新鮮野菜で歓迎会♪
多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

こんにちは!(^^)!
今日はたんぽぽ下江津に新しいお友達が仲間入りしました
みんなとても楽しみにしていたようです。
早速、宿題を済ませるともぎたての新鮮野菜で「歓迎会」がはじまりました
代表で★君がきゅうりを収穫しましたよ
もう~手慣れた手つきですね~
「チョコバナナ」と「きゅうりスティック」でおやつを食べた後は・・・
新しいもの揃いの日
多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

こんにちは
今日はあいにくの雨空ですが子どもたちは元気100パーセントです
おやつはたんぽぽ下江津では初めての「焼きドーナツ」ですよ
好みでチョコソース・メイプルシロップでどうぞ召し上がれ
おやつの後は
「みんなでレクレーション」 新メニュー「吹き矢ゲーム」です。
まずはゲームのルールやお約束を確認します
吹き矢 ...
(七夕)飾り作り月間スタート♪
多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

こんにちは
梅雨の時期到来
今月はジメジメした気分を忘れて七夕に向けての飾り作り月間にしてみました。
個別支援が終わると少しづつ飾り作りを毎日とり入れることに・・・
今日も飾り作りの前に・・・★君は大中小様々な大きさのストローを使い手指訓練スタート
任せてと言わんばかりに素早く一番小さいストロー通しが終了
今日の飾り作り ...
収穫第2弾!(^^)!
多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

こんにちは!(^^)!
日ごとに暑さが増してきましたね
たんぽぽに来た〇君
しま〇〇ろうの手洗いシートのポーズを真似しながら丁寧に洗っています
3番の おやま のポーズをしているようですね
キレイに洗えたね 手洗いできたら しま〇〇うのシールを貼ろうね
おやつを食べたら…
準備されていた課題にまっしぐら
「すず ...
壁画のかんせ~い♪(6月)
多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

こんにんちは
今日は保育園の防災訓練に参加させてもらい、職員間の研修を行いました。
実際に消火器を使い噴射体験をしました。
実際に火事になった時慌てないよう日頃から消火器の使用方法もしっかり学びいざと言う時慌てないようにしなくてはいけませんね。
消火器の使用方法の合言葉「ピノキオ」
① ピんをはずす。 ② ノズルをはずす ③ キョリ(距離