ジャガイモ掘り♪
多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

こんにちは
今日はたんぽぽ下江津のお友達の保護者よりジャガイモの苗が入ったプランタを頂きました
ほとんどの子どもたちがジャガイモ掘りは初体験
プランタの中から大中小様々なジャガイモが一つの株から8個も収穫することが出来ました
貴重な体験をすることが出来、子供たちは大喜びです。
☆君のお母さんありがとうございます
みてくださ~い こ ...
職員研修(幼児救急法)
多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

今年も法人研修で6月25日に幼児救急法講習を開催しました。
日本赤十字社熊本支部から講師の方に来ていただき、さまざまな知識と技術を学びました。
反応→協力者を求める→呼吸の確認
胸骨圧迫→気道確保→人工呼吸を繰り返します
つよく・すばやく・たえままなく を意識します。
ひまわりの芽がでたよ
多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

こんにちは
毎日暑い日が続きますが、下江津っこ達は毎日元気にやってきます
今日も朝からミニトマトやヒマワリに水やりをしていたらなんと
種まきから4日しかたっていませんがひまわりの種が発芽していました
きれいなひまわり咲くのが楽しみですね
紐通しをしているのは☆君
指先を器用に動かしながら穴に慎重に通しています
次は眼球運動を ...
遊びのスケジュール
多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

毎日暑い日が続いていますね たんぽぽ下江津っこは今日も元気いっぱいです
一番に到着したした☆君 静かな環境で集中して課題に取り組みました。
手や道具を使って砂遊びです
砂の触感や、温度、感覚、重さなど手で確かめ感触を楽しみました
次の課題はストローで手先の操作性を高めるトレーニングをしました
最初の頃より、紐通しが早くなり「おわったー」と課題 ...
ひまわりの種(*^^)v
多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

こんにちは
今日は日中暑い一日となりました
夏といえば・・・ いろいろ連想できますね
たんぽぽ下江津っこは 夏の花ひまわりの種を植えました種を植える場所に穴を開けます最後に水かけしたらおしまい
夏休みには ひまわり咲いてるといいね
たんぽぽでは七夕に向け 着々と準備を進めています
今日は短冊に願いを書いているようですね
「ポケ ...
夏おやつの定番 ♪ かき氷!!
多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

こんにちは
雨も上がり、少し蒸し暑い一日でしたね
天気になったので、第一弾のミニトマトの収穫をしました
初めてのトマトの収穫は・・・5個
一口サイズですが、子供達と1個づつ食べることが出来ました
今日のおやつはこの夏、たんぽぽ下江津で初めての「かき氷」です
☆君は昨日から「イチゴの蜜」にしたいと言って楽しみにしていました。
真 ...