミの量もパワ ...